
- アニメ
- イベント
- エンターテインメント
- 施設・店舗
- 映画
【109シネマズプレミアム新宿】最大級のアニメの祭典「ABEMAアニメ祭」最新情報!スペシャルトークショー付きアニメ上映会 5作品追加 大人気の劇場版アニメ作品特別上映3作追加が決定!
日本唯一の極上の鑑賞環境でアニメに浸る!2024年9月13日(金)~26日(木)で開催 株式会社東急レクリエーション(本社:東京都渋谷区、社長:木村知郎)は、2023年4月に開業した「東急歌舞伎町タワー」内に位置する「109シネマズプレミアム新宿」にて、新しい未来のテレビ「ABEMA」主催の「ABEMAアニメ祭」に参画し、スペシャルトークショー付きアニメ上映会と大人気の劇場版アニメ作品の期間限定上映を2024年9月13日(金)~26日(木)の間で実施します。 ※「ABEMAアニメ祭」の開催期間は9月14日(土)~9月23日(月・祝) ・最大級のアニメの祭典「ABEMAアニメ祭」とは 「ABEMAアニメ祭」は、“もっとアニメを好きになる”をコンセプトに、「ABEMA」のオリジナル番組や人気アニメ、アーティストとのさまざまなコラボ企画を実施。人気アニメのシネマ上映、オリジナルフードやグッズ販売、また、Zepp Shinjuku(TOKYO)でのステージイベントも行います。◆開催日程2024年9月14日(土)~23日(月・祝)※実施コンテンツにより、開催日程が変更になる可能性がございます。 ◆会場東急歌舞伎町タワー周辺(東京都新宿区歌舞伎町1-29-1)ステージイベント:Zepp Shinjuku(TOKYO)シネマ:109シネマズプレミアム新宿フード&グッズ:東急歌舞伎町タワー周辺 「ABEMAアニメ祭」詳細はこちら:https://contents-abema.com/anime-matsuri2024/ ・スペシャルトークショー付きアニメ上映会 109シネマズプレミアム新宿では、「ABEMAアニメ祭」開催期間中、キャストやスタッフ登壇によるスペシャルトークショー付きアニメ上映会を行います。そして今回、「ABEMAアニメ祭」公式HPで発表されている作品に加え、新たに5作品のスペシャルトーク付きアニメ上映会が決定しました。巨大スクリーンでのアニメ鑑賞とキャストやスタッフ本人たちの作品にまつわるトークが同時に楽しめる貴重な機会となっております。皆様のご参加を心よりお待ちしております。 ◆詳細情報(登壇者は敬称略) ・君は冥土様。開催日:9月14日(土)12:45~、14:45~登壇者:熊谷俊輝、飯田ヒカル、Lynn、稲垣好内容:第1話&第2話の先行上映、登壇者によるスペシャルトークチケット販売:8月30日(金)0時~・小市民シリーズ開催日:9月14日(土)18:00~、19:50~登壇者:梅田修一朗、羊宮妃那、古川慎内容:アニメ上映、登壇者によるアニメを振り返るスペシャルトークチケット販売:8月16日(金)0時~※来場者特典あり・最凶の支援職【話術士】である俺は世界最強クランを従える ※追加上映作品開催日:9月15日(日)10:00~、12:00~登壇者:山下大輝、大桃陽介内容:アニメ1、2話の最速上映、登壇者によるスペシャルトークチケット販売:8月30日(金)0時~・しかのこのこのここしたんたん開催日:9月15日(日)14:00~登壇者:潘めぐみ、藤田咲、田辺留依、和泉風花内容:アニメ上映、登壇者によるアニメを振り返るスペシャルトークチケット販売:8月16日(金)0時~・モブから始まる探索英雄譚開催日:9月15日(日)18:00~、19:50~登壇者:保住有哉、相良茉優、辻森梓咲内容:アニメ上映、登壇者によるアニメ第1期を振り返るスペシャルトークチケット販売:8月16日(金)0時~・ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅤ開催日:9月16日(月・祝)18:00~、20:30~登壇者:松岡禎丞、石上静香、島﨑信長、中倉隆道(MC)内容:アニメ第5期1、2話を日本最速上映、登壇者によるアニメの魅力を語るスペシャルトークチケット販売:8月16日(金)0時~※来場者特典あり・新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる。 ※追加上映作品開催日:9月22日(日)10:00~、11:30~登壇者:佐藤拓也、大西沙織内容:アニメ上映、登壇者によるアニメを振り返るスペシャルトークチケット販売:8月30日(金)0時~・劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく!Re:/Re:Re: ※追加上映作品開催日:9月22日(日)13:00~、17:05~登壇者:斎藤圭一郎(監督)、けろりら(キャラクターデザイン・総作画監督)、山本ゆうすけ(副監督)、梅原翔太(アニメーションプロデューサー)、高山幹弘(プロデューサー)、石川達也(プロデューサー・MC)内容:『劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく!Re:/Re:Re:』2作同時上映&登壇者によるスペシャルトークチケット販売:8月30日(金)0時~・Re:ゼロから始める異世界生活 ※追加上映作品開催日:9月23日(月・祝)15:45~登壇者:小林裕介、新井里美内容:キャストが選ぶセレクションアニメ上映&スペシャルトーク!3rd season第1話の一部上映あり!チケット販売:8月30日(金)0時~・魔王様リトライ!R ※追加上映作品詳細は、後日発表いたします。◆金額CLASS S:6,500円CLASS A:4,500円9月22日『劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく!Re:/Re:Re:』のみ以下料金CLASS S:9,800円CLASS A:7,600円 ※各種割引、シネマチケット、無料鑑賞券の利用は対象外※チケット料金にはウェルカムコンセッション(ソフトドリンク・ポップコーン)のサービスが含まれています。上映開始の原則1時間前から映画の本編開始まで自由にご利用いただけます。◆チケット販売8月16日(金)0時より109シネマズプレミアム新宿公式HPにて販売中109シネマズプレミアム新宿HP:https://109cinemas.net/premiumshinjuku/※チケットの販売は先着順となっております。 ・期間限定 大人気劇場版アニメ作品の特別上映 スペシャルトークショー付きアニメ上映会に加え、大人気のアニメ劇場版作品の特別上映も行います。「ABEMAアニメ祭」公式HPで解禁済みの『劇場版ブルーロック-EPISODE 凪-』に加え、3作品の上映が追加で決定しました。こちらは「ABEMAアニメ祭」期間より1日早い、9月13日(金)から2週間の上映となります。坂本龍一氏が監修した極限までリアルな音を追求した音響システム「SAION-SR EDITION-」や全席プレミアムシート等を揃えた上質な鑑賞環境で、ぜひお楽しみください。 ◆上映作品・傷物語-こよみヴァンプ- ※追加上映作品・劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく!Re: ※追加上映作品・劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく!Re:Re ※追加上映作品・劇場版ブルーロック-EPISODE凪-◆日時9月13日(金)~9月26日(木)予定◆料金通常料金でのご案内CLASS S:6,500円(シネマポイント会員6,000円)CLASS A:4,500円(シネマポイント会員4,000円) ※チケット料金にはウェルカムコンセッション(ソフトドリンク・ポップコーン)のサービスが含まれています。上映開始の原則1時間前から映画の本編開始まで自由にご利用いただけます。◆販売スケジュール各上映日の3日前0:00より109シネマズプレミアム新宿公式HPより販売開始109シネマズプレミアム新宿HP:https://109cinemas.net/premiumshinjuku/※チケットの販売は先着順となっております。 ・上映作品詳細 ◆君は冥土様。原作:しょたん 監督:渡辺歩声の出演:熊谷俊輝、上田麗奈、松井恵理子、飯田ヒカル、 Lynn、稲垣好 ©しょたん/小学館/君は冥土様。