- イベント
- 教育
横浜で7月から養蜂を本格始動。養蜂プロジェクトに参加したい、小学生・高校生を募集します
学校法人岩崎学園と株式会社A.G.A.は、養蜂を通した自然環境づくりと地域コミュニティの活性化を目指す「IWASAKIみつばちプロジェクト」に2022年9月から取り組んでいます。このような取り組みは、SDGsの15「緑の豊かさを守ろう」の取り組みにも繋がります。 これまで地域の小学生8名と、岩崎学園の専門学校生11名で、養蜂に向けた準備を進めてきましたが、この7月から、本学園 情報セキュリティ大学院大学で実際に養蜂を開始することになりました。 プロジェクトのさらなる拡大のため、参加したい小学生と高校生を新たに募集します。 プロジェクトへの参加を通じて、養蜂農家・都市型養蜂を実施する団体・地域の団体や自治体と連携し、緑豊かな環境づくりの重要性について学ぶことや、地域コミュニティの活性化を目指します。 また、小学生と高校生が参加し、6月25日(日)に横浜市瀬谷区の「セヤミツラボ」にて養蜂体験を開催します。プログラムでは今後の養蜂実施に向けて、巣箱の様子とミツバチの動きの観察、ミツバチの世話の方法・蜜を集める草木、花についての学習、蜂蜜の採取を行います。 今後は横浜駅周辺における緑の状況をリサーチしたグリーンマップを作成し、周辺地域や自治体への環境に対する提案も行う予定です。また、市内の養蜂現場の見学や蜜蜂の観察、蜂蜜の採取なども実施します。 今までの活動の様子 ◆「IWASAKIみつばちプロジェクト」への参加者募集 【募集内容:小学生】 ・募集期間:2023年6月1日(木)〜6月15日(木) ・募集人数:15名 *先着順 ・参加条件:神奈川県在住の小学校4年〜6年生。毎月1回の活動に参加できること。メンバーと協力して活動ができること ・参加費 :各回ごとに500円を予定(保険等に充足)*活動内容に応じて費用が変更になる場合があります ・応募先 :申し込みフォームより申し込み ※応募結果は6月16日(金)にメールでご連絡いたします https://x.gd/honeybee2 【募集内容:高校生】 ・募集期間:2023年6月1日(木)〜6月15日(木) ・募集人数:10名 *選考により決定 ・活動内容:ワークショップで小学生の活動をサポート。プロジェクトの企画アシスタント。養蜂活動(プロのサポートのもと実施) ・参加条件:高校1〜3年生。運営メンバーとして責任を持って活動に取り組めること 月に1回の運営会議、月に1回のプログラムに参加できること ・参加費 :なし *交通費が発生する場合は実費をお支払いします ・選考方法:申し込み時に記入いただく「参加したい理由」「プロジェクトで実現したいこと」を元に選考します ・応募先 :申し込みフォームより申し込み ※応募結果は6月16日(金)にメールでご連絡いたします https://x.gd/honeybee1 ◆6月25日(日) プログラム詳細 プログラム「触ってみようミツバチ!養蜂体験!」 日時 :2023年6月25日(日) 10:00〜12:00 場所 :セヤミツラボ(横浜市瀬谷区中屋敷3丁目18-1) 運営:一般社団法人セヤミツラボ ※天候などの都合により、開催場所は変更となる可能性があります 参加費:500円 活動予定: ・セヤミツラボで行っている内容を知る ・巣箱の様子とミツバチの動きを観察する ・ミツバチのお世話の方法を知る ・蜂蜜を採取する ・蜜を集める草木、花を知る ◎プロジェクト参加申し込みについてのお問い合わせ 株式会社A.G.A. 梶川 mail:polytope@aga.co.jp 学校法人岩崎学園 https://www.iwasaki.ac.jp/index.html 株式会社A.G.A. https://www.aga.co.jp/
- 教育
学習参考書として史上初!『小学生がたった1日で19×19までかんぺきに暗算できる本』が2023年上半期ベストセラー3位に
