- グルメ
元祖からあげ本舗だるま店舗前に冷凍自販機ど冷えもんが3店舗同時オープン!
~自販機展開第6弾として千葉県内の八千代店、市原五井店、東金店に設置~ 株式会社Cqreeが設置協力した、冷凍自販機ど冷えもんが千葉県内の元祖からあげ本舗だるま店舗前に3店舗同時オープンいたしました。 運営はラーメン店の経営、経営指導、ラーメンの製造・加工・販売をおこなっている株式会社NO's。 『食でみんな笑顔に』をコンセプトに掲げる同社は、お店でラーメンを召し上がっていただき、モツ煮や餃子をおウチご飯の+1品として活用していただきたいという想いから、自販機展開を進めています。 去年の10月から今年の3月までで計18台設置が完了しています。準備が整い次第、順次販売を開始します。 また、自販機を認識してもらう手立てとして、自販機を囲うように櫓が設置されています。自販機単体設置の場合と比べ、印象ががらりと変わり、売上UPにも繋がっている面白い取り組みですので、ぜひお立ち寄りください。 設置場所 ・だるま八千代店 〒276-0043 千葉県八千代市萱田2292・だるま市原五井店 〒290-0035 千葉県市原市松ケ島1丁目16-19・だるま東金店 〒283-0811 千葉県東金市台方933-1 販売商品 ■太道橋のモツ煮 <商品情報> 昭和五十五年創業の太道橋の特製もつ煮は夕食にはもちろん、お酒の肴にもぴったりな味付けでお箸が止まらないこと間違いなし。 ■大道橋の贅沢餃子 <商品情報> 冷めた野菜を炒め直すより、野菜を一度だけ炒めたほうが美味しい。最低限の加熱で美味しさを守る。 会社情報等 株式会社Cqreeについて 株式会社Cqreeは、2014年10月より高級弁当の宅配サービス「yuizen」の運営を開始。 現在47都道府県から選りすぐりの約3,000店の飲食店にご加盟頂いており、各飲食店にてこだわり抜いたお弁当を日本全国へデリバリーするサービスを展開している他、出張ケータリング専門サービス「ケータリングセレクション」も運営。またコロナ禍においては、フードプロデュース事業や、中食コンサルティング、バーチャルレストランブランド提供、オンライン飲み会ハコシェフなど、現在の状況に即した飲食店の支援に特化したサービスを展開しております。 会社概要 会社名:株式会社Cqree(シークリー) 所在地:東京都品川区南大井6-16-16 鈴中ビル大森4階 代表者:鶴田晃平 設立:2014年10月 事業内容:高級弁当yuizen、食材包材卸、バーチャルレストランブランド提供、ケータリングセレクションサイト運営、フードプロデュース事業、ハコシェフオンライン飲み会サイト運営、中食コンサルティング事業、ど冷えもん事業、凍眠事業 ・高級弁当宅配サイト 結膳 yuizen:https://yuizen.cqree.jp/premium/ ・ケータリング・オードブル宅配サイト ケータリングセレクション:https://catering-selection.jp/ ・オンライン飲み会向け料理宅配サイト ハコシェフ:https://hacochef.cqree.jp/ ・冷凍自動販売機ど冷えもん 販売代理店事業:https://frozen-vender.jp/
- グルメ
- 施設・店舗
大人気「グミッツェル」のASMR動画撮影を体験できる特設ブースが登場! 「ヒトツブカンロ 原宿店」オープニングイベントを開催 ~カンロと現役高校生インターンの共創したオープニング企画~
