- アート
- イベント
- グルメ
- 大学・大学生
タコスやカレーを食べてカービングショーも楽しむ。東京都産の野菜を買って食べて体験する「農toアートのマルシェ in コピス吉祥寺」を8/31(土)と9/1(日)に開催
送料無料で東京都産野菜が受け取れるECサービス「VEGESH TOKYO」の受け取り場所も設置します いまあるモノをReborn(再⽣)/ Reuse(再利⽤)/ Remake(修正)することで新しい価値を創造し社会貢献の実現を目指す「アールイー株式会社」(以下、アールイー、所在地:東京都北区、代表:今井直樹)が企画・運営を手がけた食イベント「農toアートのマルシェ in コピス吉祥寺」が、8月31日(土)と9月1日(日)にわたってコピス吉祥寺(所在地:東京都武蔵野市)で開催されます。イベントでは、弊社が開発した送料無料の店舗受取型ECサービス「VEGESH TOKYO」の商品受取ブースを開設するほか、今回のテーマ「アート」にちなんでカービングショーや多摩美術大学の学生などによるワークショップなどのイベントも実施します。もちろんキッチンワゴンでは、若手シェフ集団「Food HEROes U-30 COMMUNITY」のメンバーが考案した東京都産野菜のタコスや、東京都産野菜を使った夏野菜カレーなどを販売。やさい(8・31)の日に、食べたり、触れたり、遊んだり、野菜の魅力がたっぷり味わえる2日間です。コピス吉祥寺サイト:https://www.coppice.jp/VEGESH TOKYOサイト:https://vegesh.tokyo/アールイー企業サイト:https://re-jpn.net/ 【目次】 実施内容出店①|約10農家が出店、こだわりの東京都産の野菜が集合出店②|東京都産野菜を使ったフードメニューがラインナップ出店③|送料無料で東京都産野菜が受け取れるECサービス「VEGESH TOKYO」出店④|食だけじゃない! 野菜をテーマにしたアートも盛りだくさん! アールイー代表 今井直樹のメッセージ コピス吉祥寺施設について アールイーについて 実施の背景 「GREENINGしよう。」(GREENING=生命力と新鮮さを回復させて、自然な状態の自分にもどすこと)というコンセプトを掲げるコピス吉祥寺は、商業施設でありながら、新しい時代にあった「豊かな暮らし方」を吉祥寺から発信することを目指し、さまざまな取り組みをしています。その一環で、2023年7月に「農to食のマルシェ」から始まった本イベントは、東京都内で生産される野菜や果物の安全性やおいしさを知ってもらうことで地産地消を促進しようとするものです。2024年2月以来半年ぶりに開催となる3回目は、前回同様、企画・運営を弊社が担当し、これまで同様マルシェやフードショップの出店などがあるほか、テーマの「アート」にちなんでカービングショーや多摩美術大学の学生などによるワークショップなどのイベントも実施し、「買う・食べる」だけでない、「体験する」こともできるイベントにすることで、引き続き東京都産の野菜の魅力を弊社らしい取り組みで伝えていきます。 実施内容 名称:農toアートのマルシェ 開催日時:2024年8月31日(土)~2024年9月1日(日) 各日11:00~18:00 開催場所:コピス吉祥寺(東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目11番5号) A館3階GREENING広場 入場料:無料 主催:コピス吉祥寺 https://www.coppice.jp/※イベントの詳細は随時コピス吉祥寺HP(https://www.coppice.jp/newsandevent/coppice/18994/)でご確認ください。※販売予定の野菜や果物、メニュー等は、生育状況等により変更となる場合がございますので、ご了承ください。※雨天決行、荒天中止いたします。※画像はイメージです。※イベントは、予告なく変更・中止する場合がございます。 出店①|約10農家が出店、こだわりの東京都産の野菜が集合 東京都八王子市にある江戸時代から続く農家「中西ファーム」や、東京都練馬区で350年続く歴史ある農家「白石農園」など約10農園の、旬の東京都産野菜や果物をマルシェで販売します。 ■出店者一覧(予定) 中西ファーム(八王子市)生きくらげ、八王子生姜(江戸東京野菜)、緑なす、バターナッツかぼちゃ、長なす、甘長とうがらし、ピーマン、空心菜 他 坂本ファーム(八王子市)東京ししとう(無農薬)、ゴーヤ(無農薬)他 関ファーム(清瀬市) 東京オクラ 他 野村ファーム(清瀬市) 東京小松菜/東京バジル 他 岩田農園(清瀬市) 東京ピーマン 他 村田健二(清瀬市・練馬区)東京ポテト(キタアカリ)/東京ししとう(甘長ししとう)/東京なす 他 白石農園(練馬区) 東京アスパラ(アスパラガス)他 矢ケ崎宏行(西東京市)後関晩生小松菜(伝統小松菜/江戸東京野菜)/東京しんとり菜/東京ミニあやめ雪かぶ/ルッコラ ベルマッシュ(府中市) 東京しいたけ(すずきのこ) 田中健一/根岸隆好(三鷹市) 寺島なす(江戸東京野菜) ※イベント販売予定の野菜等は、生育状況により変更となることがあります。 出店②|東京都産野菜を使ったフードメニューがラインナップ 「農toアートのマルシェ」では、料理もアートと考え、東京都内の飲食店や若手シェフによる彩り溢れるメニューを販売いたします。マルシェに出店している東京都の生産者が育てた野菜を使ったスペシャルメニューなど、東京の旬を感じられる料理をお楽しみください。 ■出店者一覧(予定) Food HEROes(タコス、焼酎)次世代若手シェフのコミュニティ「Food HEROes U-30 COMMUNITY」のメンバーたちが考案した、東京都産野菜を使ったこの日限りの「武蔵野タコス」を販売します。また、同メンバーが作り出す複数のタコスにあうアルコールとして今年GI(地理的表示)保護制度に認定された八丈島などの伊豆諸島で生産される麦こうじで仕込んだGI東京島酒を使った「東京島酒のハイボール」などもご用意いたします。 ONE DAY COFFEE STAND(パン、コーヒー、ビール)自然に囲まれた街「高尾」の、パン屋さんと併設したスペシャルティコーヒー専門店「ONE DAY COFFEE STAND」では、東京都産野菜を活用した総菜パンを複数販売します。また選び抜いたスペシャルティコーヒーや高尾のクラフトビールも販売!コーヒーやビールを嗜みながら、東京都産野菜とコラボしたパンをお楽しみください。 カレマ(ロシア料理)【8/31のみ】キッチンカーで大学生にご飯をおごってPRをする場をつくるサービスを行う「カレマ」は、東京都産野菜を使った中央アジアや東欧料理のメニューを開発しました。今回はロシアの家庭料理やロシア料理店のまかないとして食べられているポークストロガノフやビーツのピンクスープなどアート感満載のメニューをご提供いたします。 Glue(カレー)【9/1のみ】普段はキッチンカーでカレーを専門に販売しているGlueがキッチンワゴンに登場します。東京都産の夏野菜を取り入れた彩り豊かなカレーを販売します。 ※販売予定の野菜や果物、メニュー等は、生育状況等により変更となる場合がございますので、ご了承ください。 出店③|送料無料で東京都産野菜が受け取れるECサービス「VEGESH TOKYO」 東京都内の地産地消を目指し、購入した商品を近くのお店等で受け取れる弊社が開発した店舗受取型ECサービス「VEGESH TOKYO」も出店します。今回の「農toアートのマルシェ」開催期間中はVEGESH TOKYOで事前購入した東京都産野菜をコピス吉祥寺A館3階GREENING広場で受け取りが可能です。小売店には並ぶことのない東京都産野菜の新鮮で希少な味わいを、ご自宅でぜひお楽しみください。 【期間中受取野菜セット】 ・東京夏野菜セット(東京小松菜、東京バジルなど) ・TOKYO BBQセット(東京ピーマン、東京たまねぎなど)※野菜の種類等はHPでご確認ください。 申込ページ→https://datalab-jp.com/vegesh.tokyo/ 申込締切→8月29日(木) ※購入期限など、詳細はVEGESH TOKYOのwebサイトをご確認ください(https://vegesh.tokyo/) ■VEGESH TOKYOとは 「VEGESH TOKYO」は、気候変動や国際情勢の変化などのさまざまな要因により不安定となっている「食料安全保障の確保」を、日本国民のいのちに直結する重大なテーマとして着目しています。また東京都には、食料自給率0%(※注1)の低さに加えて渋滞問題や物流の人手不足などの課題を多く抱えていることから、物価上昇や環境負荷の観点からも持続可能な対策が求められていると考えています。これらの課題に対しては、東京都産農産物の都内におけるサプライチェーン整備を促進し、地域内エコシステムを構築することで解決できるのではないかと考え、東京の消費者ニーズに合う少量出荷対応の共同配送による物流システムを構築し、消費者がお買い求めやすいよう送料負担がない仕組みを構築し、東京都内の地産地消を促進します。さらにVEGESH TOKYOは、東京都デジタルサービス局が実施する、東京都スマートサービス実装促進プロジェクト「Be Smart Tokyo」のスマートサービス実装促進事業者である株式会社unerryと連携しています。