- 進路
8月27日(日)「人気イラストレーターの手元をのぞいてみよう!有田満弘 イラストメイキング講座」を開催します。(協力:株式会社ワコム)
専門学校日本デザイナー学院は、8月27日(日)のオープンキャンパスにて、イラストレーター・有田満弘さんをゲストに招いたイラストメイキング講座を開催します。人気イラストレーター・有田満弘さんによる作品制作の様子を目の前で見られる、贅沢なイベント!実際に彩色していくプロセスをじっくり見ながら、着彩の手さばきや進め方、そしてテクニックを学べます。また今回の講座は、プロも愛用するペンタブレットのメーカーとしてもおなじみ「ワコム」社とのコラボレーションイベントです。 ※来校でのご参加、またはオンラインでの視聴のうち、どちらかご希望の参加方法をお選びいただけます。 講師を務める有田満弘さんは、30年近くにわたりイラストレーターとして活躍。『ファイナルファンタジーXI』の公式イラストなど数多くの作品を手がけ、ゲーム、劇場アニメ、トレーディングカードなど幅広いフィールドのイラストを手がけるほか、国内外の講演・イベントへの出演、オンラインストアでの原画販売など、多岐にわたって活動しています。そんな有田さんの仕事の様子を生で見ながら、直接お話も聞けるレアな機会。「将来イラストレーターになりたい」「プロのテクニックを盗んで絵を上達させたい」という方は、ぜひ本イベントにお越しください。 ■講座概要 開催:8月27日(日)時間:10:00~11:45 場所:専門学校日本デザイナー学院申込:https://ndg.ac.jp/opencampus/ ■講師プロフィール 有田満弘イラストレーター。 1970年福岡生まれ。1996年よりフリーのイラストレーターとして活動。国内の他、世界各国でのイベント出演、学校・ギャラリー・美術館などでの講演、ライブデモンストレーションを多数実施。2022年よりオリジナル作品の展開のため株式会社312STUDIOを設立。オンラインストアを通じたオリジナル作品の原画、スケッチやオリジナル商品の制作・販売を行なっている。 公式ページ:https://linktr.ee/MitsuhiroArita 【仕事歴】・ゲーム 「ファイナルファンタジーXI」公式イラスト 「ファイナルファンタジーXVI」ギルドリーヴイラスト 「ソウルキャリバー6」カットシーン美術監督・劇場アニメ 「劇場版ベルセルク黄金時代篇三部作」 「ひるね姫」コンセプトデザイン ・カードイラスト 「カルドセプト」シリーズ 「真・女神転生デビルチルドレンカードゲーム」 「レンジャーズストライク」 「仮面ライダーバトル ガンバライド」 「モンスターハンター ハンティングカードゲーム」 「神宝大戦 テオスマキア」 「ラストクロニクル」 「蒼天のスカイガレオン」 「デュエル エクス マキナ」 ・書籍 児童小説「ガフールの勇者たち」 「ファオランの冒険」 「サメ王国のグレイ」 「冒険者キッド」イラスト 新紀元社「城」 「武器甲冑図鑑」 「星空の神々」 「騎士団」 「名刀伝説」 「酒の伝説」 「幻想地名事典」 「海戦」 「魔道具事典」 「概説 忍者・忍術」 ・雑誌 「MdN」 「WinGraphic」執筆・イラスト 「歴史人」
- 進路
【東京デザイナー学院】7月30日に井手上漠さんをゲストに迎えたトークイベントを開催・この時代を生き抜くための個性の磨き方をテーマに参加者との交流も