製作委員会 ◆『小市民シリーズ』原作:米澤穂信 監督:神戸守声の出演:梅田修一朗、羊宮妃那、古川慎 ©米澤穂信・東京創元社/小市民シリーズ製作委員会 ◆最凶の支援職【話術士】である俺は世界最強クランを従える原作:じゃき 監督:高村雄太声の出演:山下大輝、芹澤優、大桃陽介、子安武人、咲野俊介 和久井優 ©じゃき・オーバーラップ/話術士製作委員会 ◆『しかのこのこのここしたんたん』原作:おしおしお 監督:太田雅彦声の出演:潘めぐみ、藤田咲、田辺留依、和泉風花、久保ユリカ、 土屋李央、赤﨑千夏 ©おしおしお・講談社/日野南高校シカ部 ◆『モブから始まる探索英雄譚』原作:海翔 監督:小林智樹声の出演:保住有哉、和氣あず未、花澤香菜、相良茉優、 青山吉能、北守さいか、辻森梓咲 ©海翔・ホビージャパン/モブから始まる製作委員会 ◆『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅤ』原作:大森藤ノ 監督:橘秀樹声の出演:松岡禎丞、水瀬いのり、石上静香、内田真礼、 細谷佳正、赤﨑千夏、千菅春香、早見沙織、日笠陽子、 小柳良寛、八代拓、島﨑信長、小林裕介、市川太一、 白石晴香 ©大森藤ノ・SBクリエイティブ/ダンまち5製作委員会 ◆新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる。原作:岸馬きらく 監督:片貝慎声の出演:佐藤拓也、大西沙織、三宅健太、豊永利行、久野美咲、 下地紫野、木村良平、徳留慎乃佑、長岡龍歩、 小西克幸、住永侑太、一条和矢 ©岸馬きらく・ホビージャパン/2024新米オッサン冒険者製作委員会 ◆『劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく!Re:』 ◆『劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく!Re:Re:』原作:はまじあき 監督:斎藤圭一郎声の出演:青山吉能、鈴代紗弓、水野朔、長谷川育美 ©はまじあき/芳文社・アニプレックス ◆Re:ゼロから始める異世界生活原作:長月達平 監督:篠原正寛声の出演:小林裕介、高橋李依、新井里美、岡本信彦、天﨑滉平、 赤﨑千夏、中村悠一、井口裕香、堀江由衣、堀内賢雄、 植田佳奈、江口拓也、田村ゆかり、関智一、山根綺、 石毛翔弥、西山宏太朗、津田健次郎、安済知佳 ©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活3製作委員会 ◆魔王様リトライ!R原作:神埼黒音/漫画:身ノ丈あまる 監督:古賀一臣声の出演:津田健次郎、麻倉もも、和氣あず未、 野口衣織(=LOVE)鈴木愛奈、駒田航、 鈴木みのり、橘美來、熊谷健太郎 ©︎神埼黒音・身ノ丈あまる/双葉社・「魔王様、リトライ!R」製作委員会 ◆『傷物語-こよみヴァンプ-』原作:西尾維新 監督:尾石達也声の出演:神谷浩史、坂本真綾、堀江由衣、櫻井孝宏、 入野自由、江原正士、大塚芳忠 © 西尾維新/講談社・アニプレックス・シャフト ◆『劇場版ブルーロック-EPISODE 凪-』原作:金城宗幸/漫画:三宮宏太 監督:石川俊介声の出演:島﨑信長、内田雄馬、興津和幸、浦和希、 海渡翼、小野友樹、斉藤壮馬、諏訪部順一、 内山昂輝、木村昴、神谷浩史 ©金城宗幸・三宮宏太・ノ村優介・講談社/「劇場版ブルーロック」製作委員会 ・109シネマズプレミアム新宿とは 東京都新宿区に2023年4月に開業した「東急歌舞伎町タワー」9F・10Fに位置する“109シネマズ”の新ブランドです。全席が一般的なシネコンの最大約2.3倍の大きさのプレミアムシートで、全シアターに坂本龍一氏が監修した極限までリアルな音を追求した音響システム「SAION-SR EDITION-」が搭載されています。また、上映1時間前からチケットを購入した方のみが入れるラウンジが利用できるほか、ポップコーンとドリンクが鑑賞前おかわり自由の「WELCOME CONCESSION」、ジャパニーズウイスキーやこだわりのフードを揃えた「THE BAR」もお楽しみいただけます。 ここにしかない上質な鑑賞環境とおもてなしを提供し、これまでの常識を覆す“感性を開く映画館”として、非日常世界への没入体験をお届けします。 ・リンク一覧 ・109シネマズプレミアム新宿HP:https://109cinemas.net/premiumshinjuku/ ・109シネマズプレミアム新宿X:https://x.com/109_PREMIUM_SJ ・109シネマズプレミアム新宿Instagram:https://www.instagram.com/109cinemas_premium/

- アニメ
- 漫画
- 音楽
「ハイキュー!!」(古舘春一)×「オレンジ」(SPYAIR)漫画原画と楽曲のコラボMVがジャンプチャンネルにて8月19日(月)12時より公開決定!