unerryの運営するリアル行動データプラットフォームを活用し、データ分析によるサービス改善および本サービスを必要とする方への情報発信に取り組みます。 ※注1:令和3年度(概算値)、令和2年度(確定値)の都道府県別食料自給率参照 https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/zikyu_ritu/attach/pdf/zikyu_10-2.pdf 出店➃|食だけじゃない! 野菜をテーマにしたアートも盛りだくさん! 野菜を使ったりイメージしたアート体験をすることで、食べるだけでない野菜の魅力を感じるはずです。イベント期間中は、アート体験やワークショップなどを多数ご用意しています。彩り豊かな夏野菜や果物を、触れたり、見たり、遊んだりして、新たな野菜の魅力に出会ってみてください。 ■イベント一覧(予定) カービングパフォーマーmeicaのカービングショータイの宮廷料理から発祥したと言われる野菜彫刻カービングで、4大陸 35ヶ国 390日、各国の野菜やフルーツを目の前で彫刻するパフォーマンスを世界中で繰り広げる、ギフト彫刻家meicaのカービングショーを開催いたします。野菜もフルーツもナイフ1本で大変身!1本のナイフだけで素材に眠る可能性を彫り起こす!meicaのカービングパフォーマンスをぜひお楽しみください。 カービングショースケジュール8/31(土)、9/1(日)各日 ①13:00~/②15:00~/③17:00~各回30分 観覧無料 多摩美大生などのアートブース多摩地域にキャンパスのある多摩美術大学の学生などによる、野菜×アートのコラボレーション企画を実施します。 ・野菜ハンコワークショップ規格外や訳アリ野菜をカットして作った野菜ハンコを押して、野菜の断面を詳しく見てみよう。設置してある白い布に思い思いに野菜ハンコを押して、今後のイベントで使用する大きなテーブルクロスをみんなで作ります。...
- アート
- イベント
- エンターテインメント
- 音楽
東京の夜を彩る、クリエイティブな光の祭典「TOKYO LIGHTS 2024」開催決定!国内最大規模のVTuberグループ「にじさんじ」より「いずれ菖蒲か杜若」がオフィシャルアンバサダーに就任!
開催日:2024年9月14日(土)~16日(月・祝) 場所:明治神宮外苑 聖徳記念絵画館及び明治神宮外苑 総合球技場軟式球場 今年で4回目となる光の祭典「TOKYO LIGHTS 2024(トウキョウ ライツ ニーゼロニーヨン)」を2024年9月14日(土)〜9月16日(月・祝)に明治神宮外苑 聖徳記念絵画館及び明治神宮外苑 総合球技場軟式球場にて開催いたします。 そして今回、国内最大規模のVTuberグループ「にじさんじ」より「いずれ菖蒲か杜若」がオフィシャルアンバサダーに就任しました。各日のスペシャルオープニングショーでの演出では、「にじさんじ」の楽曲を使用した、光のエンターテインメントを提供します。 また、2024年11月にも同場所で、TOKYO LIGHTS 2024の開催を予定しております。 TOKYO LIGHTSは世界へと輝くメッセージを発信する、東京の夜を彩るクリエイティブな”光の祭典”です。世界のトップ映像クリエイターが競う「プロジェクションマッピング国際大会」をはじめ、アンバサダーを務める“いずれ菖蒲か杜若”が所属する“にじさんじ”の楽曲による「スペシャルオープニングショー」や、「光と音楽や映像がシンクロする幻想的なインスタレーション」、「約300機のドローンとパフォーマーが織りなすパフォーマンスショー」など、最先端のテクノロジーとエンターテインメントが融合した、光のイマーシブエクスペリエンスをお楽しみいただけます。世界中の人々の心に、夢や希望の“光”を灯すように。訪れるすべての人とともに、その願いを、祈りを、未来へ。インスピレーションに彩られた、東京の新たな“光”を体感してください。 オフィシャルアンバサダー「いずれ菖蒲か杜若(にじさんじ)」プロフィール 今年6月にデビューにしたにじさんじ所属VTuber「司賀りこ」「珠乃井ナナ」「綺沙良」「梢桃音」「ルンルン」の4名と1匹のユニット。通称あやかき。 ●司賀りこ(KV右)●珠乃井ナナ(KV左)●綺沙良(KV中左)●梢桃音(KV中右)●ルンルン(KV真ん中)©ANYCOLOR, Inc. 世界最大級のプロジェクションマッピング国際大会「1minute Projection Mapping Competition」とは 1minute Projection Mapping Competitionは、2012年から始まった世界的にも歴史と権威ある、日本発のプロジェクションマッピング国際大会です。