株式会社ダイヤモンド社は、2022年12月7日に発売し、発行部数41万部を突破しているベストセラー『小学生がたった1日で19×19までかんぺきに暗算できる本』(小杉拓也:著)が、日販・トーハンの「2023年上半期ベストセラー」で総合3位にランクインしたことを発表しました。日販・トーハンの総合ランキングの3位以内に学習参考書がランクインするのは史上初の快挙となります。 ●日販「2023年上半期ベストセラー」総合3位 ★学習参考書としては史上初 (※1) ●トーハン「2023年上半期ベストセラー」総合3位 ★学習参考書としては史上初 (※2) ※1) 日販調べ 集計期間:2022/11/22~2023/5/20 ※2) トーハン調べ 集計期間:2022/11/22~2023/5/20 ■「17×18=?」が5秒で暗算できる!子どもは計算力UP!大人も頭の体操に効果的! 一般的に、九九(くく)までは小学生でも暗算できますが、本書を読めば、2ケタ(19×19まで)のかけ算も瞬時に答えられるようになります。子どもは計算が得意になって算数の得点力が大幅にアップ。中学受験でもみんなが知らない計算方法でライバルに1歩差をつけることができます。また、自分のために買う大人の読者も多く、「脳トレや頭の体操になる」と幅広い世代に好評です。 ■『小学生がたった1日で19×19までかんぺきに暗算できる本』 著者:小杉拓也 定価:1,100円(税込) 発売日:2022年12月7日 発行:ダイヤモンド社 判型:B5並製・96頁 https://www.amazon.co.jp/dp/4478116563 ■著者プロフィール:小杉拓也(こすぎ・たくや) 東京大学経済学部卒。プロ算数講師。志進ゼミナール塾長。プロ家庭教師、SAPIXグループの個別指導塾の塾講師など20年以上の豊富な指導経験があり、常にキャンセル待ちの出る人気講師として活躍している。 現在は、学習塾「志進ゼミナール」を運営し、小学生から高校生に指導を行っている。毎年難関校に合格者を輩出している。算数が苦手な生徒の偏差値を45から65に上げて第一志望校に合格させるなど、着実に学力を伸ばす指導に定評がある。暗算法の開発や研究にも力を入れている。 ずっと算数や数学を得意にしていたわけではなく、中学3年生の試験では、学年で下から3番目の成績だった。数学の難しい問題集を解いても成績が上がらなかったので、教科書を使って基礎固めに力を入れたところ、成績が伸び始める。その後、急激に成績が伸び、塾にほとんど通わず、東大と早稲田大の現役合格を達成する。この経験から、「基本に立ち返って、深く学習することの大切さ」を学び、それを日々の生徒の指導に活かしている。 著書は『ビジネスで差がつく計算力の鍛え方』『この1冊で一気におさらい! 小中学校9年分の算数・数学がわかる本』(ともにダイヤモンド社)、『改訂版 小学校6年間の算数が1冊でしっかりわかる本』(かんき出版)、『増補改訂版 小学校6年分の算数が教えられるほどよくわかる』(ベレ出版)など多数。
- 教育
- 新商品
日本初!性教育先進国フランス・パリ市開発の「デートDVチェッカー」日本語版をパリ市公認で製作・性教育従事者向けの無料オンラインセミナー「どう教える?デートDV」も合わせて開催
株式会社TENGAヘルスケアは2023年6月2日(金)、性教育先進国であるフランス・パリ市が開発した「デートDVチェッカー」の日本語版を、パリ市に公認を受けて日本で初めて製作し、配布を開始しました。新たにオープンした性教育従事者向けプラットフォーム「withセイシル」にて注文できます。また、配布開始に伴い、専門家による性教育従事者向け無料オンラインセミナー「どう教える?デートDV」を、2023年6月30日(金)に開催します。withセイシルURL:https://with.seicil.com/ デートDVチェッカーとは? 「デートDVチェッカー」は、暴力の定義や性的同意の基準をグラデーションで表現し、定規としても使えるアイテムです。 性教育先進国であるフランスのパリ市で2019年に「暴力チェックメーター」として初めて開発され、現地では中高生に向けて無料配布されています。緑は「良好な関係」、黄色は「これは暴力」、赤色は「危険な状態」を示しています。 ↑パリ市で配布されている「暴力チェックメーター」 ↑セイシルの「デートDVチェッカー TENGAヘルスケアではパリ市の監修のもと日本語に訳し、親しみやすいようセイシルキャラクターのイラストをあしらいました。 性教育授業の際、特に学生に伝えづらい内容の「性的同意」や「デートDV」の教材として活用いただけます。 【デートDVチェッカー詳細】 ・価格:無料 ・大きさ:W74×H260㎜ ・お取り扱い場所:性教育お役立ちプラットフォーム「withセイシル」 https://with.seicil.com/ 性教育従事者向け 無料オンラインセミナー「どう教える?デートDV」 デートDVチェッカーの配布開始にあたり6月30日(金)に、性教育従事者を対象とし、デートDV・性的同意の教え方に関する無料オンラインセミナー「どう教える?デートDV」を開催いたします。 性教育オンラインセミナー詳細「どう教える?デートDV」(無料) ■日時:6月30日(金) 20:00~21:30 ■配信ツール:ZOOM ■定員:50名(先着順とさせていただきます) ※アーカイブ配信チケットあり ■講師:エンパワメントかながわ・阿部真紀さん/NPO法人ピルコン理事長・染矢明日香さん ■内容:「デートDVや性的同意についてどのように伝えるべきか」をテーマに、性教育の現場での課題や教育現場での実践事例、性教育授業でのデートDVチェッカーの活用方法についてお話いただきます。 ▼詳細はこちら https://with.seicil.com/blogs/news/2023-5-18-1 お申し込み期間:6月2日(金)~6月15日(木) ※お申し込みの際には、「withセイシル」の会員登録が必要となります。 認定NPO法人エンパワメントかながわ理事長 阿部真紀さん 1999年CAP(子どもへの暴力防止)スペシャリスト資格取得。2004年エンパワメントかながわ設立。デートDV予防プログラムの開発を担当し、高校生・大学生はもちろん、教職員向け研修や保護者向け講座を提供する。児童虐待防止のために、教職員や専門職を対象の講座の他、「保育士のための虐待予防プログラム」を開発。 NPO法人ピルコン理事長 染矢明日香さん 若者や保護者向けの性教育の講演活動やコンテンツの制作・発信、政策提言を行い、思春期からの正しい性知識の向上と対等なパートナーシップの意識醸成に貢献している。慶應義塾大学SFC研究所上席所員。公衆衛生学修士。公認心理師。思春期保険相談士。 NPO法人デートDV防止全国ネットワーク理事。 「生命の安全教育」指導の手引きが公開。新たにデートDVや性的同意項目が追加 ■「生命(いのち)の安全教育」 4月より本格始動。デートDVや性的同意の項目が追加 2020年に「性犯罪・性暴力対策の強化の方針」が決定されたことを踏まえ、文部科学省は「生命(いのち)の安全教育」の教材と指導の手引きを公開しました。子どもたちを性暴力の加害者、被害者、傍観者にさせないための教育で、子どもの発達段階に応じて、自分も他者も尊重するあり方を学ぶ内容。カリキュラムには、新たにプライベートゾーンやSNSのトラブルの対処方法などをはじめ、デートDV、性的同意も内容に含まれることになりました。 ■性教育従事者の学びの場が必要に 東京都教育委員会の「性教育(中学校)の実施状況調査」(2018)によると、性教育の指導を外部講師に委託していると回答した学校が約20%で、主な性教育の指導者は教師であることが分かります。デートDVや性的同意は、「生命の安全教育」の本格開始以前は指導内容に含まれておらず、教師自身も新たに学ぶべき内容です。また、外部委託先の職業は「助産師」36%、「その他の職業」(NPO法人等)27%、「外部医師」10% でした。教師、講師ともにデートDVや性的同意についての専門的な知見を学ぶ場が必要となっています。 *東京都教育委員会 性教育(中学校)の実施状況調査結果について https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/press/press_release/2018/release20180913_02.html
- 教育