カンロ飴やピュレグミなどでおなじみのカンロ株式会社は、カンロ直営店「ヒトツブカンロ 原宿店」と情報発信拠点「Kanro POCKeTラボ」を2024年4月17日(水)にオープンします。そこでオープンを記念したイベント「ヒトツブカンロを聞いてみよう!」を2024年4月19日(金)、20日(土)の2日間開催します。カンロと高校生インターンが共創した企画として、SNSでも大きな話題となっている大人気の次世代食感グミ「グミッツェル」のASMR動画撮影体験ができるブースが登場します。 《気分はユーチューバー!?大人気「グミッツェル」のASMR動画を撮影できるスポットが登場》 「ヒトツブカンロ」は、カンロが創業100周年を迎えた2012年にJR東京駅でオープンしたキャンディショップです。飴をあげる楽しさともらう楽しさを作り出したいという気持ちから「ヒトからヒトへ つながるヒトツブ」をコンセプトに、見た目や味だけでなく咀嚼音のASMRも人気の「グミッツェル」などの商品を販売しており、連日大盛況となっています。今回、実際に商品を選んでいただける機会や新たなお客様と直接コミュニケーションを取れる機会を増やしたいという想いから、「グランスタ東京店」に続く常設店の2号店として、若者と多彩な文化の街である原宿に出店いたします。 カンロは次世代の感性を生かした継続的な取り組みを通じて社員の柔軟な思考力を育成することを目指し、学校法人自由学園高等部(東京都東久留米市)の生徒が多種多様な企業や団体などにインターンとして参画する「飛び級社会人」のプログラムに参加しています。今回、カンロと高校生インターンが共創して「ヒトツブカンロ 原宿店」オープニングイベントを企画しました。4名のインターン生が、「ヒトツブカンロ グランスタ東京店」での店舗体験をはじめ、アイデア出しの会議やキャンディづくり体験、出店エリアである原宿の視察などに参加し、ディスカッションを重ねながらオープニングイベントの企画やイベント告知の動画を制作しました。 今回のオープニングイベントでは、トレンドの発信地である原宿にぴったりな「思わずシェアしたくなる“ASMR”体験」ができるブースが登場。来場者が“ユーチューバー”になった気分で会場に設置されたマイクに向かい、「グミッツェル」を食べる咀嚼音動画をご自身のスマートフォンで撮影いただくことができます。撮影した後は、イベント公式ハッシュタグ「#グミッツェる?」を付けてご自身のSNSへ投稿することも可能です。見て、聞いて、食べて楽しめる体験型スポットにぜひ足を運んでみてください。 ■「ヒトツブカンロ 原宿店」オープニングイベント 概要 実施日:2024年4月19日(金)11:00~15:00頃 2024年4月20日(土)11:00~15:00頃 会 場 : KanroPOCKeT ラボ (東京都渋⾕区神宮前6-31-21 東急プラザ原宿「ハラカド」3F) 内容 :グミッツェルを使ったASMR動画制作体験ができるブース 対象 :期間中にハラカド1階の「ヒトツブカンロ 原宿店」でグミッツェルを購入いただいた方 各日先着50名様のみ体験可能 ※詳細は当日店頭にてご案内させていただきます。 【公式ASMR動画が13万回再生を突破!今、大人気のパリパリ音の次世代食感グミ「グミッツェル」】 「ヒトツブカンロ」の人気NO.1商品である「グミッツェル」は、5年間にもおよぶ試作を繰り返して開発した、外側はパリッと、中はしっとりの焼き菓子のプレッツェル型をイメージした次世代食感グミです。2012年の発売以来、累計1,900万枚以上を販売し、JR東京駅「グランスタ東京」の東京駅限定 定番手土産 スイーツランキングで上位にランクインしている商品です。 「グミッツェル」のパリパリしっとりとした独特な食感は、ASMRの世界でも注目され、YouTubeを中心にさまざまな方がグミッツェルの咀嚼音を撮った動画をアップしています。カンロが公開したグミッツェルの“公式咀嚼音”は、再生回数13万回を突破しています。(※2024年4月1日時点) 【ヒトツブカンロ 】 ASMR ・グミッツェル公式咀嚼音 https://www.youtube.com/watch?v=uXu8nme1x8E 《原宿店限定商品も盛りだくさん!