毎年1分から1分59秒の映像で世界一が競われ、本年度は「Mirror:鏡」をテーマに、世界56の国または地域から278組ものエントリーが寄せられました。そのうちファイナリストに選出された、世界14カ国から18作品と新進気鋭のクリエイターが集結。聖徳記念絵画館を舞台に賞金200万と世界一の称号をかけた頂上決戦が開催されます。 16日の授賞式ではMCにタレントのハリー杉山さん、サポートMCとしてニュースキャスターで女優の渋谷亜希さんが大会の盛り上がりをより一層後押しします。 <ファイナリスト情報> <審査員情報> <授賞式MC「ハリー杉山」プロフィール> 東京生まれ、イギリス育ち。日本語、英語、中国語、フランス語の4か国語を操る卓越した語学力を持ち、 司会、リポーター、モデル、俳優などマルチに活躍。2023年には東京都より「東京観光大使」に任命されました。主な出演番組は、CX「ノンストップ!」、TX「東京GOOD!」、NHK BS「ランスマ倶楽部」、BS11「ワールドファイトCLIP!」、J-WAVE 「POP OF THE WORLD」など多数。 光の世界を旅する「光のエンターテインメントエリア」 国内外で数々の大型イベントを手掛ける演出家 潤間大仁氏総合演出のもと、日本を代表するクリエイターたちがTOKYOに結集。非日常感にあふれた壮大な光の世界を創り上げます。 約300機のドローンとパフォーマーが織りなす大迫力の低空飛行ドローンライトショー「STAR DANCE」、無線制御型のペンライト“FreFlow®(フリフラ)”約1万本の光が次々に変化する巨大コロシアム「GALAXY SYMPHONY」、高さ7mの巨大なミラーとLEDビジョンが未来を映す「ETERNITY MIRROR MONOLITH」など、光のアートと最先端テクノロジーが融合した、5つの没入型ライブエンターテインメントを体験できます。 LIGHTWAVE PORTAL STAR DANCE ETERNITY MIRROR MONOLITH AURORA GARDEN GALAXY SYMPHONY <イベント概要> ■名称:TOKYO LIGHTS 2024 ■会場:明治神宮外苑 聖徳記念絵画館及び 明治神宮外苑 総合球技場軟式球場(新宿区霞ヶ丘町1-1) ■開催日時:18:00開場/ 21:00閉場 ※飲食エリアのみ16:00開場21:00閉場 ①プロジェクションマッピングエリア(国際大会)2024年9月14日(土)、15日(日)/国際大会(2回公演)第1部 18:30-19:20第2部 20:00-20:502024年9月16日(月・祝)国際大会(1回公演)・授賞式 19:00-20:50 ②光のエンターテインメントエリア2024年9月14日(土)〜16日(月・祝) 18:00開場/21:00閉場 ■チケットの種類TOKYO LIGHTS 2024は、無料入場(事前登録制)となり、どなたでもご来場いただけます。プロジェクションマッピング鑑賞エリアでは、有料の座席と無料の立ち見エリアがございます。国際大会の迫力ある映像作品を座ってお楽しみいただきたい方は有料の座席をお買い求めください。18歳以下の方は、先着で200名限定で無料にて鑑賞エリアの座席をご利用いただけます。 【A】【B】いずれかのチケットをお求めください。 【A】プロジェクションマッピング鑑賞エリア座席チケット 要事前購入(定員:各回1,400名程度)①国際大会鑑賞(有料座席)と ②光のエンターテインメントエリア入場がセット 【B】無料入場チケット 要事前予約(定員:各日10,000名程度)①国際大会鑑賞(立ち見エリア※)と ②光のエンターテインメントエリア入場がセット ※立ち見エリアの定員は各回1,600名程度、チケットは本日2024年8月15日(木)より販売開始いたします。購入については、下記のURL公式サイトよりお願いいたします。※チケットにつきましては定員になり次第、販売終了となりますので予めご了承ください。※11月にもTOKYO LIGHTS 2024を開催する予定です。 ※本事業では環境に配慮した取組を進めています。(バイオ燃料による自家発電) ■主催:TOKYO LIGHTS 2024実行委員会 ■共催:東京都 ■後援:新宿区 ■企画協力:一般財団法人プロジェクションマッピング協会 ■企画/制作/運営:株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ ■光のエンターテインメントエリア・オープニングショー演出:潤間 大仁 ■1minute...