ソニーミュージック × 週刊少年ジャンプ超大型コラボ企画【JUMP MV】続報! 【JUMP MV】シリーズ第24曲目として、 『ハイキュー!!』(古舘春一)×『オレンジ』(SPYAIR)の公開が決定しました。 TVアニメシリーズ第1期オープニングテーマ「イマジネーション」(2014年)を手掛けて以来、第2期オープニングテーマ「アイム・ア・ビリーバー」(2015年)、第4期エンディングテーマ「One Day」(2020年)と、ハイキュー!!の歴史と共に歩んできたSPYAIRが手掛けた『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』主題歌「オレンジ」です。 本動画はジャンプチャンネルにて8月19日(月)12時よりプレミア公開予定です。 ・8月19日(月)12時00分: 『ハイキュー!!』(古舘春一)×『オレンジ』(SPYAIR) URL:https://youtu.be/KCQV_s8QEqE ★『ハイキュー!!』作品紹介 『ハイキュー!!』は、古舘春一による高校バレーボールを題材にした日本の漫画作品。 宮城県を舞台に県立烏野高校バレーボール部に所属する主人公・日向翔陽が、かつての同バレーボール部の大エース「小さな巨人」を目指し、「コート上の王様」と呼ばれる天才セッターの影山飛雄ら仲間とともに切磋琢磨して、成長する姿を描いた青春バレー漫画の金字塔。 【『ハイキュー!!』書影(1巻、最終45巻)】 【「SPYAIR」 アーティスト紹介】 2005年愛知県にてオリジナルメンバーで結成、2010年メジャーデビュー。 2023年に新ボーカルYOSUKEが加入し現体制となる。 最新作『劇場版ハイキュー‼ ゴミ捨て場の決戦』の主題歌「オレンジ」は自身初のストリーミング累計1億回再生突破! 9/29日比谷野音で開催の単独野外ライブ『Just Like This 2024』は即完、11月からは全国ツアーが決定している(全国7都市) ・ SPYAIR Information Web: https://www.spyair.net/ YouTube: https://www.youtube.com/@spyairSMEJ Instagram: https://www.instagram.com/spyair.official/ X: https://twitter.com/SPYAIRSTAFF TikTok: https://www.tiktok.com/@spyair_official Facebook: https://www.facebook.com/spyairofficial ・「オレンジ」Streaming&Download https://smar.lnk.to/by77J8 ______________________ 【JUMP MV とは】 週刊少年ジャンプ作品とソニーミュージックグループ 所属アーティストのコラボMV企画。 ジャンプ公式Youtubeチャンネルにて、随時配信中! ◆『NARUTO -ナルト-』×『遥か彼方』| ASIAN KUNG-FU GENERATION URL:https://youtu.be/nsw-ddleSII ◆『銀魂』×『修羅』| DOES URL:https://youtu.be/Bbp-5fHZOYE ◆『銀魂』×『サムライハート(Some Like It Hot!!)』| SPYAIR URL:https://youtu.be/Z7bw5wBafu8 ◆『BLEACH』×『*〜アスタリスク〜』|ORANGE RANGE URL:https://youtu.be/GH0zZgI205s ◆『Dr.STONE』×『三原色』|PELICAN FANCLUB URL:https://youtu.be/bVSQB_NoPWk ◆『NARUTO -ナルト-』×『シルエット』| KANA-BOON URL:https://youtu.be/0cWTmV3WmVk ◆『呪術廻戦』×『give it back』| Cö shu Nie URL:https://youtu.be/iF_aiZ03EJI ◆『HUNTER×HUNTER』×『Start over!』| 櫻坂46 URL:https://youtu.be/mxRPeN4JuZg ◆『ハイキュー!!』×『FLY HIGH!!』|...

- アニメ
- キャンペーン
- ゲーム
『ぷよぷよ!!クエスト』TVアニメ『SPY×FAMILY』とのコラボ開催決定!「ぷよクエ『SPY×FAMILY』コラボ情報特別配信」8月24日(土)20時より放送!!
株式会社セガは、大好評配信中のパズルRPG『ぷよぷよ!!クエスト』(以下、『ぷよクエ』)において、TVアニメ『SPY×FAMILY』とのコラボレーションイベントの開催が決定したことをお知らせします。 また、2024年8月24日(土)20:00より「ぷよクエ『SPY×FAMILY』コラボ情報特別配信」を生配信することを決定しました。 ◆TVアニメ『SPY×FAMILY』とのコラボイベント開催決定! TVアニメ『SPY×FAMILY』とのコラボレーションイベントの開催が決定しました。