
- グルメ
- 専門学校・専門学生
調理師専門学生が作る「High Brand 恵方巻」が今年も販売!
世田谷区にある「東京山手調理師専門学校」は現場で活躍することを第一に考えたカリキュラムで学生が日々成長しています。その学生たちが手がける恵方巻きが玉川高島屋で3日間限定販売! 世界が認めたHigh Brand Collage「東京山手調理師専門学校」の学生たちが作る恵方巻が2月1日(木)から2月3日(土)に玉川高島屋で期間限定で販売。昨年ニュース番組で取り上げられ、大行列となった恵方巻きが今年も帰ってくる!毎日実習と本番トレーニングで培われた技術が盛り込まれた恵方巻です! 学校法人村川学園が運営する東京山手調理師専門学校が、産学連携プロジェクトとして同じく世田谷区にある玉川高島屋にて恵方巻の販売を行います。 学生が作る恵方巻は全てが手作り!!節分に恵方を向いて食べる恵方巻。今年の恵方は東北東です。七福神にちなんで、7種類の具材を入れると縁起が良いと言われており、今回、東京山手調理師専門学校の学生が作る恵方巻も具材が7種類入っています。 東京山手恵方巻(画像左)内容:海老、桜でんぶ、椎茸、胡瓜、高野豆腐、玉子、かんぴょう価格:1本1,000円 ハーフ500円東京山手海鮮恵方巻(画像右)内容:まぐろ、数の子、穴子、サーモン、海老、胡瓜、春菊価格:1本2,000円 ハーフ1,000円 「High Brand 恵方巻」は昨年も販売して大人気。驚くべきは全ての具材の仕込みを手作業で行っていること! 各材料のカットはもちろん、野菜の下茹で、乾物の味付け、玉子焼き、魚介類の仕込みも全て学生が丁寧に行います。元々、味がついているもの、切ってあるものなど大量生産の食品は一切使わず、全て手作りの恵方巻です。巻く作業も学生たちが手作業で行います。その数は1000本以上!!毎日実習で技術を高めてきた学生だからこそできる技です。 東京山手調理師専門学校とは?東京山手調理師専門学校のキャッチコピーは【食を武装せよ 世界が認めたHigh Brand Collage】 毎日行う調理実習による圧倒的な実習時間、学内にある本格レストランに本物のお客様を招くレストラン実習で身につけた技術で調理現場で即戦力になれる料理人を育てています。 学生が日々指導を受けるのは一流ホテルや老舗料理店で料理長を長年務めた現場出身の教員たち。料理を教えるだけではなく、現場のトップを経験しているからこそ現場で活躍するための指導を行っています。 昨年の夏にはまちづくり参加型食フェス「世田谷グルマンサミット」 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000032.000056638.html 世田谷区の高校生と考案した「世田谷チョコレート」 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000054.000056638.html など、世田谷区と共同で様々な取り組みを行っています。 今年の節分は世界が認めたHigh Brand Collageの学生が作る、ワンランク上の恵方巻を食べて福を呼び込んではいかがでしょうか。昨年購入できなかった皆様もぜひ足をお運びください! ◆販売について場所:玉川高島屋S.C ハマダヤ前イベントスペース[本館B1フーズシティ]日程:2月1日(木)~2月3日(土)

- 専門学校・専門学生
- 進路
卒業生声優・伊駒ゆりえさん(『【推しの子】』ルビー役)が来校! 2/18(日)はAMGでアニメアフレコ体験をしよう
エンタメ業界のプロを育成するアミューズメントメディア総合学院は、卒業生声優の伊駒ゆりえさん(81プロデュース所属/2020年卒業)をゲストに迎え、声優を目指す方を対象にしたアフレコ体験イベントを2/18(日)に開催します。 ▼「伊駒ゆりえさんとアニメアフレコ体験」の詳細・お申し込みはこちらhttps://www.amgakuin.co.jp/ssl/setsumeikai/detail.html?gk=voc-list#n35039 ※アニメ『【推しの子】』のアフレコ体験ではありません <ゲスト>伊駒ゆりえさん(81プロデュース所属/2020年卒業) ~主な出演作品~◎アニメ 『【推しの子】 』ルビー、 『デュエル・マスターズ キングMAX 』生徒B ◎ナレーション 『NHK フェイク・バスターズ “ウィズフェイク”時代をどう生きるか』 ほか多数出演 ©赤坂アカ×横槍メンゴ/集英社・【推しの子】製作委員会 <パンフレットプレゼント> 伊駒ゆりえさん&【推しの子】第2期ビジュアルを掲載している学院パンフレットを来校された方にもれなく進呈します。 <開催日時・場所>開催日程:2024年2月18日(日)開催時間:13:00~15:30(予定)※受付開始:12:30集合場所:東京校備考:要予約、参加無料、高校生以上 ※保護者の方もご一緒に参加いただけます※アミューズメントメディア総合学院へのご入学を検討されている方のためのオープンキャンパスです。お申し込みが多い場合、ご入学を希望されない方のご来場をお断りする場合がありますので予めご了承ください。AMGのオープンキャンパスでは、学院や学科について詳しく解説する説明会に加え、ゲストをお招きしたスペシャルイベントや体験型のイベントを行っています。▼全学科のイベント詳細・お申し込みはこちらhttps://www.amgakuin.co.jp/ssl/setsumeikai/さらに、「エンタメ業界に興味はあるけれど、希望の職種や学科が決まらない」という方へ向けた「AMG学校説明会」も開催。業界全体のお話を交えながら、AMGで学べることやエンタメのお仕事の魅力について学院スタッフが詳しく説明させていただきます。 ▼「AMG学校説明会」の詳細・お申し込みはこちらhttps://www.amgakuin.co.jp/contents/p=53146 AMGの声優学科 在学中からプロの現場を経験し芸歴を増やすことで、夢に向かって大きくリード。卒業生には、ベテランから若手まで業界の第一線で活躍する声優が数多くいます。現役プロ声優による技術を磨くレッスンはもちろん、クラス担任による豊かな人間性・社会性を磨くマネジメントも充実。学生一人ひとりに寄り添ったきめ細やかなサポート体制を整えています。養成所合格を含まない、プロダクションへの直接所属率は80.7%(2023年度実績)。卒業後すぐにチャンスを掴める声優を育てます。▼学科紹介ページhttps://www.amgakuin.co.jp/contents/voice/ ▼体験説明会一覧https://www.amgakuin.co.jp/ssl/setsumeikai/detail.html?gk=voc-list アミューズメントメディア総合学院について AMGは、2年間でエンタテインメント業界の第一線で活躍できる‟即戦力”の育成を目的に、業界のプロの手で1994年に設立しました。AMGの最大の特徴は、一般に流通する商業コンテンツを制作するAMGグループの事業部で業界経験が積めること。邦画制作、外国映画の吹替えスタジオ、ゲーム開発、小説・漫画の出版など、実際の制作現場にプロとして参加することで本物の実力を身につけ、就職やデビューへと導きます。 <東京校> https://www.amgakuin.co.jp/<大阪校> https://www.amg.ac.jp/ ▼AMGの資料請求はこちら https://www.amgakuin.co.jp/ssl/shiryou/

- グルメ
- 専門学校・専門学生
毎年恒例の大人気イベント!大阪調理製菓専門学校のケーキ販売実習が、今年も大丸梅田店にて開催されます
大阪府にて第一号の学校法人立調理師専門学校である大阪調理製菓専門学校には、全国に数々ある調理・製菓系の専門学校の中でも特に珍しい特徴がある学校です。それは、「調理現場から生まれた」ということ。そして、実学を重視した「毎日つくる実習」を受けられるということです。自分の手で毎日つくり、技術を磨く。プロ現場にて即戦力としてじゅうぶんに通用する技術を磨くため、日々学生たちは実習に臨んでいます。今回開催する大丸百貨店梅田店での販売は、梅田校開校後約10年間にわたり毎年ご盛況いただいている一大イベントです。製菓総合本科2年生の学生が考案し、審査を経て選ばれた特別なケーキの数々をぜひお楽しみください。学生考案ケーキ大阪調理製菓専門学校(和泉校本校)からは、泉州地域を「美食の街」へと、リブランドを進める ”泉州美食EXPO” の取り組みの中で生まれたケーキ。大阪調理製菓専門学校ecole UMEDAからは、堂島の有名パティスリー&堂島の酒造会社とのプロジェクトによって生まれたケーキとなっております。 ===イベント詳細===イベント名|大阪調理製菓専門学校 大丸百貨店梅田店ケーキ販売実習場所 |大丸百貨店梅田店B1 ごちそうパラダイス前日にち|2024/1/10(wed)~1/16(tue)時間 |10:00~20:00大阪調理製菓専門学校(和泉校本校)学生考案ケーキ|泉州地域を「美食の街」へと、リブランドを進める ”泉州美食EXPO” の取り組みの中で生まれたケーキ。大阪調理製菓専門学校ecole UMEDA学生考案ケーキ|堂島の有名パティスリー&堂島の酒造会社とのプロジェクトによって生まれたケーキ。

- 地域・地方創生
- 専門学校・専門学生
京都芸術デザイン専門学校の学生が、京都府警の「ちかん・盗撮撲滅 イラスト・動画コンテスト」のイラスト部門で最優秀賞を受賞しました!