21世紀アカデメイアのデザイン総合専門学校「東京デザイナー学院」(2024年4月に東京デザイナー・アカデミーに校名変更予定)では、2023年7月30日(日)に開催するトークイベント「TDG CREATIVE VISION」で井手上漠さんをゲストに迎え、個性の磨き方をテーマに、自分らしく生きる方法や考え方についてお話しいただきます。 「TDG CREATIVE VISION」は、さまざまな業界で活躍するゲストをお招きし、それぞれのキャリア形成を伺いながら広い視野と好奇心を持ったデザイナーを目指していただくためのスペシャルイベントです。 デザイナーやクリエイターを目指すうえでは技術やスキル、表現力も大切ですが、これからの業界で欠かせないスキルとなる「多角的な視野」を身につけていただける内容となっています。 井手上漠さんは、第31回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストへの出場を機に「かわいすぎる男子高校生」として一躍脚光を浴びました。SNSの総フォロワーは135万人を超え、若い世代を中心に大注目を集めています。2022年には自身がプロデュースするジェンダーレスファッションブランド「BAAKU」を発表しました。 当日は、直筆サイン入りグッズがもらえる抽選会や、井手上さんへの質問コーナーなどもあります。 ■開催日時 2023年7月30日(日)13:00~15:00(受付12:00~) ■開催場所 ワテラスコモンホール 東京都千代田区神田淡路町2丁目101-101 ■申込方法 1.東京デザイナー学院の公式LINEを友達追加 2.トークに「0730」と送信 3.予約フォームに必要事項を入力 4.LINEで当選発表 ※本イベントは、16~25歳の方を対象とさせていただきます。 ■イベントの詳細はこちら https://www.tdg.ac.jp/lp/730.html 東京デザイナー学院について 時代の移り変わりとともに、絶えず進歩をしていくデザインの世界。業界の第一線で活躍するデザイナーは、しっかりとした基本をベースに自らの経験や知識を総動員して、新たなフィールドにチャレンジし続けています。これからのデザイン業界では、多角的な視野、ビジネスセンス、好奇心に溢れたデザイナーが求められることでしょう。 東京デザイナー学院では、現在のデザイン現場に対応した実践的なカリキュラムで、専門分野だけにとどまらない視野の広さをもった真のデザイナーを育てます。 https://www.tdg.ac.jp (校舎一覧) 【お茶の水本校舎】 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-11 【西神田校舎】 〒101-0065 東京都千代田区西神田2-5-6 【神保町マンガスタジオ】 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-34-2 21世紀アカデメイアについて 21世紀アカデメイアは、第四次産業革命の時代に求められる「大学も専門学校も超える新たな学びの場」を創造すべく、2023年4月に学校法人Adachi学園の対外名称としてスタートしました。 東京、大阪、名古屋、福岡の18校(専門学校17校、日本語学校1校)から富士五湖へ、ロサンゼルスへ、そして湘南へ、京都へ。 高度最先端のエキスパート・スキルに加え、実践体験的なプロフェッショナル力を身につける学びの場を提供しています。 ■21世紀アカデメイア https://www.akademeia21.com
- 教育
- 進路
人気予備校講師があなたの質問に答えます!赤本の教学社がYouTube Liveを開催!
