
- 観光・旅行
6月14日、15日は三日月で遊ぼう!千葉県民の日割引特典をご用意・龍宮城スパホテル三日月でお得な2日間
株式会社ホテル三日月(千葉県木更津市)では、千葉県民の日(6月15日)に合わせ、同月14日(水)、15日(木)の2日間、龍宮城スパホテル三日月において割引特典を用意し、県民の皆様のお越しをお待ちしております。 千葉県民の日割引特典(千葉県在住の県民の方限定) ①日帰りスパ入場料割引 小学生以下 1,300円→ 無 料 中・高校生 2,000円→ 500円 大人 2,000円→1,500円 ②ランチバイキング割引 未就学児 1,650円→ 500円 小学生 2,200円→1,000円 中学生 2,970円→1,000円 ③宿泊料金割引(龍宮亭・富士見亭) 6月14日、15日の宿泊 10%割引 ※当社ホームページ専用プラン限定 <ホテル三日月より> 今回の割引特典は、千葉県民の皆様へ日頃の感謝を込めて企画しました。 千葉県が誕生して今年で150年。当社はお客様の「寛ぎ・感動・創造」を追求し続け、千葉県の一ホテルとして皆様にご愛顧をいただいてまいりました。 これからもお客様に「来て良かった」「泊まって良かった」と思っていただけるおもてなしを従業員一同心がけてまいります。

- 観光・旅行
プロジェクト開始から2年目!「Sunshine City FAMILY project(サンシャインシティ ファミリープロジェクト)」 ・ファミリーで楽しめるコンテンツが盛りだくさん!
株式会社サンシャインシティは、サンシャインシティがファミリーにとってよりいっそう “楽しく” “居心地よく” “安心して”過ごせる場所になるために、様々な取り組みを行うプロジェクトとして、2021年に「Sunshine City FAMILY project(サンシャインシティ ファミリープロジェクト)」を立ち上げました。 2022年度のプロジェクト実績 昨年は、「サンシャインシティ 絵本の森」をはじめ、「FUN!FUN!HALLOWEEN」など多くのイベントにご家族にご来館いただきました。 プロジェクト開始から2年目となる今年は、「ファミリーのためのイベントやサービスを、たくさん体験してもらうこと!」を目標の一つとし、多くのファミリーのお客様に楽しんでいただけるコンテンツを1年を通して展開いたします。 地元ファミリーに寄り添ったサンシャインシティ・池袋を目指し今後も活動を広げていきます。 <豊島区のファミリー世帯数の変化> 令和2年(2020年)の国勢調査では、豊島区のファミリー世帯数が38,420世帯であり、5年前の調査から1,135世帯増加しました。(※「豊島区基本計画2022-2025」17Pより抜粋 https://onl.bz/grXGAHU ) 居心地の良い南池袋公園はファミリー層にも人気 <ファミリープロジェクト2023 コンテンツ概要> ■サンシャインシティ 絵本の森 専門店街アルパ1Fのお子さま優先エリア“絵本のひろば“には、自由に読める絵本棚や、読み聞かせの時間を親子で楽しめるテレビ絵本等、休憩しながら家族団らんの時間を安心してお過ごしいただけます。 その他、絵本のリサイクルボックスの設置やリサイクル絵本プレゼント会、絵本専門士などによる読み聞かせ会等、イベントも実施予定です。 ●2023年の予定 絵本のひろば:通年開催 その他、イベント詳細は公式ウェブサイトにてお知らせいたします。 ●公式ウェブサイト https://sunshinecity.jp/file/official/ehonnomori/ ■IKEBUKURO LIVING LOOP × Sunshine City PLAYPARK(サンシャインシティプレーパーク) 池袋駅東口エリアを中心に、リビングのような居心地の良いまちなかを目指す プロジェクト「IKEBUKURO LIVING LOOP(イケブクロリビングループ)」。 サブ会場であるサンシャインシティでは、普段通路になっている屋外空間に全力で遊べる子どもたちの遊び場が登場します。 ●2023年の予定 5月6日(土)【終了】、7月1日(土)、9月2日(土)、 11月3日(金・祝)~5日(日) 各日11:00~17:00 ※荒天中止 ●公式ウェブサイト https://sunshinecity.jp/event/entry-24057.html ■子ども服寄付プロジェクト サンシャインシティに来られる方からまだ着られる子ども服の寄付を受け付け、子ども服を必要とするご家庭に届けたり、小物へのリメイクワークショップに活用したりするなど、地域の子どもたちのために役立てていくプロジェクトです。 