高校生と「水と暮らすサステナブルなまち 北杜市」を考える世界に誇る「水の山」ユースアイディアプロジェクト 市内の高校とパートナー企業と共に取り組む8か月間、始まる
山梨県北杜市は、市内で水資源の保全活動を積極的に行う企業(「水の山」パートナー企業)と共に、市内の三つの高校(山梨県立北杜高等学校、学校法人帝京大学帝京第三高等学校、北杜市立甲陵高等学校)と連携し、「世界に誇る「水の山」ユースアイディアプロジェクト」を実施します。 令和5年6月1日(木)、高校生と水の山パートナー企業が会場となった山梨県立北杜高等学校に一堂に集まり、第1回オリエンテーションとなる「水の山」セミナーを開催しました。令和6年2月までの8か月間、高校生と共に「水と暮らすサステナブルなまち」を目指して取り組んでいきます。 北杜市は、ユネスコエコパークに登録された南アルプスの甲斐駒ヶ岳や金峰山・瑞牆山(みずがきやま)、日本百名山の八ヶ岳に囲まれ、市内で日本の名水百選に認定されたところが3か所と、名水の里として親しまれています。水は、私たちの命や健康、生活、そして産業といったあらゆる活動の根幹に関わる大切な資源であり、それらを守り育むことは、私たちの大きな使命であると考え、平成27年には、北杜市は「世界に誇る「水の山」宣言」をしました。 「世界に誇る「水の山」ユースアイディアプロジェクト」は、地域に関わる人が北杜市の水と山の恵みを深く知り、北杜市の将来を考えることで、「水と暮らすサステナブルなまち」を目指すため、市内の高校と市内で水資源の保全活動を積極的に行う「水の山」パートナー企業が連携し、取り組むものです。 ◆世界に誇る「水の山」ユースプロジェクト概要「水と暮らすサステナブルなまち 北杜市」のブランド価値が構築されるよう、地域の特徴(水や自然環境)を知る機会、考える機会を創出し、市内に通う高校生の北杜市へのシビックプライドの醸成と持続可能なまちづくりの必要性の浸透を図る取り組みです。市内高校と水の山パートナー企業が相互に行き来し、全4回の講義および課外学習を実施します。 ▼参加生徒山梨県立北杜高等学校 1年生 184名 (http://www.hokutoh.kai.ed.jp/?doing_wp_cron=1685422163.6034529209136962890625 ) 学校法人帝京大学帝京第三高等学校 1年生 47名 (https://www.teikyo3.ed.jp/ ) 北杜市立甲陵高等学校 2年生 12名 (http://koryo.main.jp/hs/ ) ▼水の山パートナー企業 (パートナーシップ協定締結順)・サントリー食品インターナショナル株式会社 (https://www.suntory.co.jp/softdrink/company/ ) ・山梨銘醸株式会社 (https://www.sake-shichiken.co.jp/ ) ・金精軒製菓株式会社 (https://kinseiken.co.jp/ ) ・北杜市農業企業コンソーシアム (https://hokutoconsortium.wixsite.com/home ) ・萌木の村株式会社 (https://www.moeginomura.co.jp/ ) ・株式会社アルソア慧央グループ (https://www.arsoa-keio-group.co.jp/ ) ・株式会社シャトレーゼホールディングス (https://www.chateraise.co.jp/ec/default.aspx )▼プロジェクト全体スケジュール第1回:6月1日(木) 10:50~ 全体オリエンテーション サントリー食品インターナショナル株式会社・サントリーホールディングス株式会社から「水の山セミナー」 第2回:9月7日(木) 企業視察・研究(グループに分かれて実施) ・シャトレーゼ白州工場(一般非公開)見学 ・株式会社アルソア慧央グループ本社 化粧水づくり体験 ・萌木の村 ナチュラルガーデン見学ほか ・北杜市農業企業コンソーシアム 野菜栽培の見学・体験第3回:11月15日(水) 企業視察・研究(グループに分かれて実施) ・サントリー天然水白州工場見学 ・シャトレーゼ白州工場(一般非公開)見学 ・株式会社アルソア慧央グループ本社 化粧水づくり体験 ・萌木の村 発泡酒製造体験、見学または野鳥の循環、地域植生学習 ・北杜市農業企業コンソーシアム 野菜栽培の見学・体験合同発表交流会:2月下旬以降▼プロジェクトホームページ https://www.city.hokuto.yamanashi.jp/mizunoyama/ 第1回オリエンテーションの様子 学生からのコメント 生活の中で当たり前に使っている水は、北杜市の魅力の中心にあることがわかりました。