好きな商品を組み合わせてギフトにできる「FUN&CHOICE」や大人気のグミッツェルやmofuwaが1個から買える「グミッツェルスタンド」が登場》 ヒトツブカンロ原宿店は、「Gift the Candy Joy!」をコンセプトに、大人気の「グミッツェル」をはじめとする見た目も可愛いヒトツブカンロ自慢の商品や原宿店限定の商品などギフトにぴったりの商品を販売。ヒトツブカンロで人気の「mofuwaプチ」や「ピュレショコラティエ」など自分の好きな商品を選んでギフトにできる「FUN&CHOICE」や通常はセットで販売している「グミッツェル」や「mofuwa」を1個からご購入いただける“グミッツェルスタンド”が原宿店限定で登場します。限定のパッケージやギフトバッグなどここでしか手に入らない商品も登場となる、原宿店の新しいギフト体験をぜひお楽しみください。 手土産やちょっとしたプレゼントはもちろん、自分へのご褒美おやつにもピッタリな商品をぜひお手に取ってみてください。 【ヒトツブカンロ ショップ情報】 <ヒトツブカンロ 原宿店> 開業日 :2024年4月17日(水) 営業時間:11:00〜21:00(施設営業時間に準ずる) 場所 :〒150-0001 東京都渋⾕区神宮前6-31-21東急プラザ原宿「ハラカド」1F <ヒトツブカンロ グランスタ東京店> 営業時間:月~土 8:00~22:00 日・祝日(単日の祝日含む)8:00~21:00 ※祝前日は8:00~22:00 場所 :〒100-0005 東京都千代田区丸の内 1-9-1 JR 東京駅構内B1 グランスタ東京(改札内) TEL :03-5220-5288 <ヒトツブカンロ オンラインショップ> https://kanro.jp/pages/hitotubu 【ヒトツブカンロ】 「ヒトツブカンロ」はカンロ飴やピュレグミでおなじみのカンロ株式会社が創業100周年を迎える2012 年にJR東京駅でオープンしたキャンディショップです。コンセプトは「ヒトからヒトへ つながるヒトツブ」。キャンディをあげる楽しさともらう楽しさを作り出し、小さなヒトツブがヒトからヒトへとつながっていくお店を目指しています。 商品開発コンセプトは、雑貨のように気軽に、そして誰かに思わず贈りたくなるキャンディ。ショップ名の「ヒトツブカンロ」には、「ひと粒のキャンディはさりげないけれど、そのひと粒が持つ暮らしに潤いを与えてくれる力を、再認識してもらいたい」という想いを込めました。お店には、新しい美味しさのグミッツェルやピュレショコラティエ、カラフルなパッケージが勢揃いした店内は、オープン時から話題に。グミッツェル、ピュレショコラティエ、フルーティアロマのど飴、どれもヒトツブカンロ誕生時からの人気商品です。 2022年9月より、環境を考えたサステナブルなラインとして、「ヒトツブカンロearth」を新たに展開しています。 【Kanro POCKeTラボ】 4月17日(水)より東急プラザ原宿「ハラカド」3階に、カンロの複合型オウンドメディア「Kanro POCKeT」と連動したリアルのコミュニケーション拠点「Kanro POCKeTラボ」をオープン。原宿でしか出会えない皆様との接点を大切に、新たなキャンディカルチャーの創出をめざしています。 開業日 :2024年4月17日(水) 営業時間:11:00〜21:00(施設営業時間に準ずる) 場所 :〒150-0001 東京都渋⾕区神宮前6-31-21 東急プラザ原宿「ハラカド」3F ※KanroPOCKeTとは オンラインショップ機能だけでなく、カンロの商品に関する情報を集約したインタラクティブな複合型オウンドメディア。 このサイトを通じてお客様と直接つながり、商品や新たな取り組みを通じて、特別な体験価値の提供を目指していきます。 <KanroPOCKeT>https://kanro.jp/ <カンロ展開ブランド> ■「カンロ」会社概要 社名 :カンロ株式会社 代表...
