
- 進路
【岡山大学】2024年度 岡山大学理学部 第3年次編入学 学生募集(出願期間 6/5~13)
国立大学法人岡山大学(岡山市北区)の理学部では、第3年次編入学を実施。理学部ホームページにて学生募集の情報を公開しました。 *募集要項・出願書類の冊子での配布は行いません。 出願受付期間は、2023年6月5日(月)~6月13日(火)で、試験日は7月1日(土)、合格者発表は7月24日(月)10時となっています。 ◆本情報について、最新情報は必ず本学理学部ホームページにて確認をお願いします。 https://www.science.okayama-u.ac.jp/admission/admission3.html ◆参 考・岡山大学理学部 https://www.science.okayama-u.ac.jp/index.html・岡山大学理学部紹介MOVIE https://www.science.okayama-u.ac.jp/profile/movie.html・岡山大学理学部高校生向け動画ライブラリ https://www.science.okayama-u.ac.jp/profile/movie_all.html・岡山大学理学部案内2023(デジタルパンフレット) https://www.science.okayama-u.ac.jp/profile/information.html 岡山大学理学部が所在する岡山大学津島キャンパス(岡山市北区) <お問い合わせ先>岡山大学 自然系研究科等理学部事務室 教務学生担当〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中3丁目1番1号 岡山大学津島キャンパスTEL:086-251-7778https://www.science.okayama-u.ac.jp/admission/admission3.html岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/ 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw 「岡大TV」(YouTube):https://www.youtube.com/channel/UCi4hPHf_jZ1FXqJfsacUqaw 国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています

- 進路
アイディア高等学院が「中高生メタバース進路カウンセリング」を開始
進路の悩みをカウンセラーに無料で相談 株式会社アイディアヒューマンサポートサービス(東京都渋谷区)が運営する通信制サポート校「アイディア高等学院」は、2023年1月より学院生に対するメタバースカウンセリングを行ってきましたが、今回、中高生を対象に進路の悩みを無料で相談できる「中高生メタバース進路カウンセリング」を開始しました。 ◆背景・目的公的機関の相談窓口において、従来の対面・電話・メールによる相談に加え、2018年からSNSを活用した相談窓口が開設されてきました。若者のコミュニケーション手段が電話からSNSへ変化してきたことから、若者が日常的に使用しているコミュニケーションツールを通して相談ができる体制を整えることで、相談に対するハードルを下げ、一人で悩みを抱え込むことを防ぐことを目的としています。アイディアヒューマンサポートサービスでも、厚生労働省の自殺防止対策事業や新型コロナウイルス感染症関連の心の相談、法務局での人権相談、各自治体でのいじめ、DV、ひとり親、子ども・若者、自殺対策等のSNS相談において、200名以上のSNSカウンセラーを従事させています。コロナ禍を経て、若者が使用するコミュニケーションツールはさらに変化を見せています。三菱総合研究所が2022年12月に実施した「メタバースの認知・利用状況に関するアンケート結果」によると、メタバース認知率が半年間で約20%増、83.3%となっています。特に若者ほどメタバースの理解度・利用率が高いことがわかっており、10~20代の男性では約半数が利用したことがあると回答した調査結果もあります(メタバースに関する消費者調査/調査期間:2022年10月7日~、調査対象:全国の15~60歳以上の男女1,331名)。アイディア高等学院でも授業や学院生活においてメタバースを使用し、プロフェッショナル心理カウンセラー・メンタルトレーナーが生徒とのメンタルトレーニングをメタバースで行っております。また、メタバース部では2023年2月13日、ウクライナ避難民の方々を対象としたメタバース・NFTアートの体験研修に参加し、技術習得や、ウクライナの方々とメタバースで交流を行いました。