水を通した北杜市の魅力を仲間と協力しながら、私たち高校生の視点で、国内外に紹介していきたいです。 ・山梨県立北杜高校1年 差ヶ久保 瑞希 さん 学校からのコメント 生徒たちが普段飲んでいる水は名水と呼ばれていて、その水を使って多くの企業が魅力的な生産物や商品を生んでいます。生徒たちには普段の学校生活では出会えない企業の皆さんから刺激をもらい、思考力を高めるきっかけにしてほしいです。 北杜市立甲陵高校 教諭 藤本 恭子 さん 企業からのコメント 右:萌木の村株式会社 五味愛美さん 左:金精軒製菓株式会社 清水広太さん 高校生は「ソーシャルグッド」への高い意識を持っていると思います。私たち企業の取り組みを、高校生がどんな風に感じるのかを大切に、一緒に取り組んでいきたいです。 ・萌木の村株式会社 広報室 五味 愛美 さん 世代が違う高校生の視点から、企業として学ぶこともたくさんあると思います。取り組みを通した様々な発見を楽しみにしています。・金精軒製菓株式会社 清水 広太 さん ▼ガクイチでは、「水の山」パートナー企業の萌木の村株式会社と、山梨県立北杜高等学校がコラボしたレトルトカレーを販売中! ◆青春ROCK CURRY ・バターチキンカレーにブルーベリーが加わり、心地よい酸味が魅力の新感覚カレー! ・高校生の自由な発想と、名物のカレーが年間150,000食オーダーされる創業50年以上のレストランとのコラボ! ・青春真っ只中の若者も、あの頃を思い出したい大人の方も、このカレーを食べて「青春ROCKしてみない?」。 詳細・お買い求めはコチラ ◆GREEN 青春ROCK CURRYⅡ ・カンボジアからサムライ⁉を目指して来日したシェフも開発に参加。地元の大豆を使った本格的・HARD ROCK(辛口)なグリーンカレー! ・ライス(米)はもちろん、うどんやパスタの麺類など、あらゆる炭水化物に対応する万能カレー! 詳細・お買い求めはコチラ
- 教育
環境・省エネをテーマとした学校教員向け教材「新版 省エネ行動スタートBOOK」の発行について
東京ガス株式会社は、東京ガス都市生活研究所が企画・監修する学校教育指導者向けの教材「新版 省エネ行動スタートBOOK」を発行します。 新版では、データを最新値とするほか、2050年カーボンニュートラルに関する学習項目を盛り込むなど脱炭素化の潮流をふまえた内容の更新を行いました。 ▼教材の紹介ページはこちらhttps://www.kairyudo.co.jp/contents/10_goods/307013/ ◆「省エネ行動スタートBOOK」について 平成29年・30年改訂 学習指導要領に対応した、環境・省エネ教育の指導案付きの教材です。エネルギー・環境問題の重要性を認識し、主体的に行動する資質・能力の育成に向け、指導方法に戸惑っている先生方の声をふまえて、東京ガス都市生活研究所と横浜国立大学松葉口教授が共同で開発しました。 省エネに関する17のテーマを紹介し、授業の展開事例、指導に必要な解説やデータ集、コピーしてそのまま使用できる児童・生徒用ワークシートを掲載しています。「家庭科」の授業のほか、「社会」「理科」「総合的な学習の時間」などでも活用可能です。 日本では珍しい省エネ行動に特化した教材として、主な対象として想定していた小学生だけでなく、中学生・高校生の授業でも十分活用できると好評を得ています。 ◆東京ガス都市生活研究所について https://www.toshiken.com/ 東京ガス都市生活研究所は、1986年7月に設立されました。社会の変化や都市に暮らす生活者についての多面的な調査・分析をもとに、将来のライフスタイルやニーズを予測し、生活者のより良い暮らしのためのさまざまな提言を行っています。