コラボの続報は、8月24日(土)20時より放送の「ぷよクエ『SPY×FAMILY』コラボ情報特別配信」で発表するのでお楽しみに! ぷよクエ『SPY×FAMILY』コラボ特設サイト https://puyopuyoquest.sega-net.com/collabo/puyo_spy-family/ ◆8月24日(土)20時より「ぷよクエ『SPY×FAMILY』コラボ情報特別配信」放送! ■放送日:2024年8月24日(土)20:00~ ■視聴URL: YouTube Live(登録不要):https://youtube.com/live/mNzH8SUByrs?feature=share X(旧Twitter):https://x.com/puyoquest ※ニコニコ生放送での配信について 現在ニコニコサービスが停止中のため、再開され次第公式サイト( https://puyopuyoquest.sega-net.com/info/all/ )にて視聴ページをお知らせします。 生放送当日までにサービスが再開しない場合や配信を行える状況でないと判断した場合は、ニコニコ生放送での配信は行いません。予めご了承ください。 ■出演者 MC:菅沼 久義さん(すけとうだら役、ゴゴット役ほか) ゲスト:園崎 未恵さん(アルル役、クルーク役ほか) 特別ゲスト: 松田 健一郎さん(TVアニメ『SPY×FAMILY』ボンド・フォージャー役) 藤原 夏海さん(TVアニメ『SPY×FAMILY』ダミアン・デズモンド役) 加藤 英美里さん(TVアニメ『SPY×FAMILY』ベッキー・ブラックベル役) 菅沼 久義さん 園崎 未恵さん 松田 健一郎さん 藤原 夏海さん 加藤 英美里さん 「ぷよぷよ」シリーズ総合プロデューサー 細山田 水紀 「ぷよぷよ」シリーズ総合プロデューサー 細山田 水紀 ◆番組へのお便りを大募集! Xで番組に関するお便りを大募集します。メッセージ、イラスト、写真など形式は自由です。ハッシュタグ“#ぷよクエスパイファミリーコラボ”をつけて投稿をお願いします。 ■受付期間:放送終了まで ■応募方法:Xでハッシュタグ“#ぷよクエスパイファミリーコラボ”をつけて投稿 ◆8月17日(土)より、「SPY×FAMILYコラボ生放送記念ログインボーナス」開催! 開催期間:2024年8月17日(土)15:00 ~ 9月18日(水)3:59 「ぷよクエ『SPY×FAMILY』コラボ情報特別配信」の配信を記念して、開催期間中に「ぷよクエ」にログインすると、最大「魔導石」50個を獲得できるログインボーナスを開催します。 ◆コラボ記念RPキャンペーン開催! 応募期間:2024年8月16日(金)~8月25日(日) 「ぷよクエ」公式Xアカウント( https://x.com/puyoquest )で開催中の対象キャンペーンの合計リポスト数に応じて、ゲーム内アイテムをプレゼントします。さらに、抽選で「魔導石100個」を1名様に、「魔導石50個」を3名様にプレゼントします。 <TVアニメ『SPY×FAMILY』とは> 熾烈な情報戦が繰り広げられる世界。諜報員〈黄昏〉に下された任務は、隣国との戦争回避のため、家族を作って名門校の懇親会に出席し標的に接触するというもの。〈黄昏〉は平凡な市民ロイド・フォージャーとして家族を作るが、娘アーニャは人の心を読む超能力者、妻ヨルは凄腕の殺し屋だった。秘密を抱えた家族が世界平和に挑む、大人気スパイコメディ。 🄫遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY製作委員会 <「ぷよぷよ」とは> 「ぷよぷよ」シリーズは、発売から30年以上愛される、国民的落ち物アクションパズルゲームです。1991年に初代「ぷよぷよ」がMSX2版とファミコンディスクシステム版にて発売され、1992年にはセガよりアーケード版、メガドライブ版を発売。単純で分かりやすいゲームシステム、可愛らしいキャラクター、さらに落ち物アクションパズルゲームとして初めて対戦形式を導入したゲーム性により、爆発的なヒットを記録しました。以降、アクションパズルゲームの定番ゲームとして、さまざまなゲーム機や携帯電話、スマートフォンで展開され、年代を問わず幅広い層の皆様に遊んでいただき、現在に至っております。2018年3月にはJeSU(日本eスポーツ連合)公認タイトルとなり、プロ選手も誕生。eスポーツシーンでも盛り上がりを見せ、現在、多数の競技大会を実施しております。 <ぷよぷよ!!クエストとは> 『ぷよぷよ!!クエスト』は、「ぷよぷよ」の基本ルールはそのままに、従来の「ぷよぷよ」とは異なるスマートフォン向けに最適化された簡単な操作性と、誰でも味わえる「連鎖の爽快感」が楽しめるゲームとなっています。2013年4月24日にサービスを開始したiOS版『ぷよぷよ!!クエスト』は、App Store無料総合ランキングで1位を獲得し、10日間で100万ダウンロードを達成(2013年5月3日時点)しました。 現在では、合計2,800万ダウンロードを超え(2024年8月現在)、多くの方に楽しんでいただいています。 【タイトル概要】 名称: ぷよぷよ!!クエスト 対応OS: iOS 12.0 以上/Android OS 6.0以上 App Store URL: https://itunes.apple.com/jp/app/id595291824 Google Play URL: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sega.PuyoQuest...

- アニメ
- アプリ
- イベント
- キャンペーン
- ゲーム
アニメ「五等分の花嫁」初のゲームアプリ『五等分の花嫁 五つ子ちゃんはパズルを五等分できない。』新イベント「五つ子ちゃんと無人島サバイバル 〜常夏の島で大パニック〜」開催!