これらの知見を活かし、進路に不安のある全国の中高生を対象に「中高生メタバース進路カウンセリング」を開始することになりました。一人で悩みを抱えがちな中高生に対し、メタバースで気軽に相談できる居場所と子どもたちの可能性を拓くきっかけとなることをめざします。 アイディア高等学院「メタバースカウンセリング」 ◆アイディア高等学院の「中高生メタバース進路カウンセリング」について「中高生メタバース進路カウンセリング」には、中高生の方であればどなたでもご参加いただけます。ゲーム感覚で気軽に参加できるようMetaLifeを用い、本名や自分の姿を出すことなくアバターでコミュニケーションを取ることができます。カウンセラーへの相談はグループカウンセリング形式で行います。中高生たちは進路について自由に話していただき、カウンセラーが中高生の悩みに答えていくことで、悩みや解決方法をみんなで共有することができます。参加の仕方はビデオ通話でもチャットでも可能です。カウンセリングは心理カウンセラーの業界団体である一般社団法人全国心理業連合会(全心連)が発行する「プロフェッショナル心理カウンセラー」有資格者が対応します。日程:毎週月曜日 17:00-18:00 中学生の部 18:00-19:00 高校生の部使用メタバース:MetaLife対象:中高生の方ならどなたでも担当:全心連公認プロフェッショナル心理カウンセラー有資格者金額:無料◆「中高生メタバース進路カウンセリング」参加方法アイディア高等学院のLINE公式アカウントに友だち登録し、リッチメニューのフォームから参加申し込みいただきます。フォームからお申し込みいただいた方に、MetaLifeへの入り方などご連絡します。アイディア高等学院 友だち追加https://lin.ee/1V0boQ9◆アイディア高等学院について 日本で初めていじめのない学校をめざし「生徒1名に対して専属のメンタルトレーナーが1名付く」、鹿島学園高等学校の通信制高校サポート校です。これから子どもたちが活躍する未来社会は、自分の強みを打ち出し、実行できる力(メンタル)が必要です。365日サポート体制のもと、メンタルを磨くプログラムを提供し、ご家族の皆様とともに未来を切り拓く人材を育てていきます。 基本コースは「進学コース」「普通コース」に加え、アイディアヒューマンサポートサービスが提供する資格取得のプログラムやメンタルトレーニングを学べるオプションコースも充実しています。 URL:https://ideargakuin.jp◆アイディアヒューマンサポートサービスについて URL:https://www.idear.co.jp/

- 進路
ホテルのマーケティング担当として魅力を伝える“渾身の一枚”を撮影する体験授業を実施
次世代のホテリエを育成「SNSコミュニケーション科」を開設 2024年4月 専門学校日本ホテルスクール(東京都中野区)は、2023年3月30日(木)から31日(金)に入学を検討する高校1・2年生を対象としたイベント「スプリングスクール」を開催しました。 1日目は、学校でホテル・レストラン・ブライダルの体験授業を行い、2日目は、ホテルを舞台にホテル・ブライダルの仕事を体験するプログラムを実施しました。 スプリングスクール2日目には、2024年4月に開設を予定している「SNSコミュニケーション科」の紹介とともに、新設する科で学ぶ「SNSマーケティング」がどのような仕事であるのか、そしてホテルやブライダルの世界でどのような役割を担っているのかを理解する体験授業を実施しました。体験授業は、企業やブランドのSNSの戦略立案から、企画、運営、クリエイティブ制作、データ分析などトータルでマーケティング支援を行う株式会社NAVICUSコミュニティマネージャー五藤祐子氏が担当しました。 体験授業 SNSマーケティングの仕事紹介の様子 体験授業を担当する株式会社NAVICUS 五藤祐子氏 日頃からインスタグラムをはじめとしたSNSを日常的に利用する高校生に対して、「インスタグラムを何に使っているのか?」という身近な質問を投げかけながら、人を集めるためにSNSを活用しているSNSマーケティングの仕事を紹介。ホテルやブライダル業界のみならず、さまざまな業界で人気のある職種であり、新設する科でホテルの専門知識を幅広く学び、デジタルマーケティングに対応する基礎を身につけることで、フロント・ベル・レストランなどのサービス部門から、セールス&マーケティング部門、広報・PR部門など、ホテル業界でのキャリアの可能性が広がることを伝えました。そして、実際のホテルである東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾートを舞台にした体験授業は、「SNSマーケティング」を体感することです。