2023年12月上旬、京都府警の人身安全対策課による「ちかん・盗撮撲滅 イラスト・動画コンテスト」の表彰式が行われ、京都芸術デザイン専門学校の倉本江梨さん(キャラクターデザインコース・1年)の作品がイラスト部門の最優秀賞を受賞しました。この作品は、府内の駅等にポスターとして掲示される予定です。 ちかん・盗撮撲滅イラストコンテスト 京都府内に在住もしくは京都府内の学校に通学する大学生、専門学校生及び高校生のみなさんが「ちかんや盗撮被害をなくしたい」「ちかんや盗撮は許さない」という気持ちで描いた作品を応募してくれました。 (https://www.pref.kyoto.jp/fukei/jintai-contest.html より) 受賞のコメント 倉本江梨さんより 受賞の報告を母親にしたところ、ポスターにあるイラストや文章に対して、被害者の気持ちを考え共感している点をほめられました。自分のイラストが人の心に届いていることを実感して嬉しく感じました。 痴漢や盗撮という事件は、”こういう人が巻き込まれる”ということが分かっているわけではありません。その為、どんな人でも事件に巻き込まれてしまう可能性があるということを表現するのが難しかったです。どうすれば人目につくか、注目してもらえるかを色や構図で表して意識してもらえるようにしました。この作品を見た人には、まず第一として加害者に対して罪悪感を感じさせたり行為を踏みとどまって欲しいと考えています。また、痴漢や盗撮に関わりのない人にも、痴漢や盗撮の凶悪さや卑劣さなどこの犯罪の重大さを知ってもらったり、意識して欲しいと思います。そして被害者への思いやりにも繋げてもらえたらと考えています。 京都芸術デザイン専門学校 https://www.kid.ac.jp/ 芸術的創造と哲学的思索によって、良心を手腕に運用する新しい人間観、世界観の創造を目指すことを理念として建学。大きな特徴としては「瓜生山学園連携による充実した施設とカリキュラム」、「実際の企業との連携による仕事に直結する学び」、「目指す業界を実際に体験できるインターンシップ」、「京都芸術大学への編入学」の4点です。併設校である京都芸術大学と京都文化日本語学校との連携による広大なキャンパスと合同授業や共同プロジェクトにより、通常の専門学校では得られない体験ができます。
![映画『ムーミンパパの思い出』で高山みなみ、大塚明夫、子安武人など豪華声優陣とAMG在校生がアフレコ共演しました![12/29(金)全国ロードショー]](http://gakuichi.com/cdn/shop/articles/main_6607b5d2-47b1-4606-a140-a830356297ea_{width}x.jpg?v=1702521176)
- エンターテインメント
- 専門学校・専門学生
映画『ムーミンパパの思い出』で高山みなみ、大塚明夫、子安武人など豪華声優陣とAMG在校生がアフレコ共演しました![12/29(金)全国ロードショー]
© Filmkompaniet / Licenced by Filmkompaniet Moomin Characters エンタメ業界のプロを育成するアミューズメントメディア総合学院は、 12月29日(金)より東京・新宿バルト9他にて全国ロードショーのパペットアニメ映画『ムーミンパパの思い出』で、AMG在校生が声優デビューを果たしました。 世界中で愛されるムーミンたちが、なつかしの声優陣でかえってくる新作パペットアニメ映画『ムーミンパパの思い出』に、在校生がアフレコ出演しました。AMGでは独自の産学共同プロジェクトを通じて、これまでも多くの在校生が在学中にデビューを果たしました。プロの現場で得た経験を芸歴として、プロダクション所属オーディションにも自信をもって臨んでいます。 嶋田 衣里さん(声優学科2年) インターンシップのご連絡をいただいた時は嬉しさと頑張ろう!という気持ちでいっぱいでした。当日、初めての収録で緊張していましたが現場の方々が声を掛けて下さり緊張が解けたおかげで全力で本番に臨むことができました。そしてプロの方々のお芝居を楽しむ姿を見て、もっと成長していろんな現場でお芝居したいなと改めて思いました。