~五つ子ちゃんと生き残れサバイバル!★5SSカードやオリジナル衣装登場~ 株式会社enish(本社:東京都港区、代表取締役社長:安徳 孝平、以下enish)は、2024年8月16日(金)より、アニメ「五等分の花嫁」初となるゲームアプリ『五等分の花嫁 五つ子ちゃんはパズルを五等分できない。』にて、週刊少年マガジン編集部完全監修のゲームオリジナルストーリーをお楽しみいただける新イベント「五つ子ちゃんと無人島サバイバル 〜常夏の島で大パニック〜」を開催いたします。また、イベントに先駆け8月13日(火)より、五つ子の無人島サバイバル衣装を描き下ろしたイラストのカードが手に入るガチャを開催中です。 ゲームアプリ公式サイト:https://5hanayome-puzzle.enish.com/ ゲームアプリ公式Xアカウント:@5hanayome_pzl ■新イベント「五つ子ちゃんと無人島サバイバル 〜常夏の島で大パニック〜」について 本イベントは、週刊少年マガジン編集部完全監修オリジナルストーリーのインゲームイベントです。五つ子と一緒にパズルをクリアしながら、「無人島サバイバル」をテーマにしたオリジナルストーリーをお楽しみください。また、イベント「五つ子ちゃんと無人島サバイバル 〜常夏の島で大パニック〜」にて、 第17回模擬試験練習問題を開催いたします。第17回模擬試験練習問題では 「社会」の1科目に対応した練習問題ステージがあり、 各ステージにパズルのスコアをもとにしたランキングが導入されます。詳細はゲーム内のお知らせをご覧ください。イベント期間:2024年8月16日(金) 11:00 〜 8月25日(日) 23:59イベント概要:●イベント期間中、オリジナルストーリーを楽しむことができます。●イベントステージをクリアしポイントを集めることで、イベント報酬として限定の背景やイベントガチャチケを手に入れることができます。●イベントを通じた累計ポイントのランキングがあります。イベント終了時点のランキング順位によって、特別なランキング報酬やイベント限定の称号、キズナポイントを獲得することができます。 ■「無人島サバイバル」ガチャについて 新イベント「五つ子ちゃんと無人島サバイバル 〜常夏の島で大パニック〜」に先駆けて、「無人島サバイバル」をテーマにしたガチャが期間限定で開催中です。描き下ろしの期間限定の★5SSカードやかわいい無人島サバイバル衣装をぜひ獲得してください。 ガチャ実施期間:2024年8月13日(火) 11:00 〜 2024年8月28日(水) 23:59ガチャ概要:●五つ子たちの★5SSカードが登場するピックアップガチャです。●オリジナルの無人島サバイバル衣装の五つ子が登場します。●イベント「五つ子ちゃんと無人島サバイバル 〜常夏の島で大パニック〜」でのポイントボーナス付きカードです。所持している場合、獲得できるポイントが大幅にアップします。 ■「五等分の花嫁」とは 貧乏な生活を送る高校2年生、上杉風太郎のもとに、好条件の家庭教師のアルバイトの話が舞い込む。ところが教え子はなんと同級生!!しかも五つ子だった!!全員美少女、だけど「落第寸前」「勉強嫌い」の問題児!最初の課題は姉妹からの信頼を勝ち取ること・・・!?毎日がお祭り騒ぎ!中野家の五つ子が贈る、かわいさ500%の五人五色ラブコメ開演!! ■アニメ「五等分の花嫁」初のゲームアプリ コミックシリーズ累計2000万部突破、アニメ2期に引き続き、映画も大ヒットを記録したアニメ「五等分の花嫁」初のゲームアプリ!本ゲームは、一花・二乃・三玖・四葉・五月の五つ子達とキズナを深めながら進めていく、かわいさ500%のラブコメパズルゲームです。プレイヤーは、主人公・上杉風太郎になりきり、原作ストーリーはもちろん、週刊少年マガジン編集部完全監修の新作ストーリーを体験できます。さらに原作ではありえなかった、気になるあの子と「特別な関係」になることも…!?「さあ、あなたは誰を選ぶ?」 ■『五等分の花嫁 五つ子ちゃんはパズルを五等分できない。』概要 タイトル : 五等分の花嫁 五つ子ちゃんはパズルを五等分できない。 ジャンル : ラブコメパズル App Store : https://apps.apple.com/jp/app/id1525515096 Google Playストア : https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.enish.gotopazu ゲームアプリ公式WEBサイト: https://5hanayome-puzzle.enish.com/ ゲームアプリ公式Xアカウント : https://twitter.com/5hanayome_pzl

- アウトドア
- アニメ
- イベント
- エンターテインメント
- 映画
品川の大人気野外シアター「品川オープンシアター Vol.12」 9/7(土)開催!