「大学入試シリーズ」(通称“赤本”)でおなじみの教学社は2023年7月と8月にYouTube「赤本チャンネル」でオンラインイベントを開催します。このイベントでは、「ぐんぐん読める英語長文」著者・山添玉基先生と河合塾人気講師・森千紘先生を特別講師としてお招きします。受験生にとって、夏をいかに過ごすかが成功への鍵となります。 ◆第1弾は7月26日(水)19時「英語力向上計画 ぐんぐんのびる夏の戦略! 受験生がやるべきこと全部教えます!」 2023年7月26日(水)のイベントでは、山添玉基先生が夏休みの英語学習をテーマにお話します。受験生にとって最も重要な夏休みについて、日々の勉強計画の立て方、一日の勉強量、モチベーションを保つ方法など、受験生が抱える悩みに具体的に答えながら、実戦的な勉強方法をお伝えします。 【山添先生からのメッセージ】 「大学受験生の皆さんこんにちは! 予備校英語科講師の山添玉基です。この夏、なにをすべきか迷っていませんか? このライブ配信で夏の学習を変えるヒントを手に入れましょう。あなたの英語力向上の旅はここからはじまります。You can make it!」 また、イベントに先立ち、質問を募集しております。以下のフォームよりご投稿ください。 【質問投稿フォーム】 https://forms.gle/7HKAfPMAeMnn4mRt8 【配信日時】 2023年7月26日(水)19:00~ 【配信URL】 https://www.youtube.com/live/CubjFxms0C4?feature=share ◆第2弾8月26日(土)14時からは「共通テストをみんなで解いて、その場で解説! 本番まであと半年、夏の終わりに腕試しをしよう」を開催。めったに見られない、プロがどうやって問題を解いているのかをお見せします! イベント第2弾では、森先生が2023年度最新の共通テストを視聴者と一緒に解いていき、リアルタイムで注目すべきポイントや解き方を解説します。予備校講師が問題を解く際のテクニックやメモの取り方など、すべてをお見せします。 【森先生からのメッセージ】 「皆さんこんにちは! 森千紘です。共通テストの問題を実際に使って、みんなと一緒に解いてみたいと思います。夏の総決算、どんな問題が出題されるのか、確認してみましょう。ぜひともみなさんご参加ください。」 【配信日時】 2023年8月26日(土)14:00~ ◆イベントの参加方法 PC・スマホ・タブレットで、インターネット環境があれば、日本中どこからでも、無料で参加が可能です。 ブラウザや専用アプリでYouTubeにアクセス トップページ上部の検索バーで「赤本チャンネル」を検索。チャンネルページのトップより、配信ページをクリック、もしくはタップしてください。「通知オン」にしておくと配信開始時に通知されますので便利です。 右上にある「ログイン」ボタンをクリックして、Googleアカウントでログインするとコメントができるようになります。 配信中、コメントでの質問も受け付けています。 ◆「赤本チャンネル」はチャンネル登録者1万2000人を突破! 「赤本チャンネル」は、昨年10月に本格的な活動をスタートさせて以来、順調に成長を遂げてきました。2023年7月14日現在では、チャンネル登録者数が1万2000人を突破しています。大学受験に関する情報は世の中にあふれていますが、受験生が適切な情報を選び出すのは容易ではありません。そこで、私たちは何千何万人もの受験生を合格に導いてきた、予備校、塾、高校の先生方をお招きし、大学合格に向けた情報を発信してまいりました。これからも、受験生をサポートする動画を提供します。
- 進路
東京医療保健大学が五反田キャンパスをはじめとする計6キャンパスにて、来校型夏のオープンキャンパスを開催