今年は、サンシャインシティプレーパーク開催日に合わせアルパ1F広小路北側出口前に子ども服回収ボックスを設置いたします。 ●2023年の予定 5月6日(土)【終了】、7月1日(土)、9月2日(土)、 11月3日(金・祝)~5日(日)に子ども服回収ボックスを設置 ●過去の取組みはこちら https://co.sunshinecity.co.jp/archives/007/202212/c5825ce57d9e19e251df821ef3ce4474.pdf ■サンシャインキッズパーク 噴水広場では、高さ約8mの迫力満点の巨大なワニの形をしたスライダーや、ワイヤーアクションによるバク宙チャレンジ、ダンボール迷路など、1回数百円で子どもたちが「なんか面白い」を楽しく体験できる様々なイベントを開催します! ●2023年の予定 5月20日(土)・21日(日)他、複数回実施予定 ※詳細は後日公式ウェブサイトにてお知らせいたします。 ■FUN!FUN! HALLOWEEN ファミリーで楽しめるハロウィンイベント!2022年は、紙パックでつくったキャンディBOXを持参すると小学生以下のお子さまに無料でお菓子をプレゼントした他、仮装した鼓笛隊の生演奏など多数のお楽しみイベントを開催しました! 2023年も楽しい企画を計画中です! ※詳細は後日公式ウェブサイトにてお知らせいたします。 <キッズ向けレストランサービスも充実!> 専門店街アルパやスカイレストランでは、お客様に安心してご利用いただけるようお子様が召し上がりやすいメニューや食器・椅子などをご用意しています。各店舗のサービス内容は、店頭POP又はWEBサイトから確認できます。 ●お子様向けレストランサービス情報 https://sunshinecity.jp/campaign/entry-21184.html ※対象年齢やアレルギー情報については、各店舗のスタッフにお問合せください。 茶鍋カフェ・カグラザカ サリョウ「低アレルゲン 海辺のイルカレー(デザート・ドリンク付)」 715円 CHEESE&DORIA.sweets「オムドリア(ドリンク付)」 495円 OCEAN Casita Italian Seafood Grill「キッズプレート(ミニドルチェ・スープ・ドリンク付)」 990円 <4月18日(火)オープン「サンシャイン60展望台 てんぼうパーク」> “365日、公園びより。” をテーマに、“新たな眺望体験を提供する空の公園”をコンセプトにオープンした展望台。絵本や知育玩具を備えたハイハイスペース、ベビールームを完備し、小さなお子様連れでも安心して楽しむことができます。 ●施設情報 営業時間:11:00~21:00 ※最終入場は終了1時間前 ※時期や特別営業時などにより変更がございます。 入場料金: 大人(高校生以上)平日700円~ 土日祝900円~ こども(小・中学生) 平日500円~ 土日祝600円~ 小学生未満 無料 ※団体入場の際は有料 ※繁忙期料金の設定有り。※詳細は公式HPをご確認ください。...

- 観光・旅行
プールWAI 7月1日(土)スタート!東日本最大級 巨大バケツから水が降り注ぐ新エリア「わいわいジャングル」がオープン
遊園地「よみうりランド」は7月1日(土)~9月10日(日)の期間、プールWAI(Water Amusement Island)をオープンします。今シーズンは、巨大バケツから2,300Lの水が降り注ぐアスレチックエリアが新登場します。大小異なる5つのスライダーや70個を超える水遊びギミックで、子どもも大人も楽しむことができます。料金は昨年に引き続き、時期や曜日によって異なる価格を設定する変動価格制とします。分散して来場していただくことで、より快適にお楽しみいただける環境を提供します。また期間中、特定の平日(34日間)に、何回でもプールWAIで遊べるお得な「ウィークデーパス」を4年ぶりに販売します。「WAI」とはフィジー語で「水」を意味し、南国のリゾート気分を味わえる、都内有数のレジャープールです。7月15日(土)~9月3日(日)の計37日にわたり、ナイトプールも開催します。 ▼期間中の営業日は公式サイトをご確認くださいhttps://www.yomiuriland.com/wai/ わいわいジャングル 巨大バケツ(イメージ) よみうりランド プールWAI全景(昨年の様子) よみうりランドプールWAI https://www.yomiuriland.com/wai/

- 観光・旅行
小中学生のお子さまと一緒に来店でお得に 「パパもママも学生料金!」キャンペーン VS PARK全店で5月8日(月)より開催! 大人も学生気分ではしゃいじゃおう!