- グルメ
スイカバー、メロンバーがガムになっちゃった!パッケージデザインが増えて今年も登場!「スイカバーガム」「メロンバーガム」2024年4月9日(火)新発売
株式会社ロッテは4月9日(火)にロングセラーアイス「スイカバー」と「メロンバー」の味わいが楽しめる「スイカバーガム」「メロンバーガム」を発売します。「チョコ種風チップ」と「プチプチとした食感が楽しめるチップ」の2種類のチップを配合することで見た目も食感も楽しめます。パッケージデザインはアイスのデザインと連動した各3種類。レッテル(内装紙)のデザインも各9種類あり、どれもかわいらしいオリジナルデザインです。また、凍らせても噛みやすい品質なので、ひんやりした味わいも楽しむことができます。スイカバー、メロンバーの味わいをぜひお楽しみください。 パッケージデザインは、夏をイメージした、青空、花火、海の各3種類 アイスの見た目、味だけでなく食感も再現しました!! ●商品名:スイカバーガム メロンバーガム ●発売日:2024年4月8日(火) ●発売地区:全国 ●内容量:9枚 ●価格オープン価格 (想定小売価格118円前後(税込)) <商品特長> ・それぞれのガムで、スイカバーらしいスイカの香り、メロンバーらしいメロンの香りをお楽しみいただけます。 ・ガムの表面に見えるように「チョコ種風チップ」をいれて、スイカバー、メロンバーの見た目を再現しました。 ・2種類のチップを配合し、スイカバー、メロンバーのチョコ種を噛んでいるような食感を再現しました。 ・冷やしても硬くなりにくいので、冷凍庫で凍らせてひんやりしたおいしさと広がる味わいをお楽しみください。 ・パッケージのデザインは各3種類、レッテル(内装紙)のデザインは各9種類です。 かわいいデザインにご注目ください。 レッテルデザインの一例 アイスの「スイカ&メロンバー」も好評発売中! 毎年、春夏限定で販売している「スイカバー」から、3月11日より「スイカ&メロンバー」が発売中です。4月29日より「BIGスイカバー」も発売します。 1986年に「スイカの味にそっくりでスイカの形をした、食べているだけで夏を感じられる、楽しい気持ちになれるアイスを作りたい」と考え、誕生したのが「スイカバー」です。 アイスでは珍しい三角形状や、食べられる種(チョコ種)と皮。ユニークな発想を詰め込んだスイカバーを今年の春夏もぜひお楽しみください! ◆『スイカ&メロンバー』 ●商品名:スイカ&メロンバー ●発売日:2024年3月11日(月)より発売中 ●発売地区:全国 ●種類別名称:氷菓 ●内容量:420ml(70ml×2種×3本) ●価格:希望小売価格432円(税込) ◆『BIGスイカバー』 ●商品名:BIGスイカバー ●発売日:2024年4月29日(月) ●発売地区:全国 ●種類別名称:氷菓 ●内容量:125ml ●価格:希望小売価格129円(税込) 【おかしアトリエ企画】 【ミニチュア部】 スイカバーの楽しい情報がたくさん♪「海の家スイカバー」はこちら! https://lotte-land.jp/ice-castle/suikabar/ 株式会社ロッテ https://www.lotte.co.jp/
- グルメ
- スポーツ
選手プロデュースグルメ/シーホース三河
#1 中村太地選手プロデュース「タイチゴサンド」 クロワッサンにホイップ&カスタードとイチゴをサンドしたタイチゴシリーズの「タイチゴサンド」です。このボリュームはガチのガチ!ぜひ。 ・タイチゴサンド:800円 ・出店場所:場外テント #1 中村太地プロデュース「Taichi’s栗モンブラン」 今シーズンの「TAICHI's モンブラン」は栗!ロールケーキとホイップの上にたっぷりの栗ペイスト!これこれ♪この味!どこか懐かしい「TAICHI's 栗モンブラン」ぜひ。 ・TAICHI's 栗モンブラン:1000円 ・出店場所:場外キッチンカー #19 西田優大選手プロデュース「OIMOスイーツ」 さつまいもムースにあんこと白玉、鳴門金時を使用した大学芋もトッピング!西田選手もお勧め!自分へのご褒美に「OIMOスイーツ」をぜひ。 ・OIMOスイーツ:500円 ・出店場所:場外テント
- グルメ
- 地域・地方創生
宮古島の新グルメスポット「宮古横丁」4月20日(土)グランドオープン。個性豊かな7つの店舗が“宮古島の美味しい食文化”を発信。