- アート
- イベント
- 施設・店舗
年齢に関係なくやりたいことを貫く力「Kawaii」を表現した『girlちゃん』ポップアップショップを8/15(木)から28日(水)まで東急百貨店たまプラーザ店で開催
日本のKawaiiを世界に広げるために活動し、2023年初のパリ個展も成功したアーティスト加藤アケミがgirlちゃんの原画をはじめ、日常の中に取り入れられるような、グッズやTシャツや雑貨を販売。 Kawaiiのパワーを世界に広げるgirl-forever合同会社(所在地:東京都北区:代表:加藤あけ美)所属アーティストである:Kawaii Powerアーティスト加藤アケミが、Kawaiiの象徴であるgirlちゃんの原画、雑貨販売をおこなうポップアップショップを「東急百貨店たまプラーザ店」(横浜市青葉区)にて2024年8月15日(木)〜28日(水)まで開催します。(21日は全館休業) Kawaiiにこだわる理由 同世代の女性たちが年齢を重ねるにつれて、自分のやりたいことを諦めたり、自分の価値を低く見てしまうのを多く見てきました。「いくつになっても人は変わることができる」その力はKawaiiにあると思い、Kawaiiのパワーを表現した「girlちゃん」を多くの人に届けたいと活動をしています。60歳を超えてからパリの個展を計画したのも自分自身がまず実践しようと思ったからです。Kawaiiは約9割の人が抱く身近な感情で、Kawaiiという感情を持つ人ほど幸福度が高い傾向があります。* 年齢で縛られずに、やりたいことを貫く力を持つ人を増やすためにKawaiiを多くの人に広げていきます。参考:世界に冠たる日本の“Kawaii”、幸福度と脳科学から深堀りする|Beyond Health girlちゃんアイテム girlちゃんは日常の中でパワーを感じてほしいため、原画以外にもTシャツやバックや雑貨などのアイテムも多数提供しています。 ポップアップ詳細 『Kawaii Powerアーティスト加藤アケミポップアップショップ』 ◆開催期間:2024年8月15日(木) ~ 28日(水)*21日(水)は全館休業◆営業時間:午前10時〜午後20時◆会場:東急百貨店たまプラーザ店 1階 正面口イベントスペース(東急田園都市線たまプラーザ駅北口より徒歩1分) Kawaii Power アーティスト加藤アケミプロフィール 長い間イラストレーターとして活動していたが同世代の女性と話しているうちに、もっと年齢に縛られずにやりたいことを貫く力こそが「Kawaii」であると感じ、その思いを表現した「girlちゃん」を制作。2012年代官山ヒルサイドテラスで開催された「COLORS」展で初発表。以降girlちゃんオリジナル作品にシフトして個展と作品発表を開始。都内各所・台湾で開催し40代以上の女性を中心にファンを増やしていく。2022年から街の中に存在するgirlちゃんを表現するため、Tシャツを着て街を歩き”Kawaiiを世界に届けよう”をコンセプトに都内各地で撮影を開催。2023年11月にパリにて初の海外個展『Power of Kawaii EXPO』 を開催。「日本のKawaiiは世界の力になる」をコンセプトにパリの人気スイーツ店2店舗とのコラボ企画も実施し多くの話題を集めた。加藤アケミ公式ホームページ:https://www.akemi-kato.com/ girl-forever合同会社について 年齢によって差別されたり、自分の価値が決まってしまうようなエイジズムの問題について考え、女性が年齢に関係なくいきいきと生きやすい世の中になるための活動をしています。所属アーティスト加藤アケミの年齢に縛られずに自分のやりたいことをする力であるKawaiiを表現し、広げていく活動を支援しています。 会社概要 会社名 :girl-forever合同会社所在地 :東京都北区赤羽台2-3-4-707代表者名 : 加藤あけ美設 立 : 2021年2月3日公式HP :https://www.girl-forever.co.jp/ <お問い合わせ>info@girl-forever.co.jp
- アート
- スポーツ
- 世界
- 部活
世界を舞台に活躍する人気墨絵アーティスト・西元祐貴が、2024年7月末に福岡で開催された高校柔道全国大会「金鷲旗」と高校剣道全国大会「玉竜旗」のメインビジュアルを担当しました。