株式会社バンダイナムコアミューズメントが運営する新感覚バラエティスポーツ施設『VS PARK』では、2023年5月8日(月)から6月4日(日)までの期間、小学生または中学生のお子さまと一緒に来店すると、保護者(18歳以上・学生除く)が一般料金よりお得な学生料金で利用できる「パパもママも学生料金!」キャンペーンを開催します。また、同伴の大人も4人まで学生料金に。おじいちゃん・おばあちゃんや、ママ友を誘って、学生に戻った気分でVS PARKで思いっきりはしゃいじゃおう! ■『VS PARK』とは体を動かしながらまるでバラエティ番組に参加しているような体験ができる新感覚のバラエティスポーツ施設です。学生グループやファミリーのお客さまから、「全力ではしゃげる施設」と多くの支持を得ています。 2018年に大阪府吹田市に「ららぽーとEXPOCITY店」が1号店として誕生し、現在は宮城、埼玉、愛知、大阪、福岡で国内6店舗、海外1店舗の計7店舗で展開しています。開業以来、テレビや雑誌などのメディアに多数とりあげられ、Instagramの総投稿数が2.3万件、TikTokの総再生回数が1億1260万回超えとSNSでも話題です。 [実施期間] 2023年5月8日(月)~6月4日(日) [内容] 「パパもママも学生料金!」キャンペーン 小学生または中学生のお子さまと一緒に来店すると、お子さま1人につき大人の方は最大5人まで学生料金を適用し、通常料金より1人につき最大800円引きで利用できます。※料金は店舗により異なります。公式サイトでご確認ください。 料金例 <VS PARK セブンパーク天美店、VS PARK WITH Gららぽーと福岡店の場合> 【平日】一般料金:2,800円 ⇒ 学生料金:2,000円(800円お得!) 【土日祝日・ハイシーズン】一般料金:2,900円 ⇒ 学生料金:2,400円(500円お得!) 利用方法: ①子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」( https://iko-yo.net/ )に掲載されているVS PARK店舗紹介ページから、来店希望店舗のクーポン画面を開いてください。(※5月8日(月)から発行されます) ② VS PARKの受付でいこーよクーポン画面をご提示ください。 【注意事項】必ずご確認ください。 ・クーポンは期間中 何度でも利用できます。 ・クーポンは一緒に入場する方がおそろいのうえ、受付スタッフへご提示ください。 ・120分料金のみ割引を適用します。 ・延長料金、1日フリーパスは適用外です。 ・他サービスとの併用はできません。 ・このクーポンの払い戻し(換金)はできません。 ▼「パパもママも学生料金!」について詳しくは公式サイトをご確認ください。 https://bandainamco-am.co.jp/others/vspark/NEWS/all/20230427.html [対象店舗] ■VS PARK ららぽーとEXPOCITY店 〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園2-1 ららぽーとEXPOCITY内 https://bandainamco-am.co.jp/others/vspark/expocity/ ■VS PARK ららぽーと愛知東郷店 〒470-0162 愛知県愛知郡東郷町 東郷中央土地区画整理事業 62街区1、3 三井ショッピングパーク ららぽーと愛知東郷 3階 https://bandainamco-am.co.jp/others/vspark/togo/ ■VS PARK イオンモール新利府 南館店 〒981-0114 宮城県宮城郡利府町新中道3丁目1-1 イオンモール新利府 南館 3階 https://bandainamco-am.co.jp/others/vspark/shinrifu/ ■VS PARK イオンレイクタウンmori店 〒343-0828 埼玉県越谷市レイクタウン3-1-1 イオンレイクタウンmori 3F https://bandainamco-am.co.jp/others/vspark/laketown/ ■VS PARKセブンパーク天美店 〒580-0032 大阪府松原市天美東三丁目500番地 セブンパーク天美(SEVEN PARK AMAMI) 2階 https://bandainamco-am.co.jp/others/vspark/amami/ ■VS PARK WITH G ららぽーと福岡店 〒812-0893 福岡県福岡市博多区那珂6丁目23-1他 ららぽーと福岡内 https://bandainamco-am.co.jp/others/vspark/fukuoka/ [VS PARK公式サイト] https://bandainamco-am.co.jp/others/vspark/NEWS/all/20230427.html...