革命的アニメ作品で大人も子どもも熱狂しよう!『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』上映 品川シーズンテラス(東京都港区港南1丁目2番70)では、2024年9月7日(土)、品川駅周辺地域を対象としたエリアマネジメント活動(※)の一環として、「品川オープンシアター Vol.12」を開催します。※エリアマネジメント活動とは…地域における良好な環境や地域の価値を維持・向上させるための、住民・事業主・地権者等による主体的な取り組み(国土交通省エリアマネジメント推進マニュアルより) ■品川オープンシアター初のアニメーション上映&企画! 今年で12回目の開催となる「品川オープンシアター」は、映画の世界に飛び込んだような会場装飾と、東京タワーに向かって伸びる鮮やかなレッドカーペットが毎回話題の野外シアターイベント。夜空の下、広々とした芝生広場で思い思いにくつろぎながら巨大スクリーンで映画作品が楽しめます。今回の上映作品はマーベルコミックの大人気ヒーローアニメ『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』。2023年公開時、これまでの常識を打ち破る映像表現として世界で大喝采を浴びた話題作を大迫力スクリーン&サウンドでお届けします。会場では、マーベルコミックの世界をイメージしたアメコミ風のポップな装飾・演出・フォトスポットが皆様を出迎えます。さらに今年の特別企画として、品川港南エリアの人々が作り、出演する「オープニングムービー・ワークショップ」も開催。品川オープンシアター初のアニメーション上映&企画を、ぜひご家族やお友達とお楽しみください。 ■「スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース」で、アメコミPOPの世界に飛び込もう! 品川オープンシアター Vol.12の上映作品は、マーベルコミックの大人気ヒーロー作品『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』。「運命にあらがい、自分の物語は自分で決める」スパイダーマンたちの姿は、大人も子どもも年齢を問わず勇気をもらえます。最大の見どころは、別の宇宙から多くのスパイダーマンが迷い込んでくる「マルチバース」という設定を、最大限に表現したその革命的映像表現。グラフィティアート、水彩画、3DCGなど、世界のトップクリエイターが描いた全く異なるタッチのスパイダーマンたちが、縦横無尽にスクリーンを飛び交います。スパイダーマンならではの疾走感あふれるアクションシーンに加え、ビビッドで斬新なアメコミ風の演出、随所に散りばめられた小ネタなども含め、必見ポイント多数です。 ■映画の世界観と現実が重なるフォトジェニックな野外シアターイベント 品川オープンシアターの他にはない魅力は、シアタープロデュースチーム「Do It Theater(ドゥイット・シアター)」が演出する、映画の世界観と現実を融合させた空間装飾。入口から東京タワーに向かってレッドカーペットが伸び、会場のあちこちで映画の世界観に没頭できる仕掛けが盛りだくさん。今回は『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』に合わせた、マーベルコミックのようなアメコミ風のポップな演出の会場装飾や、作中に登場するモチーフをあしらったフォトスポットなどを体験できます。 品川オープンシアター 過去の開催風景:1〜2枚目: Vol.08『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』(2019年6月) 3〜4枚目:Vol.10『バック・トゥ・ザ・フューチャー2&3』(2022年9月) ■【特別企画】あなたもスクリーンに登場!オープニングムービー・ワークショップ 今年は、様々な絵柄のスパイダーマンがスクリーンを飛び交う作品世界に合わせて、品川港南エリアの人々がつくり出演する「オープニングムービー・ワークショップ」を事前開催!完成した映像は、イベント当日の上映前に巨大スクリーンでお披露目します。(詳細はwebにて) ■開催概要 ■名称:「品川オープンシアター Vol.12」 ■開催日時:2024 年 9 月 7 日(土)11:00〜21:30 ※雨天の場合 9 月 8 日(日)に順延 野外上映:18:30〜21:00/キッチンカー出店 11:00〜21:00 ■会場:品川シーズンテラス イベント広場(東京都港区港南 1 丁目 2 番 70) ■参加費無料・予約不要 ※飲食物の購入は有料 ※会場内の混雑が予想される場合は入場制限を行う可能性があります ■詳細URL:https://sst-am.com/event/9045.html ■主催:品川シーズンテラス ■企画・運営:品川シーズンテラスエリアマネジメント事務局、Do it Theater ■シアタープロデュース&クリエイティブ:Do it Theater ■上映作品:『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(吹替版)』 2023 年/130 分/アメリカ監督: ホアキン・ドス・サントス/ケンプ・パワーズ/ジャスティン・K・トンプソン © 2023 Sony Pictures Animation Inc. All Rights Reserved.MARVEL and all related character names: © & ™ 2023 MARVEL ストーリーピーター・パーカー亡きあと、スパイダーマンを継承した⾼校生マイルス。