最大200名収容の全天候型・横丁スタイル飲食施設。地元宮古島料理・沖縄料理のほか、炭火焼・タイ料理・韓国料理とバラエティに富んだラインナップ。 沖縄県宮古島市で飲食事業やフリーペーパー事業を展開する株式会社アートアベニューは、最大200名収容・全7店舗の飲食施設「宮古横丁」を、宮古島市平良西里にて2024年4月20日(土)より開業します。 「宮古横丁」に出店する7店舗は、地元宮古島料理・沖縄料理の店に限定せず、炭火焼・タイ料理・韓国料理などバラエティに富んだラインナップとなっています(※詳細後述)。これは宮古横丁が観光需要に限定された施設ではないためで、私たちは宮古横丁が地元の方も観光の方も、島にいるすべての人々が気軽に集まり、宮古島の食と文化を堪能できる場所として、また、「食」を通じて豊かなコミュニケーションが生まれ、続いていく場所として機能することを期待しています。 施設情報 宮古横丁(通称・ミヤヨコ) https://miyako-yokocho.artavenue.co.jp/ 住所:沖縄県宮古島市平良西里7 ホテルアートアベニュー1階 営業時間:14時~24時(店舗により異なります) 店舗数:7店舗 オープンイベント グランドオープン:2024年4月20日(土) 17時~ ※イメージキャラクターに就任した護得久流民謡研究所会長・護得久栄昇氏も登場予定です。 オープニングセレモニー(招待者限定):2024年4月19日(金) 18時~ ※16時よりメディア関係者向けの説明会を行ないます。参加希望の方は「メディア関係者情報」記載の方法によりお問い合わせください。 ※セレモニー内容:主催者挨拶・関係者挨拶・テープカット・護得久栄昇氏パフォーマンス・エイサー演舞など。全店舗のメニューをお召し上がりいただけます。 「宮古横丁」誕生の背景 近年、宮古島市を訪れる観光客数は増加の一途をたどっています。一時はコロナ禍に伴い数字を落としたものの、国外からのクルーズ船の寄港再開や、東京-宮古島の直行便の増便などもあり、2022年度の入域観光客数は73万人超、2023年度は11か月間で85万人超と急回復中。2024年度はコロナ禍前と同じ100万人水準に戻ることが予想されています。 しかし、観光客が島に押し寄せる一方で、宮古島は観光コンテンツの不足という課題を抱えています。例えば、東洋一の美しさと謳われる「海」も、雨が降ってしまえば楽しむことができず、マリンアクティビティの中止によって観光客が行先に困ってしまうケースは珍しくありません。 また、急増する観光客に、飲食店供給が追い付いていない点も課題です。さまざまな店が立ち並ぶ下里・西里・イーザトの3つのメインストリートでは、満席で店に入れない“夕食難民”が多く見られます。必然、観光の方も地域の方も、事前の飲食店予約が必須となり、気軽に宮古島のグルメを楽しむことが難しくなっています。 「宮古横丁」は、このような島の課題の解決に少しでも貢献したいと考えています。 最大200名を収容できる当施設は、雨天時も安心の屋内型。各店舗が腕によりをかけて作った料理には、宮古牛や島野菜など宮古島の食材がふんだんに使われています。宮古島料理や沖縄料理を存分に楽しめることはもちろん、琉球ガラスの照明に明るく照らされた店内は、にぎやかで、きらびやかで、五感の全てで「沖縄・宮古島」を堪能することが可能です。 また、入居する店舗は全店が“予約不可”で運営されます。気軽にふらりと立ち寄って、7つの“宮古島の美味しい文化”を“はしご”できる「横丁」スタイルの当施設は、夕食難民問題の解消に貢献するとともに、観光の方だけでなく地域の方にも、新しい宮古島の味・魅力・食文化を発見できるワクワク感を提供します。 そして「宮古横丁」が最終的に目指すのは、観光の方も地域の方も、島にいる人々が一緒になって美味しい料理を囲み、食を通じて相互の理解を深めることのできる、豊かなコミュニケーションの場となることです。 たまたま隣り合った同士で仲良くなり、意外な縁を結べる点も「横丁」という場の魅力です。互いのことを知って好きになれば、観光の方は何度でも島を訪れたいと思うでしょうし、地域の方はもっと手厚いおもてなしをしたいと思うでしょう。地域の活力は、人への愛着から生まれるものです。