学校法人 青葉学園が運営する東京医療保健大学は、本学の魅力を知っていただくために、五反田キャンパス・世田谷キャンパスをはじめとする計6キャンパスにて夏のオープンキャンパスを開催します。 本学は、「一歩先の医療を、創造する。」を大学メッセージとし、時代の求める豊かな人間性と教養を備え、これからの社会が抱える様々な課題に対して新しい視点から総合的に探求し解決することの出来る人材の育成に取り組んでいます。また、医療分野において特色のある教育研究を実践する基盤として、DX(デジタル・トランスフォーメーション) を推進し、デジタル社会を先導するスマートキャンパスを目指しています。今回、より多くの方に本学の魅力を知っていただくべく、7~8月に夏のオープンキャンパスを実施することとなりました。 本オープンキャンパスでは、五反田キャンパス・世田谷キャンパス・国立病院機構キャンパス・国立病院機構立川キャンパス・船橋キャンパス・雄湊キャンパスにて、各学部学科の説明や2024年度入試概要の説明だけでなく、模擬授業や体験コーナー、サークル紹介など、本学の魅力を知っていただくコンテンツを多数実施いたします。一部のキャンパスでは、病院見学ツアーや学食体験といった本イベントならではの企画も用意しております。 本学は、今後も受験生の皆様に大学について知っていただく様々な機会を設けるよう努めてまいります。 実施日時 ※感染対策のため組数限定・事前予約制でのイベントとなります。 プログラム ・各学部学科説明 ・2023年度入試結果&2024年度入試概要説明 ・学生体験談 ・模擬授業 ・体験コーナー ・サークル紹介 ・病院見学ツアー (五反田キャンパス、国立病院機構キャンバス) ・学食体験(雄湊キャンパス、船橋キャンパス) ・個別相談 など ※開催キャンパスによりプログラムは異なります。 参加対象者 ・本学に関心のある高校生または既卒生。 ・ご家族の付き添いは1名以内でお願いします。 来校時の注意事項 ・発熱、風邪症状など体調不良の方及び同居者に新型コロナウイルス感染症の陽性者または 感染が疑われる方がいる場合は、ご参列をお控えいただくようお願いいたします。 ・会場入口での手指消毒のご協力をお願いいたします。 ・感染防止のため、原則としてマスクの着用をお願いいたします。 ・お車でお越しの場合はキャンパス近隣の有料駐車場をご利用ください。 予約フォーム URL:https://mypage.s-axol.jp/thcu/events お問い合わせ先 東京医療保健大学 入試広報部 TEL :03-5779-5071(平日 9:00~17:00) MAIL:info@thcu.ac.jp
- 進路
【締め切り迫る!!!】高校生・中学生向けにスタートアップ、AIなど多様な職業の方の話を聞けるイベントを開催!
色んな選択肢がある、令和のこの時代。経済産業省では人材政策の一環として、多様な働き方を提案すべく、産業界や学会とも連携し今熱いスタートアップ起業家やAI、 理系キャリアや研究者、そして政策立案が体験できる幅広いキャリアプログラムをご用意いたしました!今年の夏はあなたのキャリアを広げる夏にしませんか、、、?ぜひご応募ください! 1.開催概要 日時:令和5年8月2日(水) 13:00~17:45 8月3日(木) 13:00~17:45 場所:経済産業省 省内会議室 2.実施するプログラムについて 8月2日(水) 時間 プログラム名 講演者 13:00~14:00 理系キャリアの道標~様々な可能性を秘めた、理系のキャリアについて聞いてみよう!~ ・旭化成株式会社 モビリティ&インダストリアル事業本部/戦略推進部 児玉英世氏https://www.asahi-kasei.com/jp/・株式会社明治 研究本部研究戦略統括部研究戦略部研究戦略グループ 高木理沙氏https://www.meiji.co.jp/・住友電気工業株式会社 光通信事業部 海外技術部 ファイバグループ 野田 沙矢佳氏https://sumitomoelectric.com/jp/ 14:15~15:15 社会をよくする、スタートアップの仕事とは~知っているようで知らない「起業」について~ ・一般社団法人インパクトスタートアップ協会https://impact-startup.or.jp・ライフイズテック株式会社 代表取締役CEO 水野雄介氏https://lifeistech.co.jp・SHE株式会社 代表取締役CEO 福田恵里氏https://she-inc.co.jp 15:30~16:30 産総研の研究者とは ~研究の日常は非日常だ。~ ・「巨大地震をほり起こす!―災害予測に向けた地質研究―」 ・ 「日本産業の未来!