西元作品の特徴でもある「躍動感」を繊細に表現 高校柔道全国大会「金鷲旗」ビジュアル 高校剣道全国大会「玉竜旗」ビジュアル 現代アートギャラリー「YUGEN Gallery(東京・南青山/運営:株式会社ジーン)」の取扱作家である人気墨絵アーティストの西元祐貴が、2024年7月末博多で開催された高校柔道全国大会「金鷲旗」と高校剣道全国大会「玉竜旗」のメインビジュアルを担当しました。 西元祐貴は、世界から注目を集め続けている墨絵アーティストです。世界に5,000万人のユーザーがいるアメリカ発のトレーディングカードゲーム「マジック:ザ・ギャザリング」に墨絵作品が起用されたのを皮切りに、イタリアの高級スポーツカー〈フェラーリ〉のイベントでのライブペインティングや「世界水泳選手権2023福岡大会」の非公開エリアでの展示を担当するなど、活躍は止まることがありません。 そんな西元が全国でも有名な大会でメインビジュアルを担当。今回は墨絵のみならず、「金鷲旗」と「玉竜旗」という筆文字も西元が書きました。 「金鷲旗」について 大正5年(1916年)現在の西日本新聞社の前身である福岡日日新聞社が主催となり、『九州学生武道大会』の名称で福岡県下12校の参加のもと初めて開催されました。高校柔道界で規模の大きい大会の一つとして定着した金鷲旗。今年で96回を数える長い歴史があり、後にメダリストとして世界を舞台に活躍した山下泰裕や鈴木桂治、井上康生、谷亮子など、「柔の原石」が続々と誕生しています。今や金鷲旗は“世界への登竜門”といわれ、日本柔道界の新星が誕生する舞台として熱視線を浴びています。https://specials.nishinippon.co.jp/nsp/judo/kinshu/ 「玉竜旗」について 大正5年(1916年)現在の西日本新聞社の前身である福岡日日新聞社が主催となり、『九州学生武道大会』の名称で福岡県下15校の参加のもと初めて開催されました。全国高等学校総合体育大会剣道競技大会(インターハイ)、全国高等学校剣道選抜大会に並ぶ高校剣道の三大大会の一つとされています。 見どころは、5人制の勝ち抜き戦で若き剣士が相手を次々と倒して秀でた腕を示す点。 追い込まれ、抜き返しての逆転劇も多く、決勝で大将が3人以上抜き返して大旗をつかむなど、多くの名勝負が生まれています。https://specials.nishinippon.co.jp/nsp/kendo/gyokuryu/about/ イベント概要 「金鷲旗」令和6年度金鷲旗高校柔道大会 ■ 場所:福岡市総合体育館(照葉積水ハウスアリーナ)■ 開催期間:2024年7月22日(月)〜7月24日(水)■ 主催:西日本新聞社/九州柔道協会「玉竜旗」令和6年度玉竜旗高校剣道大会■ 場所:福岡市総合体育館(照葉積水ハウスアリーナ)■ 開催期間:2024年7月25日(木)〜7月29日(月)■ 主催:西日本新聞社/九州剣道連 西元祐貴について 西元祐貴/YUKI NISHIMOTO 1988年生まれ。鹿児島県出身。ジェニエット合同会社所属。2012年、アメリカ・フロリダで開催され、63ヵ国5300点の作品が参加した「EMBRACING OUR DIFFERENCES」にてワールドベスト作品賞受賞。海外でのライブペイントは香港「OMEGA presents Ambassador Ball 2014 "SustainingTime"」(2014年)、中国「法華牡丹節 開幕式」(2016年※上海政府による招待で日本人初)、アートバーゼル香港(2023年)など。2018年福岡空港国内線ターミナルビル壁画制作。2019年広告賞「2019 Clio Entertainment」三部門受賞。2020年アパレルブランド「チャンピオン」と柔道家・大野将平のコラボTシャツデザイン。2021年防衛省「防衛白書」表紙、第72回 NHK紅白歌合戦において石川さゆり「津軽海峡・冬景色」の背景映像、東宝とユニバーサルミュージックのコラボレーション企画「ゴジラ・レコード・プロジェクト」に作品採用。2023年NHK BSプレミアム「美の壺」出演。 展覧会 【2018年】福岡・福岡アジア美術館 個展「龍のキセキ」東京・Artglorieux GALLERY OF TOKYO「西元祐貴 陶墨画展」 【2020年】陶墨画個展「破壊と創造」 【2021年】京都・哲学の道 陶墨画個展「Earth-創生の刻」 【2022年】高知・高知県立美術館「墨ノ祭 躍動する墨絵たち」東京・YUGEN Gallery「飛墨」 【2023年】東京・YUGEN Gallery「竦ノ墨」福井・ART SITE 25「雲外蒼龍」 西元祐貴の墨絵作品について 東京・表参道の現代アートギャラリー「YUGEN Gallery(運営:株式会社ジーン)」では、これまで美術館や展覧会でしか鑑賞することができなかった、西元祐貴の墨絵作品をアーティスト公認のジークレー作品として数量限定で販売しています。西元祐貴自身が監修した、最高級素材によるミュージアムクオリティの作品をご購入いただけます。ご自宅やオフィス、公共施設など、身近な場所で西元祐貴作品の持つエネルギーを感じていただけます。 西元祐貴・作品販売サイト(YUGEN Gallery) https://yugen-gallery.com/collections/yuki-nishimoto 天下布武 昇り龍 龍作品の販売特集ページ:https://yugen-gallery.com/collections/yuki-nishimoto-dragon 2024人気の侍・武将や動物作品の販売特集ページ:https://yugen-gallery.com/collections/yuki-nishimoto-special YUGEN Galleryについて 株式会社ジーンの運営する現代アートギャラリーです。