「宮古横丁」がそんな人々の愛着のきっかけとなり、観光の方と地域の方との素敵な縁結びの場となれれば幸いです。 店舗情報 ・炭火焼 んみゃーち (営業時間:17時~24時) 島のんまぬむ(うまい)が揃う店。鰹やマグロ、島野菜など宮古島の旬の食材をはじめ、北海道、九州のんまぬむを刺身・炭焼き・藁焼きで楽しめる。 ・琉球番菜(りゅうきゅうばんざい) (営業時間:17時~24時) 島食材をふんだんに取り入れた「おばんざい」と、沖縄の魅力の詰まった創作料理を提供。看板メニューは、二色のソースで味わう「極みふわふわオムレツ」。 ・宮古風お好み焼・島やさい鉄板焼 宮古きっちん (営業時間:15時~24時) 本場広島出身の店主がつくる、宮古風お好み焼き「宮古焼き」を提供。宮古そば、島野菜、宮古牛などの食材をお好み焼きで楽しむ新感覚のお店。 ・宮古島ハイサイ酒場 (営業時間:17時~24時) 東京・沖縄の人気店が宮古島に上陸。地元食材を活かした沖縄料理とお酒の提供はもちろん、空間全体で“沖縄”を味わえるお店作りを目指す。 ・琉球炉端と沖縄料理 ぶんぶん (営業時間:17時~24時) 新鮮な宮古島の食材をふんだんに使った炉端焼きと沖縄料理の店。うちなんちゅの店長とスタッフが織りなす、楽しくアットホームな雰囲気も魅力。 ・宮古島のタイ屋台 プラローマ (営業時間:14時~24時) タイ人の料理人が本場のタイ屋台料理を提供。エスニックなハーブのきいた辛い料理から、お子様も安心して食べられる料理まで幅広いメニューを用意。 ・韓国料理 サイサイ (営業時間:14時~24時) 宮古島で獲れた鮮魚、島野菜やあぐー豚などの特産品をつかった韓国料理を提供。島産車エビのカンジャンセウ、島豆腐のズンドゥブチゲなど宮古食材メニュー多数。 店舗選定にあたって 宮古横丁は、宮古島を盛り上げることを目的とした施設であるため、出店店舗の審査にあたっては島の観光に携わる5名の方に「出展企業審査員」を務めていただき、宮古島の産業発展・食文化発信に資するかという観点から助言をいただきました。 ■出展企業審査員 ・宮古島商工会議所 会頭 根路銘 康文 様 ・一般社団法人宮古島観光協会 会長 吉井 良介 様 ・日本トランスオーシャン航空(JTA)宮古支社長 玉城 力 様 ・全日本空輸(ANA)宮古支店支店長 吉岡 大 様 ・慶応義塾大学大学院 メディアデザイン研究所教授 岸 博幸 様 また、次のお三方からは開業によせて温かい祝辞も賜り、厚く御礼申し上げます。 ・宮古島商工会議所 会頭 根路銘 康文 様 「宮古横丁のオープンを心よりお祝い申し上げます。宮古横丁は、宮古島の風土や伝統を感じさせる食材をふんだんにつかった料理を楽しめるスポット。ここから宮古島の美味しい食文化が広まり、地域の方にも観光客にも、多くの方々に愛される場所となることを願っています。新鮮な海の幸や島野菜、地元の特産品を味わいながら、横丁ならではの賑やかな雰囲気を楽しめる新名所となって、地域の活性化に貢献してくれることを期待しています」 ・一般社団法人宮古島観光協会 会長 吉井 良介 様 「宮古横丁のオープン誠におめでとうございます。個性豊かな7店舗が宮古島の食材を使ってつくる料理が、今からとても楽しみです。これから観光のハイシーズンを迎え多くの観光客が来島することが予想されます。宮古横丁は、宮古島の恵みを存分に味わい、その場にいる人々と気軽に素敵な時間を共有できる特別な場所として、観光客や島の方が集まる人気スポットとなることと思います。皆さんが楽しいひとときを過ごせますように」 ・慶応義塾大学大学院 メディアデザイン研究所教授 岸 博幸 様 「宮古横丁のオープン、おめでとうございます!食文化は地域の文化の中核です。食文化が栄えていてこそ、地域に住む人は地元をより大好きになるし、訪れた観光客も何度でもその地域に来たくなるのです。宮古横丁は、地元の方や移住された方が力を合わせて、宮古島の食文化を一層魅力的なものに進化させられる大きなポテンシャルを秘めていると思います。宮古島の新鮮な魚介類や島野菜の魅力を伝える拠点となり、地元の方にも観光客にも愛される横丁として定着することを心から期待しています」 運営会社概要 株式会社アートアベニューhttps://www.artavenue.co.jp/ ...