講師を務める五藤氏からは、「あなたは、東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾートの“マーケティング担当スタッフ”です。ホテル公式のインスタグラムに掲載する“渾身の一枚”を撮影してください」というミッションが伝えられました。スプリングスクールのプログラムでは、ホテルスタッフの皆様による館内見学やブライダル演出体験、そしてコース料理を楽しむプログラムを実施。参加する高校生の皆さんには、それぞれのプログラムに参加している際に、「このホテルを選んでもらえる=人を集める」ような視点で写真を撮ってもらいます。そして、ミッションを終えた後に、撮影した写真を全員でシェアします。 施設見学(チャペル)の際に“渾身の一枚”を狙って撮影する高校生 コース料理を楽しむ間に“渾身の一枚”を狙って撮影する高校生 各プログラム終了後、撮影した“渾身の一枚”をシェアし、さまざまな写真の撮り方を知るとともに、フィルターを通して魅力を伝えることの奥深さを理解することができました。SNSプロモーションが重視される時代で、ホテルの広報や宣伝を担当するスタッフに留まらず、ホテリエには新たなコミュニケーション力が必要とされています。ホテルやブライダル業界は、そのような今の時代に求められるスキルを身につけた人を求めています。ホテリエならではの視点でホテルの魅力を発信することに留まらず、お客様にとって大事な想い出や記念日を一枚の写真に収めるために、ホテリエが写真を撮る機会もあります。撮影するスキルを身につけることは、ホテルのサービススタッフとしても役立つはずです。SNSコミュニケーション科では、これからの時代に求められる「表現して伝える力」をもった次世代のホテリエを育成します。

- 進路
【東京都足立区】締め切り迫る!返済不要の「足立区給付型奨学金」第2期募集中。入学金・授業料・施設整備費の全額を40名に給付は全国初!(※)足立区調べ
学業成績が優秀でありながら経済的な理由により修学が難しい方を支援します。 足立区は、従来の貸付型奨学金の新規受付を終了し、給付型奨学金を新設しました。これまで大学生等に無利子で貸付をしていましたが、年々利用者が減っており、利用者からの「返済が不安・大変」などの声や、育英資金検討委員会でも「給付型の奨学金は、活用促進に有効である」との意見があったことから、制度を大きく見直すことにしました。給付は入学金・授業料・施設整備費の全額で、私立理系へ進学した場合、4年間で830万円を上限に給付する計算となります。また、年収要件を800万円以下(4人世帯の目安)と広く設定し、国からの給付金などの支援を受けることができない中間所得層にも手厚く支援します。第1期の募集では、20名の募集に対して、191名の応募がありました。現在、第2期の募集をしており、4月14日に締め切りを迎えます。今まで諦めていた大学への進学を果たし、更なる夢へと進む足立の子どもをひとりでも多く輩出して、「夢を実現できる足立区」を目指します。 【第2期募集概要(7月頃に1回目を給付)】 1 募集内容(給付期間)令和5年4月から最短修業期間までの給付※ 退学した場合、退学月までの給付となります。※ 退学月によっては、給付の一部を返還していただきます。 2 募集期間令和5年3月1日(水)から4月14日(金) 3 募集人数20名4 給付額入学料・授業料・施設整備費の全額※ 入学料は新1年生のみ※ 施設整備費とは、学校等の施設整備の整備・維持を目的として学生等から徴収されるものです。例えば、施設設備費(料)、施設設備資金、施設費、施設維持費、暖房費等の名称で徴収するものが該当します。※ 国の給付・授業料減免を受けられる場合、その金額を除いた額※ 上限あり。文部科学省「私立大学等入学者に係る初年度学生納付金平均額の調査結果」の平均の1.5倍の金額まで。 5 応募資格(全て該当する方)(1)在学要件(大学等に入学予定・在学していること)(2)成績要件(5段階評価で4.0以上であること)(3)居住要件(生計維持者が3年以上足立区に居住していること)※ 奨学生本人の居住要件は問いません(4)年収要件(世帯年収が基準以下であること)6 選考方法以下の流れで選考を行います。(1)書類による選考(2)面談による選考(3)足立区育英資金審議会による審議 ▼足立区公式ホームページ「足立区給付型奨学金奨学生募集」https://www.city.adachi.tokyo.jp/gakumu/k-kyoiku/shochu/202212kyuufugatasyougakukin.html

- 教育
- 進路