共に戦ったグウェンと再会した彼は、様々なバースから選び抜かれたスパイダーマンたちが集う、マルチバースの中⼼へと辿り着く。そこでマイルスが目にした未来。それは、愛する人と世界を同時には救えないという、かつてのスパイダーマンたちが受け入れてきた<哀しき定め>だった。それでも両⽅を守り抜くと固く誓ったマイルスだが、その大きな決断が、やがてマルチバース全体を揺るがす最大の危機を引き起こす…。 シアタープロデュースチーム Do it Theaterとは "あたらしいシーンは、Theaterからはじまる"をテーマにイベントを企画プロデュース。累計6万人以上が来場する「品川オープンシアター」や横浜・みなとみらいを舞台とした「シーサイドシネマ」、ミニシアター支援を目的とし全国5箇所でキャラバン開催したクラウドファンディングプロジェクト「ドライブインシアター2020」など、映画を観るだけではない、総合演出された新しいスタイルのシアター体験を全国に作り出しているチームです。 http://www.ditjapan.com/ <関連イベント情報> 品川オープンシアターに続いて、天王洲や品川インターシティでも映画イベントを開催。品川のまちが、「映画」で繋がります。どうぞお楽しみに!※3施設の連携企画も予定しています(詳細は後日発表) ■TENNOZ CANAL FES 2024 -AUTUMN・WINTER- ➡10/18(金)・19(土)...

- アニメ
- 新商品
TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』選べる雄英生ネームリング(指輪)。内側には1年A組・B組・C組・3年生、27名から選んだキャラクター名の刻印を。校章と制服のカラーをモチーフにしたデザインで
2024年9月11日(水)まで予約受付 株式会社ユートレジャー(本社:東京都新宿区、代表取締役:伊藤 崇史)は、TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』(原作:堀越耕平(集英社「週刊少年ジャンプ」連載中)とのコラボレーションアイテム「雄英生ネームリング」(指輪)」27種類を2024年8月7日(水)~9月11日(水)の期間限定で予約受け付けを行います。 https://u-treasure.jp/licensor/heroaca このたびの新作は、TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』に登場する、雄英高校に通う生徒(雄英生)たちをモチーフにしたリング(指輪)です。 表側は雄英高校の校章と制服のカラーリングをデザインに落とし込み、内側には27名の中から選んだキャラクターの名前を刻印します。 予約期間 2024年8月7日(水)~9月11日(水)23:59 素材・税込価格 シルバー925:17,600円 K10ホワイトゴールド(ロジウムコーティング):60,500円 取扱店 ユートレジャーコンセプトストア池袋 https://u-treasure.jp/information/shoplist ユートレジャーオンラインショップ https://u-treasure.jp/licensor/heroaca アニメイト通販 K10ホワイトゴールド(ロジウムコーティング) シルバー925 刻印イメージ(シルバー925「緑谷 出久」モデル) シルバー925着用イメージ シルバー925着用イメージ シルバー925着用イメージ(ネックレスチェーン別売り) シルバー925着用イメージ シルバー925着用イメージ シルバー925着用イメージ(ネックレスチェーン別売り) 商品名 TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』雄英生ネームリング 商品説明 “最終決戦”に向け、ひとりじゃなく、皆で立ち向かう決意を新たにした雄英生たちをモチーフにしたリング。 表側は雄英高校の校章と制服のカラーリングをデザインに落とし込みました。 内側には1年A組・B組・C組・3年生、27名の中から選んだキャラクターの名前を刻印します。 身に着けていると共に歩んできた時間を感じることができ、あなたに勇気を与えてくれるはず。 選べるキャラクター 1年A組 1年B組・C組 3年生 緑谷 出久 爆豪 勝己 麗日 お茶子 飯田 天哉 轟 焦凍 蛙吹 梅雨 峰田 実 切島 鋭児郎 八百万 百 常闇 踏陰 上鳴 電気 青山 優雅 耳郎 響香 芦戸 三奈 障子 目蔵 尾白 猿夫 瀬呂 範太 葉隠 透 砂藤 力道 口田 甲司 物間 寧人 拳藤 一佳 鉄哲 徹鐵 心操 人使 通形 ミリオ 天喰 環...
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 演劇
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生