ー量子AI研究の最前線ー(調整中)」 ・産業技術総合研究所 地質調査総合センター連携推進室 国内連携グループ 宍倉正展グループ長・調整中https://www.aist.go.jp/ 16:45~17:45 政策シミュレーション 経済産業省職員 ※オンライン参加については現在検討中です。 8月3日(木) 時間 プログラム名 講演者 13:00~14:00 ChatGPT を体験しながらAIの未来を探ろう!※参加にあたっては、事前に、スマートフォンかタブレットにChatGPTを入れていただく必要がございます。 https://www.meti.go.jp/intro/kids/torikumi/summer2023/pdf/chatgptinst.pdf 株式会社ABEJA 執行役員経営戦略担当 木下 正文氏 14:15~15:15 AI関連の講演を調整中 東京大学 松尾研究室 15:30~16:30 コンピュータでアイデアをカタチにするエンジニアの仕事(調整中) 株式会社Preferred Networks コンシューマープロダクト担当VP 福田昌昭氏 ※オンライン参加については現在検討中です。 3.参加方法 以下リンクからお申し込みください! https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/kids/meti01 ※応募が多数だった場合、参加者を限定させていただく可能性がございますのでお早めにご登録ください 3.関連リンク 本ページURL:https://www.meti.go.jp/intro/kids/torikumi/summer2023/index.html
- 就職
- 進路
現役高校生が選ぶ、「なりたい職業ランキング」 働きたい業界1位「製造・ものづくり業」、なりたい職業1位「接客職」、将来への不安「なりたいものがない」
高校生の就職を支援している「 ジンジブ 」は 、現役高校生に向けて「なりたい職業」をテーマにアンケートを実施しました。【調査概要】調査期間:2023年5月11日~6月27日調査方法:ジンジブ主催の職業体験イベント「おしごとフェア」に来場した高校生にアンケート回収対象者 :高校1年生~高校4年生 ※4年生は定時制課程有効回答数:1,551人(内訳 1年生 321人、2年生310人、3年生848人、4年生72人)(希望進路 就職637人、進学463人、その他451人)■調査背景高校生の就活は、大学生のような自由な活動ではありません。求人票の解禁日 の7月1日 から、9月までの約 2カ月間 に 、先生とどの企業に応募するのかを決めます。一部の自治体をのぞき、応募は一定期間一人一社ずつ、という決まりです。 こうした就職活動は学業を大切にし、確実に内定を得られると言われてきました。しかし、就活期間が短いことや、限られた情報で、仕事や企業に対する理解不足がおき、就職してもすぐに離職してしまうなどのミスマッチがおこっています。そこで今回、職業体験イベントに参加した高校生に「どのような職業につきたいか」率直な考えをアンケートしました。 【働きたい「業界」ランキング】 就職するとしたらどの業界に興味がありますか? ※複数回答可 【働きたい業界ランキングの総評】 現役高校生が選ぶ「働きたい業界ランキング」では、「製造・ものづくり業界」が最も多く、24%の高校生が「働きたい業界」として回答しました。続いて2位「サービス業界」、3位「宿泊・飲食・観光業界」と、接客や人に接する業界に注目が集まりました。4位の「IT・通信業界」には15%の高校生が回答しましたが、実際に高校生向けの求人の割合は全体の1%以下と狭き門の業界でもあります。5位は「建設・建築業界」でした。 1位の「製造・ものづくり業界」では人材の流動化が進み、条件の良い企業や他業界への転職、高齢化・後継者不足が課題とされております。経済産業省発表の資料によると、大企業の17.1%、中小企業の22.7%が後継者不足と回答しているなど、後継者問題や技術伝承も叫ばれています。(*1)2~5位の業界についても、全て深刻な人材不足や高齢化が叫ばれているます。このような背景がある中、高校生にとっては「働きたい業界」に輝いていることから、まさしく「希望の光」と言えるでしょう。 ※働きたい業界の全ランキングは後述 (*1)出典:経済産業省発表『図 221-1ものづくり企業の経営課題(企業規模別)』https://www.meti.go.jp/report/whitepaper/mono/2020/honbun_pdf/pdf/honbun_01_02_01.pdf 【働きたい「職業」ランキング】 就職するとしたらどんな職業に就きたいですか? ※複数回答可 【なりたい職業ランキングの総評】現役高校生が選ぶ「なりたい職業ランキング」の1位は「接客職」でした。接客は、高校生にとって身近な職業でもあり、「働いている人が魅力的」「楽しそう」「こんな大人になりたい」という働くイメージを想像しやすいことが1位の要因と言えそうです。先述の「働きたい業界ランキング」で2位・3位だった「サービス業界」「宿泊・飲食・観光業界」でイメージしやすい職業です。 「働きたい業界ランキング」1位の「ものづくり職人」は、「なりたい職業ランキング」では3位でした。ものづくり業界では、エンジニアやオペレーターよりも職人に票が集まり、業界のイメージのしやすさというよりも「職人」に対して魅力的に感じていると言えそうです。5位の「販売職」は女子生徒を中心に人気の職種です。アパレル・コスメ・食品など関心の高いものと関わる仕事をしたいことが上位の要因と言えそうです。 4位「イラストレーター」6位「デザイナー」7位「ゲームクリエイター」は、趣味にマンガやゲームをあげる高校生が多いことから関心の高さがうかがえます。 高校生がより身近に感じる職業や好きなものに関わる職業に惹かれたり、「働きたい業界」と「なりたい職業」に相違が見られるのは、様々な職業について「知らない」ことが多く、求人票だけでは自分が働くイメージを想像することが難しいことも関係しているのではないかと考えられます。高校生が職業について「知る」きっかけを作ることで、将来の職業選択肢が広がり、いざ就職活動を始めた時の情報収集の理解度を深めることにつながると言えます。ジンジブが就活スタート前の5・6月に開催する、高校生向け職業体験イベント「おしごとフェア」では、参加企業が仕事体験を準備し、実際の製品を手に取り触ることや、仕事道具を使った仕事の体験ができます。参加した高校生の声では、「自分の知らない仕事が色々あって、自分の視野はまだ狭いと感じた」、「実際に働いている人の顔が見られて安心した」など、実際の「人」や「仕事」に触れる体験に価値を感じている高校生が多くいました。2023年では、大阪・仙台・千葉・広島・名古屋・福岡・神奈川・栃木・茨城・京都・熊本・東京・埼玉・立川の全国14会場で、2,796名の高校生が参加しました。 ※なりたい職業の全ランキングは後述 3.就職活動はどのように行う予定ですか? ※複数回答可 n=637 進路希望を就職と回答した高校生に、就職活動をどのように行うか質問をしたところ、「学校に届く求人票の中から自分で探す予定」に50%強の票が集まりました。インターネットが普及し、誰もが簡単に情報を収集できる世の中になっても高校生にとっての就職活動の方法は、数十年前と変わらず「学校に届く求人票の中から自分で探す」ことが主流となっています。 4.就職活動や進路選択で不安なことはありますか? ※複数回答可 n=637 就職活動や進路選択で不安なことはあるか質問したところ、「自分のやりたいことが見つかっていないこと」に約40%の票が集まり、「希望通りの進路に進めるか不安」も35%を超える結果となりました。「何をするべきか分からない」「夢や目標、目標にしたい人がいない」の回答も20%程度います。インターネットやSNSが普及し、あらゆる情報が手に入る世の中にあっても、「自分のやりたいことが何か」は若者にとっての大きな悩みと言えそうです。世の中の職業についてネットの情報以外にも、企業の人や仕事に触れる体験をすることで、自分の好きや興味、得意不得意と照らし合わせることができ、やりたいことのイメージを持つ手助けになるのではないでしょうか。 <アンケート調査結果を受けて> 現役高校生が選ぶ「働きたい業界ランキング」では、人材不足、若手育成に課題を感じている業界「製造業」「サービス業」「宿泊・飲食・観光業界」「IT・通信業界」「建設業界」「医療・介護」などに高い関心が集まりました。