- グルメ
青森県五所川原市出身の文豪 太宰治の小説に登場する「リンゴ酒」を、地元りんご農家率いる有志メンバーが再現!第3弾シリーズを先行販売
太宰治の小説「津輕」に登場する幻のリンゴ酒を再現した「太宰のリンゴ酒」。本日3/29(金)のブランドサイトオープンを記念し、4/3(水)よりシリーズ第3弾となる新商品の先行販売を行います。 「太宰のリンゴ酒」とは、太宰治が1944年に刊行した小説「津輕」に登場するお酒のこと。太宰の故郷 青森県五所川原市の有志メンバーが集う太宰が飲んだ?!幻のリンゴ酒再現プロジェクトが当時の調査研究を行い、忠実な再現を目指し活動しています。 これらを企画販売する合同会社トキあっぷる社(所在地:青森県五所川原市)は、シリーズ第3弾となる新商品「走れメロス」「富嶽百景」を含む5つの特別セットを、2024年4月3日(水) 昼12:00より太宰のリンゴ酒ブランドサイト(https://tsugarusake.com/)にて先行販売を開始します。 太宰のリンゴ酒 誕生の背景 1940年代に青森県津軽地方で飲まれていたとされるお酒 「リンゴ酒」という言葉自体は、広義の意味ではシードルなどのりんごを使用したお酒のことを指す日本語ですが、「太宰のリンゴ酒」は太宰治の小説 津輕に登場する“リンゴ酒”という固有名詞を指しています。太平洋戦争の最中にビールや日本酒の代替品として実際に青森県津軽地方で飲まれていたもので、戦後、ビールや日本酒が手に入りやすくなり、この“リンゴ酒”が日常的に飲まれることは徐々に減っていったと考えられています。 地元に所縁のある人物とりんごを掛け合わせた商品を作れないか? 2021年、代表の土岐は『地元である青森県五所川原市に所縁のある人物と掛け合わせた商品をつくることはできないか?』と考え、五所川原市(旧金木町)出身の文豪 太宰治に着目。 同年に太宰が飲んだ?!幻のリンゴ酒再現プロジェクトを発足し、このプロジェクトは西北地域県民局のコミュニティ育成支援事業にて最優秀に採択されました。 これまでにクラウドファンディングを2回実施し、350名から約274万円の支援をいただき、忠実な再現を目指した「津輕」をはじめとする4種類が誕生しましたが、これらの再現には大きな困難がありました。 残っていない当時の文献、ゼロからの調査研究 “リンゴ酒”が作られていたのは戦時中。おそらく記録を残す余裕がなかったり、製造工場の各所で技師等が戦争に駆り出され、きちんと管理できていなかったことから、当時の “リンゴ酒”について詳細が記されている文献は残っていませんでした。 そのため、青森県内のりんご農家や太宰にまつわる機関・人物、歴史資料館や研究所といった方々に調査・協力をいただきながら、りんごの品種選定や味わい・アルコール度数の調整を行ってきました。 クラウドファンディング 第1弾:https://camp-fire.jp/projects/view/502493 クラウドファンディング 第2弾:https://camp-fire.jp/projects/view/638473 太宰のリンゴ酒「走れメロス」と津軽鉄道「走れメロス」 地元 五所川原市のソウルドリンクへ 商品の名称は太宰が著した小説タイトルや太宰にまつわるものから名付けており、りんごの品種やアルコール度数・酵母・香りにいたるまで、小説の内容や太宰のエピソードから着想を得ています。こだわりのストーリーが詰まった個性豊かな6種類に加え、現在も新作を企画中です。 