当社オフィスに併設されるオフラインギャラリーとオンラインギャラリー(公式サイト)から構成され、現代アートの販売・プロモーションを実施するためのプラットフォームとして機能します。オンラインギャラリーについては、日本語、英語、中国語のマルチリンガルに順次対応予定となっており、国内現代アート作品・作家のプロモーション、作品販売をグローバルに展開してまいります。 【ギャラリー概要】 ■住所 :YUGEN Gallery ▶︎ 東京都港区南青山3-1-31 KD南青山ビル4F YUGEN Gallery FUKUOKA ▶︎ 福岡県福岡市中央区大名2-1-4 ステージ1西通り4F ■開館日 :不定期(展覧会開催期間のみ) ■開館時間 :平日13時〜19時/土日祝13時〜20時※展覧会により異なる場合があります ■公式サイト: https://yugen-gallery.com ■公式SNS: X: https://twitter.com/yugengallery_jpInstagram: https://www.instagram.com/yugengallery.jp/ Facebook: https://www.facebook.com/yugengallery.jp/ 株式会社ジーンについて 当社は、インターネット広告を活用したコンサルティングサービスを提供するデジタルマーケティング事業を中心に、アート・メディア事業、ライフスタイル事業を展開しています。デジタルマーケティング・アドサービス事業では、市場調査、競合調査などのリサーチ、インターネット広告運用、SEO施策、アフェリエイト施策、クリエイティブ制作、システム開発、各種コンサルティングサービスを提供しています。 【株式会社ジーン 企業概要】...
- アート
- イベント
- 漫画
連載50周年記念「手塚治虫 ブラック・ジャック展」【美術館「えき」KYOTO】
美術館「えき」KYOTO 2024年9月1日(日)~10月6日(日)会期中無休 「それでも私は 人をなおすんだっ」医療マンガ『ブラック・ジャック』の魅力に迫る展覧会生原稿を中心に、手塚治虫の情熱と執念を大解剖! 医療マンガ、手塚治虫の『ブラック・ジャック』が登場して50年。本展は、マンガ『ブラック・ジャック』の誕生秘話から、作品そのものがもつ手塚治虫の深いヒューマニズム、コロナを経験した私たちがいま見ても斬新に感じる医療の描写など、『ブラック・ジャック』をよく知る人、初めて知る人、そして世界のファンに向けて、名作『ブラック・ジャック』の魅力を存分にお楽しみいただける展覧会です。 第1室 B・J(ブラック・ジャック)とキャストたち 『ブラック・ジャック』に登場する個性豊かなキャラクターたちを紹介します。 第2室 B・J 誕生秘話 『新寳島』『鉄腕アトム』の作品資料、医大時代の資料や『ブラック・ジャック』の4話読み切り当時の原稿など、手塚の前代未聞の発想の秘密を展示を通して紐解きます。 第3室 B・J 曼荼羅 マンガ『ブラック・ジャック』の生原稿が並ぶ圧巻の展示空間です。ストーリー全体を通しての遍歴、高額請求の謎や、動物のいのちを扱った作品など主要なテーマごとに展示します。 第4室 B・J 蘇生 初めて見た人たちが驚き引き付けられた“人体の手術シーン”を現代アート的な視点から鑑賞してみる展示や、第一線の医療従事者たちもリスペクトするB・Jを医療の側面から見てみるコーナーなどを展開します。 手塚治虫 本名・手塚治。 1928年、大阪府豊中区生まれ、兵庫県宝塚市で育つ。大阪大学附属医学専門部卒業。医学博士。1946年に17歳で四コママンガ『マアチャンの日記帳』でデビュー。翌年、単行本『新寳島』が大ヒットとなり、以来、日本のストーリーマンガの確立に尽くす。代表作に『鉄腕アトム』『ジャングル大帝』『リボンの騎士』『ブラック・ジャック』『火の鳥』『三つ目がとおる』等がある。1989年死去。 スペシャルトークイベント ●会場=美術館「えき」KYOTO●開催日=2024年9月21日(土)●開催時間=20:15~21:15(終了予定)(受付20:00)●ゲスト・手塚るみ子氏(プランニング・プロデューサー)・吉村和真氏(京都精華大学マンガ学部教授)・伊藤 遊氏(京都精華大学国際マンガ研究センター特任准教授)●定員=60名(参加は18歳以上の方に限ります。お子さまの同伴不可)●参加料金(税込)=お一人さま1,800円(整理番号付き)※イベント当日に限り10:00~20:00の間、参加券にて展覧会をご覧いただけます。●参加券販売=2024年8月17日(土)10:00より、ローソンチケット(Lコード54465)にて販売。定員になり次第販売終了。 期間限定販売〈ペア前売券〉 2名さまでご来館の方、1名さまで2回ご来館の方におすすめな2枚セット券です!