また、実際の高校卒者の産業別就職先(*2)では、「製造業」「卸売・小売業」「建設業」の順に就職する割合が高い反面、ランキング上位でも求人が少ない業界もあります。例えば、昨今人材不足が言われている「情報通信業」の高卒求人の全体に占める割合は0.7%(*3)です。 「なりたい職業ランキング」については、日常生活でイメージしやすい「接客職」や、高校で先輩が就職することの多い「事務職」「ものづくり職人」、好きなものに近い「販売職」「イラストレーター」「デザイナー」「ゲームクリエイター」など、より高校生にとって身近に感じやすい職種に人気が集中したと言えます。また「自分のやりたいことが見つかっていないこと」に不安を感じる高校生が多数派であることから、高校生にとっては、どのように働くのかの具体的なイメージが分からない、世の中の職業について「知る」経験が必要と言えそうです。高校生にとっては、生活の身の回りやネットの情報以外にも、企業の人や仕事に触れる経験や体験し世の中の職業を知っていくことで、自分の好きや興味、得意不得意と照らし合わせることができ、進路を考えるきっかけにつながります。企業にとっては、高校生の興味関心を理解することで、採用したい職種を身近に感じてもらえる伝え方の検討や、身近に感じる分野や要素がある職種での採用育成を検討することが、若手人材の獲得のヒントにつながると考えられます。「現役高校生が選ぶ ジョブドランキング」では今後も「働く」に関するアンケートをランキング形式でご紹介します。 高校卒者の産業別就職先(2022年3月卒)(*2) (*2)出典:文部科学省『令和4年度学校基本調査 卒業後の状況調査 高等学校 全日制・定時制』よりグラフ作成(*3)出典:厚生労働省『令和4年度高校新卒者の求人・求職・就職内定状況(5年3月末)』 【働きたい「業界」 全ランキング】 就職するとしたらどの業界に興味がありますか? ※複数回答可 【なりたい「職業」 全ランキング】 就職するとしたらどんな職業に就きたいですか? ※複数回答可 <回答者属性> ■ 株式会社ジンジブについてジンジブは「高卒」の若者のための社会課題解決企業です。同じく「高卒社長」である佐々木が、「夢は、18才から始まる。」をスローガンに掲げて事業をはじめました。高校生のキャリア教育や、就活の情報提供、就職後の定着やスキルアップやキャリア形成、転職時の情報提供やサポートを行います。初めて社会に出る高校生は、将来に対する漠然とした不安をいだきながら、社会に出ることを決意しています。ジンジブでは、かかわる若者や会社に対して、不安な時には真剣に向き合い、自己理解・社会理解・マインド・スキルなど社会で生き抜くための力を高めるサポートを行い、自分の意思で未来を選択できる機会をつくります。たとえ失敗してもすぐに手を差し伸べ、その人生にずっと寄り添い、これからの生きる人の夢を増やしてまいります。● 高卒就活採用支援サービス 「ジョブドラフト」高卒新卒で就職する高校生は、限られた情報や期間の中で、社会経験や自己理解の機会や、やりたいことや向いていることを考える期間が少ない中、就職先を選んでおり、将来に対して漠然とした不安を抱えています。情報不足、理解不足などで納得できる企業選択ができず就職し、入社後にギャップを感じてしまうことが、入社1年目の「超早期離職」の要因の一つといえます。そこで「ジョブドラフト」では、進路決定前から将来について考えるきっかけを与えるキャリア教育支援「ジョブドラフトCareer」や、これまでは文字情報のみの求人票でしか収集できなかった求人情報を、高校生に向けた発信をする就職情報アプリ「ジョブドラフトNavi」や、1日で多くの企業に直接話を聞ける高校生のための合同企業説明会「ジョブドラフトFes」、高卒第二新卒や既卒者への学び直しと就職・転職を支援する「ジョブドラフトNext」を運営し、高校生の未来を自分の意思で形作るためのサービスを展開しております。 ・ジョブドラフトNavi:https://job-draft.com/ ジョブドラフトFesの様子 株式会社ジンジブ https://jinjib.co.jp/
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生