時を経て再現された「太宰のリンゴ酒」は、青森県五所川原市の祭り立佞武多(たちねぷた)の成り立ちに通ずるところがあります。立佞武多に倣い、「太宰のリンゴ酒」には、地元の人々に親しまれ愛飲されるものとなり、さらには市外の方々が五所川原市に関わるきっかけになってほしいという想いが込められています。 製品一覧 (イメージ)津輕 津輕 太宰の小説「津輕」に登場する、当時日本酒の代替品として飲まれていたリンゴ酒を忠実に再現。りんごは当時の主流品種である国光のほか、強い酸味が特徴の紅玉と印度を用い、酵母には日本酒酵母を使用した。 (イメージ)RASHO RASHO 太宰治に捧げる ワイン好きとされる太宰が好むリンゴ酒を叶えるため、ワイン酵母を使用しフルーティな風味に仕上げたリンゴ酒。名称は太宰が心酔していた芥川龍之介の作品名から。 (イメージ)人間失格 人間失格 当時の社会情勢を踏まえて再現した、強い酸味と度数10%の強いアルコールがパンチのあるリンゴ酒。酵母には青森県で開発された清酒酵母 まほろば吟を使用し、桶や木樽をイメージした香り付けを行っている。 (イメージ)斜陽 斜陽 太宰の故郷 青森県五所川原市の特産品である、果肉まで赤いりんご 御所川原と栄紅を使用することで斜陽色のリンゴ酒に。酵母は斜陽に登場するバラから着想を得て、バラの花成分が入ったワイン酵母を使用。 【新商品】第3弾シリーズ (イメージ)走れメロス 走れメロス 人気品種の王林にシークヮーサーを掛け合わせた、弾ける酸味とキレの良さが特徴。走れメロスの舞台 シチリア島の景色や空気を感じさせる、新たな味わいのリンゴ酒。※画像の液色はイメージです。 (イメージ)富嶽百景 富嶽百景 「富士には、月見草がよく似合ふ。」という名文句から、主流品種のふじと、月見草に見立てた黄色品種のトキをブレンド。炭酸を効かせたフレッシュな飲み心地で、どんな食事にも寄り添う万能型リンゴ酒が誕生。 先行販売の詳細 商品ラインアップ 【先行限定セット】りんごの木のコースター1個付き第3弾セット 内容:走れメロス 1本・富嶽百景 1本・オリジナルコースター 1個通常価格 ¥3,600(税込) → ¥3,150(税込) 【先行限定セット】津軽金山焼のリンゴ酒専用カップ付き第3弾セット 内容:走れメロス 1本・富嶽百景 1本・リンゴ酒専用カップ 1個通常価格 ¥4,400(税込) → 特別価格 ¥3,750(税込) 【先行特別価格】第3弾セット 内容:走れメロス 1本・富嶽百景 1本通常価格 ¥2,800(税込) → 特別価格 ¥2,500(税込) 【先行特別価格】第3弾ボリュームセット 内容:走れメロス・富嶽百景 各2本通常価格 ¥5,600(税込) → 特別価格 ¥5,000(税込) 【先行特別価格】太宰のリンゴ酒コンプリートセット 内容:津軽・RASHO・人間失格・斜陽・走れメロス・富嶽百景 各1本通常価格 ¥8,100(税込) → 特別価格 ¥7,300(税込) 販売期間 4月3日(水) 昼12:00 〜 4月9日(火) 23:59※数量の上限に達した場合、上記期間よりも早く受付を締め切らせていただきます。 詳細はこちら:https://tsugarusake.com/blogs/news/240329 りんごの木のコースター 津軽金山焼のリンゴ酒専用カップ プロジェクトメンバー 土岐 彰寿(合同会社トキあっぷる社...
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生