- イベント
- 観光・旅行
【新宿高島屋】『ときめきトゥナイト展』東京会場(新宿高島屋)の展覧会ご入場の日時予約ができる前売券を、5月20日(土)午前 10 時から販売開始!
新宿高島屋および京都高島屋で開催する『ときめきトゥナイト展』の、新宿高島屋での展覧会ご入場の事前日時予約ができる前売券を、5月20日(土)午前 10 時から、イープラスにて販売開始します。特製のB6クリアファイル(1種)の特典付き前売券もあります。京都高島屋のチケット情報は後日発表となります。 (C)池野恋/集英社 入場料(税込) 一般 大学・高校生 中学生以下 前売券/当日券 1,200円 1,000円 無料 特典付き前売券 1,400円 1,200円 - ※前売券が完売していない⽇時に限り、会場で当日券の販売を予定しております。ただし、ご来場時に予定枚数が終了している場合がございます。 ※ご入場の事前⽇時予約ができる前売券は、イープラスにて5⽉20⽇(⼟)午前10時からお買い求めいただけます。 ※ご予約いただいたご入場時間になりましても、会場の混雑状況により、入場を制限させていただく場合がございます。 ※中学生以下の方、障がい者手帳・デジタル障がい者手帳をご提示いただいたご本人様ならびにご同伴者1名様は、入場無料とさせていただきます。 ※安全のため、小学生以下のおこさまは、必ず保護者の方同伴でご入場ください。 ※本展は入れ替え制ではございません。 ▼イープラス特設サイト https://eplus.jp/tokimekitonight-ex/ (5月中旬公開予定) 特典付き前売券 特典付き前売券は、B6クリアファイル(1種)が付いた数量限定の前売券です。詳細はイープラスの販売ページをご確認ください。 (C)池野恋/集英社 ※特典グッズは、開催期間中、展覧会会場でお引き換えいたします。チケット紛失時・開催期間終了後のお引き換え対応はできません。 ※特典付き前売券の会場での販売はございません。 ※画像はイメージです。実物とは異なる場合がございます。 会場・開催期間・ご入場時間 ■新宿高島屋 11階特設会場 2023年7月19日(水)~8月7日(月) 午前10時30分〜午後6時30分(午後7時30分閉場) ※ 最終日8月7日(月)は午後5時まで(午後6時閉場) ■京都高島屋 7階グランドホール 2023年10月11日(水)~10月30日(月) 午前10時〜午後6時(午後7時閉場) ※ 最終日10月30日(月)は午後4時まで(午後5時閉場) <ときめきトゥナイト展 概要> 少女漫画雑誌「りぼん」(集英社刊)での連載開始から 2022 年で 40周年を迎え、現在も女性向け漫画雑誌「クッキー」(集英社刊)で続編『ときめきトゥナイト それから』が連載中の、池野 恋氏による人気漫画作品『ときめきトゥナイト』初の大型展覧会。蘭世(ランゼ)、なるみ、愛良(あいら)の歴代3人のヒロインが活躍する三部作を中心とした直筆原画とともに、連載当時のふろくカット、さらには本展のために池野 恋氏が特別に描きおろしたイラストまで、一堂に展示します。 ※本ニュースの記載内容は 2023 年4 月 25 日現在の予定です。 今後、催し内容・開催期間等が変更または中止になる場合がございます。最新の情報は高島屋「ときめきトゥナイト展」公式サイトをご覧ください。 ■主催 ときめきトゥナイト展実行委員会 ■公式サイト、SNS ・ときめきトゥナイト展ポータルサイトURL:https://tokimekitonight-ex.com ・展覧会公式Twitter/Instagram:@tokimeki_ex ・高島屋「ときめきトゥナイト展」公式サイト: https://www.takashimaya.co.jp/store/special/tokimekitonight/ 【一般のお客様からのお問い合わせ】 新宿高島屋 TEL03-5361-1111(代表) 京都高島屋 TEL075-221-8811(代表)

- 新サービス
- 観光・旅行
食べログユーザーから高い評価を集めたピザの名店TOP100・「食べログ ピザ 百名店 2023」を発表