200名以上の新入生を迎えるeスポーツ高等学院!シブヤに続き、ブクロ、ナゴヤ、ヨコハマ、そしてオンラインコースも新開校!スペシャルゲストの参加大決定
通信制高校サポート校「eスポーツ高等学院」(東京都渋谷区)は、入学希望の反響の大きさに応えるためにシブヤeスタジアムを大拡張(シブヤだけで日本最大規模200台のハイスペックゲーミングPC、各拠点合計では400台以上)。さらに新たな拠点として令和5年4月、ブクロeスタジアム、ヨコハマeスタジアム、東海エリア初となるナゴヤeスタジアムを開校します。 また、全国からの入学の要望に応えるためにオンラインコースの開校も決定しました。eスポーツ高等学院は、令和4年4月に大きなニュースとともに誕生した、株式会社NTTe-Sportsの全力サポートを受けて産学協同で運営されている今注目のeスポーツ専門高校です。 ◆4/12(水)ナゴヤeスタジアム、4/18(火)シブヤ/ブクロ/ヨコハマ各eスタジアム同時生中継で、入学式&開校式を開催します! 入学式&開校式には豪華来賓が登壇入学式&開校式には、eスポーツ高等学院 名誉学院長・北澤 豪氏やe Sports High School Ambassador(アンバサダー) はんにゃ.川島ofレジェンド氏の登壇を予定しております。その他にも多くの教育関係者にも登壇いただき、200名以上の新入生の門出を盛大に祝福します。eスポーツ高等学院の入学式って?全員参加のゲーム大会あり!ファッションショーあり!eパワー全開で入学生徒を盛り上げます!eスポーツ高等学院は、eスポーツも、エンタメ系の演出も、プログラミングも、全てを学べるデジタル人材を育てる高校。だからこそ普通の高校ではできない入学式を用意しました。音響も、照明も、ステージも、何といっても一人一台のゲーミングPC環境が用意されたeスポーツ高等学院。拠点の各eスタジアムには国内学校では、最大の7メートルのLEDメインモニターも設置されています。国内最大規模のeスポーツ施設だからこそ実現できる、唯一無二の入学式&開校式となっています。新入生全員参加のゲーム大会も行われ、4月18日の関東の入学式ではスペシャルゲストも参加し式典をさらに盛り上げます。続報を期待ください。eスポーツ高等学院 名誉学院長 北澤 豪氏(両日とも登壇予定) 北澤 豪 (Tsuyoshi Kitazawa)eスポーツ高等学院 名誉学院長アスリート/サッカー元日本代表/(公財)日本サッカー協会理事 /(一社)日本障がい者サッカー連盟会長(生年月日は1968年8月10日、出身地は東京都町田市)eスポーツ高等学院Ambassador(アンバサダー) はんにゃ.川島ofレジェンド氏(両日とも登壇予定) はんにゃ.川島ofレジェンド(1982年1月20日 - )プロフィールお笑いコンビ・はんにゃ.のツッコミ(一部のネタではボケ)担当。埼玉県生まれ、東京都中野区育ち。吉本興業所属。4月18日の関東の入学式&開校式では、世界的人気ブランドFR2が手掛ける特別なユニフォームのお披露目も実施SNSを席巻し原宿のアイコンともいえる「#FR2 」のeスポーツライン、Rabbits Gaming Club(株式会社せーの代表取締役社長 石川 涼 )の協力を得て、eパワー全開のユニフォームを完成させました。この特別なユニフォームのお披露目会も実施致します。 eスポーツ高等学院は、eスポーツを通じて、社会で活躍できる人間(次世代のデジタル人材)を育てる学校。プロゲーマーも、ストリーマーも、Vtuberも、すでに立派な職業であり、立派な社会人。e スポーツ高等学院は、日本初の e スポーツ専門の高校として、プロゲーマー、ストリーマー、Vtuber、ゲーム実況、プログラマー、ゲームアナリスト、ゲームライターなど、その無限の可能性に寄り添い、夢の実現のために、とことんプロフェッショナルが指導する学校です。 指導者も、環境も、設備も、全て最高のスペック産学協同で実現したeスポーツ高等学院は、全てがプロフェッショナルな学校。eスポーツ業界を牽引するNTTe-Sportsが、保有するノウハウを本格的に提供しプログラムにも参加。指導面ではプロのeスポーツ選手による指導はもちろんのこと、eスポーツに関連する多岐に渡るそれぞれのプロから学べる講座を用意します。通う校舎はeスタジアム、メインビジョンや音響や照明、防音施設、ハイスペックゲーミングPC、エントランスホール、ケアトレーニングスペースなど、最先端の設備が用意されています。最高のゲーム環境の中で最高の教育を体験できます。 ゲームを楽しみながら、生徒たちに描いてほしい未来へのロードマッププレイするゲームタイトルは人気タイトルを中心に多くのゲームタイトルを網羅。FPSやTPS、RTS、MOBAなどのジャンルの人気ゲームタイトルがプロから学べます。