●一般2枚=1,700円(税込)●販売期間=2024年7月13日(土)10:00より8月12日(月・振替休日)まで●販売場所=ローソンチケット(Lコード54465) 開催概要 ■会場=美術館「えき」KYOTO(京都駅ビル内ジェイアール京都伊勢丹7階隣接)■会期=2024年9月1日(日)~ 10月6日(日) 会期中無休■開館時間=10:00~19:30 (入館締切:閉館30分前)■入館料(税込)=一般 1,100円(900円)/高・大学生 900円(700円)/小・中学生 700円(500円)※( )内は前売料金。「障害者手帳」をご提示のご本人さまとご同伴者1名さまは、当日料金より各200円割引。2024年7月13日(土)より8月31日(土)まで前売券販売。販売場所=当館チケット窓口(休館日を除く)、チケットぴあ(Pコード994-885)、ローソンチケット(Lコード54465)。■問合せ=TEL075-352-1111(ジェイアール京都伊勢丹大代表)■主催:美術館「えき」KYOTO、NHK京都放送局、NHKエンタープライズ近畿■制作協力:NHKプロモーション■企画協力:手塚プロダクション■特別協力:秋田書店美術館公式HP美術館公式X(Twitter)
- アート
- イベント
- 伝統
- 施設・店舗
- 音楽
全国 日本の伝統工芸、ビートルズ初の公式コラボ!展示販売イベント第三弾、8月14日、タカシマヤタイムズスクエア高島屋新宿店にて開催!
< 年内、世界的スポーツ大会にて新規コラボ。又別途、大谷翔平含むメジャーリーグベースボール選手会とのコラボへ! > Japanese Traditional Crafts, The Beatles' First Official Collaboration! Third exhibition and sales event start, August 14 at Takashimaya Times Square Takashimaya Shinjuku Store! < < By the end of this year, new collaborations at world-class sporting events during the year. Also, we will collaborate with Major League Baseball players' association including Shohei Ohtani.>> 今年4月開催、阪神梅田本店と6月開催、西武新宿駅PePeでのイベントが好評につき第三弾!8月14日(水)〜20日(火)、(株)アイ・シー・エージェンシー(渋谷区代々木)は、(株)斎藤企画、(株)キャリアコンサルティング、アミタ エムシーエフ(株)と、(株)ディスクユニオンと(株)シンコーミュージック・エンタテイメント協力の下、タカシマヤタイムズスクエア高島屋新宿店2階 ザ・メインスクエアで「THE BEATLES×日本伝統工芸品」展示販売会を開催。日本が誇る全国の伝統工芸品100作品以上。20世紀最大のスター、ビートルズと公式コラボ。世界が近くなった現在、和食、歌舞伎など「和」のコンテンツがグローバル化する中、自然素材回帰、サブカルチャーでも「JAPANESE INVASION」が加速します。2024年年内、世界的スポーツ大会にて新規コラボ決定。又別途、大谷翔平含むメジャーリーグベースボール選手会とのコラボ予定。2025年、日本の「和」を含め、様々なコンテンツは更に、EXPO 2025 大阪・関西万博の舞台を経て、世界に訴求していく事と思います。 ※Product URL(Instagram):https://www.instagram.com/the_beatles_traditional_craft/ ©2024 Apple Corps Ltd. A Beatles™ Product【アイ・シー・エージェンシー 企業概要】会社名 :株式会社アイ・シー・エージェンシー代表者 :秋山 裕之本社事務所 :〒151-0053 東京都渋谷区代々木3-57-6 グランフォーレ303資本金 :9742万5千円主な事業内容:マーチャンダイジング事業、配信事業、著作隣接権運用事業、著作権管理事業設立年月日 :2000年2月ICA URL:https://www.icagency.net/Company profile of I.C.Agency Inc.Company name: I.C. Agency Inc.. Representative :Hiroyuki AkiyamaHead Office: 303 Grand Foret, 3-57-6 Yoyogi, Shibuya-ku, Tokyo 151-0053, JapanCapital :97,425,000 yenMain Business : Merchandising business, distribution...
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生