株式会社カカクコムが運営するレストラン検索・予約サイト「食べログ」は、2023年4月24日(月)、食べログユーザーから高い評価を集めた「食べログ ピザ百名店 2023」を発表しました。 発表サイト:https://award.tabelog.com/hyakumeiten/pizza/2023 「食べログ ピザ 百名店 2023」について「食べログ 百名店」はジャンルごとに高い評価を集めた100店を発表するグルメアワードです。2017年より数々のジャンルで毎年発表しており、「ピザ 百名店」は今回で5回目の発表となります。都道府県別の選出店舗数は、東京都が33店で最多、次いで神奈川県7店、大阪府と千葉県がそれぞれ6店と続きました。東京都で見ると港区と目黒区が各4店、品川区・渋谷区・中央区が各3店となりました。今回は初選出店全39店をご紹介します。 選出方法について 選出基準日:2023年3月15日 以下条件に該当する店舗から、点数上位100店を選出 ・選出基準日時点で、第一ジャンルが「ピザ」となっている 2023年は初選出が39店2023年の「ピザ 百名店」では初選出店が39店と約4割が入れ替わる結果になりました。千葉県からは6店中5店が初選出。成田市から「ピッツェリア・エ・バール・レガーメ」と「ピッツェリア ポジターノ」、四街道市からも「Bosco」が選ばれています。群馬県からは、ソースやドレッシングも手作りの「高崎 芸術野菜とイタリアンピッツァ マーロ」や本場ナポリ伝統の味が楽しめる「ピッツェリア ダ マキ」など3店が初めての選出となりました。岡山県からも3店が初選出。「400℃ PIZZA」は2号店「400℃ mori no machi」とともに選ばれています。 ピザ 百名店 2023 初選出店(39店) 店名/エリア PST東麻布/東京都 ファカロー ピッツァ ギャラリー/東京都 オーノ ボーノ/北海道 ドットーレ/宮城県 ピッツェリア ラッポルティ/福島県 ペコリーノ/福島県 ピッツェリア アミーチ/茨城県 ヴィア ナポリ/栃木県 高崎 芸術野菜とイタリアンピッツァ マーロ/群馬県 ピッツェリア ダ マキ/群馬県 ピッツェリア デラチッタ/群馬県 ピッツェリア オオサキ 本店/埼玉県 ピッツェリア ロッコ/埼玉県 ピッツェリア・エ・バール・レガーメ/千葉県 ピッツェリア カント デッラ テッラ/千葉県 ピッツェリア ポジターノ/千葉県 ペルテ/千葉県 Bosco/千葉県 hectopascal/神奈川県 ダ ジェンナーロ/岐阜県 ピッツェリア・オーシャン/愛知県 Motive Pizzeria E Caseificio/三重県 ピッツェリア・アッソ・ダ・ヤマグチ 中崎町店/大阪府 ピッツェリアベアトリーチェ/兵庫県 ペスカトーレ/和歌山県 ピッツェリア ラ・チェネッタ/岡山県 400℃ mori no machi/岡山県 400℃ PIZZA/岡山県 ピッツァ ジューシー/広島県 ピッツァリーヴァ/広島県 ピッツァ モーレ/愛媛県 ピッツェリア トレンタノーヴェ/愛媛県 畑山ガーデン/高知県 イル ロスパッチョ/長崎県 イルフォルノドーロ/熊本県 ピッツェリア ダ ロッコ/熊本県 PILAW ∴/宮崎県 粉食や しろ/宮崎県 BURRATA/沖縄県 ※移転やリニューアルの場合も初選出としています 【食べログ 百名店について】食べログでは、日本が誇る「おいしい」お店を表彰する年間アワード「The Tabelog Award(https://award.tabelog.com/)」と合わせ、多様なニーズに合わせたお店選びに活用いただけるよう、幅広いジャンルで名店100店を発表しています。引き続き、今年も天ぷら、フレンチなどのジャンルを発表予定です。 <公式SNSアカウント> ・Facebook:https://www.facebook.com/tabelog/ ・Instagram:食べログ公式 @tabelogofficial https://www.instagram.com/tabelogofficial/ ・LINE(食べログマガジン):@oa-tabelog-magazine ・Twitter:https://twitter.com/tabelog/ <株式会社カカクコム> 運営サイト一覧:https://corporate.kakaku.com/company/service
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 演劇
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生