そして、3年間eスポーツ中心の高校生活を送りながら、将来性が極めて高いeスポーツ業界だからこそ、未来の可能性は無限に広がります。プロゲーマーの道は確かに狭く険しい。だからこそ、ゴールはプロゲーマーだけではなく広く用意されています。楽しみながらeスポーツ業界に関わる多種多様なカリキュラムを吸収できるので、きっとやりたい事が見つかります。大学への進学率もトップクラス、夢は更に広がります。あなたの未来へのロードマップをeスポーツ高等学院がサポートします。◆ナゴヤeスタジアム 開校式&入学式 詳細・東海エリア最大規模!100台のハイスペックゲーミングPCで学べるナゴヤeスタジアム ハイスペックゲーミングPCを1人1台使用できる環境・象徴的なネオンと内装ナゴヤeスタジアムは100台のハイスペックゲーミングPCを始め、eスポーツを学び尽くせる環境を名古屋の地で実現。東海エリア最大規模のeスポーツ専門校で学び、将来eスポーツ業界で活躍したいと考えるデジタル人材を目指す多くの子どもたちをサポートして参ります。日時:令和5年4月12日(水)時間:開校式 10:00開始(入学式 10:30開始)場所:ナゴヤeスタジアム所在地:〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅2-45-19※当日の様子は取材いただけます。撮影やインタビューを希望されるメディアの方は下記までお問い合わせお願いします。TEL:0120-428-133e-mail:https://forms.gle/YpjvcMvPBASJ1W7t7◆シブヤ・ブクロ・ヨコハマeスタジアム&オンラインコース 開校式&入学式 詳細首都圏続々!シブヤ拡張に加えてブクロ&ヨコハマeスタジアムでアソビマクレ! どのeスタジアムでもハイスペックゲーミングPCを1人1台使用できる圧倒的な環境!シブヤだけで日本最大規模200台、ヨコハマにも100台、ブクロにも20台のハイスペックゲーミングPC。シブヤに開校から1年。その反響の大きさから令和5年は大幅に環境をスケールアップ。シブヤを拡張、そしてブクロとヨコハマには新校舎を開校します。指導者、設備、環境ともに最高のスペックを維持しながら関東近郊エリアからも通いやすい両地でも新たな学びを提供して参ります。日時:令和5年4月18日(火)時間:開校式 10:00開始(入学式 10:30開始)場所:シブヤeスタジアム所在地:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-27-8※当日の様子は取材いただけます。撮影やインタビューを希望されるメディアの方は下記までお問い合わせお願いします。TEL:0120-428-133e-mail:https://forms.gle/YpjvcMvPBASJ1W7t7【学校概要】eスポーツ高等学院 シブヤeスタジアム所在地:〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町20-17NMF渋谷公園通りビル8Feスポーツ高等学院 ナゴヤeスタジアム所在地:〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅2-45-19eスポーツ高等学院 ブクロeスタジアム所在地:〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-12-8eスポーツ高等学院 ヨコハマeスタジアム所在地:〒231-8001 神奈川県横浜市中区太田町2-23URL:https://esports-hs.com/Twitter:https://twitter.com/esports_hs_Instagram:https://www.instagram.com/esports_highschool/TikTok:https://www.tiktok.com/@esports_hs_株式会社ディー・エヌ・ケーURL:https://dnk-chuos.co.jp/

- 進路
【京都ホテル観光ブライダル専門学校】4/22(土)お仕事体験フェスタを開催!ホテル・旅行・ブライダルの体験授業が受けられる