- 教育
AIと一緒にゲーム制作のクリエイティブを開拓しよう!ライフイズテック、中高生向け「AI×クリエイティブ無料体験会」を6月に開催
中高生向けデジタル教育を中心に次世代人材の育成を手がけるライフイズテック株式会社は、中高生を対象に「AI×クリエイティブ無料体験会(AI×Unity®ゲームプログラミング)」を6月10日(土)、6月11日(日)、6月24日(土)、6月25日(日)に東京・ライフイズテック本社(白金高輪)にて開催します。 本体験会は、2023年5月3日〜7日のゴールデンウィーク期間中、中高生を対象に無料開催した「AI×クリエイティブ1DAYイベント」のご好評を受け、より気軽に多くの方に体験してもらえるようプログラムをリニューアルし、実施するものです。 今回実施するAI×Unity®ゲームプログラミングコースでは、「AIと一緒にゲーム制作のクリエイティブを開拓しよう」をテーマに、ChatGPTや Stable DiffusionなどのGenerative AIを使って、自分が思い描く世界観やルールなどを盛り込んだゲームを創ります。3時間という短時間ながら、ChatGPTやStable DiffusionなどのGenerative AIを実際に体験しながらクリエイティブ技術とAI、そして自分自身の創造性を掛け合わせることの楽しさを体感することができます。 ◆「AI×クリエイティブ無料体験会(AI×Unity®ゲームプログラミング)」開催概要 ・日時 6月10日(土)、6月11日(日)、6月24日(土)、6月25日(日) いずれも①9:00-12:00 ②13:30-16:30 ※午前の部、もしくは午後の部を選択いただきます ・会場 《土曜日程|6/10・6/24》 ライフイズテック スクール 白金高輪本校 【住所】〒106-0047 東京都港区南麻布2-12-3 南麻布ビル1F 【アクセス】白金高輪駅4番出口より徒歩5分 《日曜日程|6/11・6/25》 ライフイズテック 東京本社 別館9F 【住所】〒106-0047 東京都港区南麻布2-12-7 南麻布TMDビル9F 【アクセス】白金高輪駅4番出口より徒歩5分 ・費用 無料 ・対象 体験会当日に13歳以上の全国の中学生・高校生 ・応募締切 各日程の3日前まで ※各日程の定員に達し次第、受付終了いたします。 ・お申込み https://project.life-is-tech.com/ai3hours-event2023 ・お問合せ Life is Tech ! 運営事務局 Mail:info@life-is-tech.com Tel:03-5877-4879(平日 10:00~17:00) ▼詳細はこちら https://project.life-is-tech.com/ai3hours-event2023 【ライフイズテックサマーキャンプ2023について】 ライフイズテック株式会社は、2023年8月1日〜25日の夏休み期間中、中高生を対象に、プログラミング・ITキャンプ「Life is Tech ! Summer Camp 2023」を早稲田大学、成蹊大学などの大学キャンパスなどの各会場で開催します。今年は、クリエイティブ技術とGenerative AIの活用に特化した「AIクリエイティブコース」を新設するほか、AIアクティビティなどのプログラムを通じて、全参加者が最新テクノロジーを体感できる設計になっています。また、2023年8月13日に東京・ライフイズテック白金高輪本校会場にて、東京大学松尾豊教授による中高生向けのオンライン講演会が決定いたしました。本イベントの参加者を現在募集中です。 「Life is Tech ! Summer Camp 2023」 https://lit.sh/sum23_pr 【ライフイズテック株式会社について】 https://life-is-tech.com
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生