京都ホテル観光ブライダル専門学校のオープンキャンパス参加者限定でオリジナル弁当をお楽しみいただけます! 京都ホテル観光ブライダル専門学校は2023年4月22日(土)に進路活動の一環として「お仕事体験フェスタ」を開催します。当日は2種類の体験授業に参加可能で、ウェスティン都ホテル京都の特別弁当が無料で楽しめます。さらに一部地域からは無料送迎バスも運行します。ほかにも交通費一部支給や宿泊サービスなど、遠方からの参加者へのサポート体制も整えています。 ウェスティン都ホテル京都の特別お弁当 ◆目的 体験授業が2つ受けられるので職業についてよくわかるイベントです。高校3年生はもちろん、分野で迷っている高校1.2年生にもオススメです。体験授業を通して自分の働く姿をイメージし、自己の進路選択活動や進路実現に向けての足掛かりしていただくことを目的としています。 ◆イベント詳細 日時 2023年4月22日(土)11:30~16:00 集合場所 京都ホテル観光ブライダル専門学校 参加費 無料 当日のスケジュール ・教育内容、就職サポート説明・在校生とトーク・体験授業①・体験授業② (保護者の方には保護者会を開催)・入試奨学金説明・個別またはグループ相談・寮、マンション見学(希望者のみ) 申込 https://liff-gateway.lineml.jp/landing?follow=%40kyoto_carriere&lp=9Aammi&liff_id=1654278090-oWLx1ga8 交通費一部支給・ホテル宿泊費割引サービスについて https://www.kyoto-carriere.ac.jp/trial/campaign.html#expense ◆体験授業内容 ◎スペシャルイベント限定◎ ●全学科:VR体験(人数制限あり)~最新のVR(仮想現実)でホテルのスタッフをバーチャル体験してみよう~ ●ブライダル学科:ウエディングセレモニー体験~新郎・新婦役が在校生♪模擬挙式を体験しよう~ ◎そのほかの体験授業◎ ●ホテル学科バーテンダー体験~オリジナルカクテルを作ってみよう~ ●旅行学科ツアーコンダクター体験~学校の目の前が観光地!?京都観光を体験~ ●ブライダル学科ブライダルスタイリスト体験~ウエディングドレスのコーディネートをしてみよう~ ●ブライダル学科カラー体験~自分にあった”色”を診断してみよう~※プログラム内容が一部変更になる場合がございます。 <無料送迎バスのルート>1.福井・敦賀コース2.長浜・彦根・草津コース3.西舞鶴・綾部・福知山コース4.坂出・岡山コース5.高松・徳島・洲本コース6.豊岡・峰山・宮津コース▼お申込みはこちらから▼https://www.kyoto-carriere.ac.jp/form/event/?day=20230422※無料送迎バスのお申込みは、4/18(火)17時までとさせていただきます。※ご利用の方は、申込みフォームの備考欄に希望するコース・集合場所をご入力ください。 <京都ホテル観光ブライダル専門学校について> 京都で唯一「ホテル・観光・ブライダル」が学べる専門学校。本格的な施設・設備。ウィズコロナ、ポストコロナの新たな時代を見据えた充実のカリキュラム。ホテル学科、旅行学科、ブライダル学科(プランナー・スタイリストコース/上級ブライダルコース)、ホスピタリティビジネス学科(留学生限定学科)、就職率100%/第一希望就職率97.9%/専門職就職率97.0%/資格取得数:最大18個(2023年度例) ※就職数値はすべて2022年度実績。高等教育の就学支援制度認定。https://www.kyoto-carriere.ac.jp/ ▼ホテル学科https://www.kyoto-carriere.ac.jp/dpt_hotel/▼旅行学科https://www.kyoto-carriere.ac.jp/dpt_travel/▼ブライダル学科(プランナー・スタイリストコース/上級ブライダルコース)https://www.kyoto-carriere.ac.jp/dpt_bridal/▼ホスピタリティビジネス学科(留学生限定学科)https://sites.google.com/st.taiwa.ac.jp/global/hos▼LINEhttps://liff.line.me/1654278090-oWLx1ga8/landing?follow=%40kyoto_carriere&lp=8HrAjx&liff_id=1654278090-oWLx1ga8▼Instagramhttps://www.instagram.com/carriere_kyoto/▼Twitterhttps://twitter.com/kyoto_carriere▼YouTubehttps://www.youtube.com/user/carrierekyoto▼TikTokhttps://www.tiktok.com/@kyokan_taiwa
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 演劇
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生