この経験を頂けたことに感謝して、活躍できる役者になるため日々努力していきます! 佐藤 美紀さん(声優学科2年) インターンシップの連絡を頂いた時は、長く沢山の人たちに愛されている作品に携わることができる驚きと喜びでいっぱいだった反面、責任と緊張感もとても大きかったです。当日は緊張で身体が強張ってしまう程でしたが、現場の明るく温かい空気感のお陰で程よい緊張感で収録に臨むことができました。プロの方々の演技を聴いて自分に足りないものや改善点など得られるものがたくさんあり、とても貴重な経験になりました。 内田 涼花さん(声優専科マスターコース) 台本の香盤表に憧れの先輩方のお名前とともに、私の名前が書かれていて感動しました。同時に生きた心地がせず、入念に練習を重ねた上で収録に臨みました。皆で1つの作品に集中して制作する現場はとても鋭く胸が熱くなりました。先輩方の姿から学ぶことが多く、本当に貴重な経験をさせて頂きました。今後より一層あの一瞬で少しでも質の高いお芝居を行い素敵な作品作りのパーツとして担えるよう、精進していきます。 高山みなみ、大塚明夫、中尾隆聖、子安武人など人気声優が勢ぞろい!! トーベ・ヤンソン原作の「ムーミンパパの思い出」を元に、本国フィンランドにて制作されたパペットアニメーション。平成版アニメ「たのしいムーミン一家」の人気レギュラー声優(高山みなみ、大塚明夫、かないみか、中尾隆聖、子安武人、佐久間レイほか)が集結し、日本語吹き替え版が制作されました。AMG卒業生の越後屋コースケさんもスティンキー役で出演しています! 映画『ムーミンパパの思い出』ストーリー © Filmkompaniet / Licenced by Filmkompaniet Moomin Characters みなしごホームで育った若いムーミンパパはある日、思い立ってホームを抜け出して冒険に出る。若いムーミンパパは道すがら、発明家のフレドリクソン、ガラクタばかり集めていつもあたふたしているロッドユール(スニフの父親)と出合い、意気投合。フレドリクソンの船に乗って、楽しい仲間たちは大航海へ出発する。 旅先ではミムラの娘やリトルミイと出会ったり、気弱なオバケと交流したり、いたずら好きな王様にプレゼントをもらったり、……ドキドキな大冒険は、まだ始まったばかり!! キャスト・スタッフ ムーミントロール/若いパパ:高山みなみムーミンパパ:大塚明夫ムーミンママ:谷育子スノークのおじょうさん:かないみかスニフ/ロッドユール:中尾隆聖スナフキン/ヨクサル:子安武人リトルミイ/ミムラの娘:佐久間レイ監督:アイラ・カーペラン製作:トム・カーペラン アイラ・カーペラン原作:トーベ・ヤンソン 公式サイト:https://moominpapa-movie.com アミューズメントメディア総合学院について AMGは、2年間でエンタテインメント業界の第一線で活躍できる‟即戦力”の育成を目的に、業界のプロの手で1994年に設立しました。AMGの最大の特徴は、一般に流通する商業コンテンツを制作するAMGグループの事業部で業界経験が積めること。邦画制作、外国映画の吹替えスタジオ、ゲーム開発、小説・漫画の出版など、実際の制作現場にプロとして参加することで本物の実力を身につけ、就職やデビューへと導きます。<学院概要>学校名:アミューズメントメディア総合学院所在地:<本館>〒150-0011 東京都渋谷区東2-29-8代表者:理事長 吉田 尚剛/学院長 永森 裕二創立 :1994年姉妹校:大阪アミューズメントメディア専門学校(大阪市淀川区西中島3-12-19)学科 :ゲームクリエイター学科、ゲーム・アニメ3DCG学科、アニメーション学科キャラクターデザイン学科、マンガイラスト学科、小説・シナリオ学科、声優学科URL : <東京校> https://www.amgakuin.co.jp/<大阪校> https://www.amg.ac.jp/▼AMGの資料請求はこちらhttps://www.amgakuin.co.jp/ssl/shiryou/

- 専門学校・専門学生
- 高校・高校生
【高専連携】京都府立丹後緑風高等学校久美浜学舎と京都ホテル観光ブライダル専門学校学校「レストランキャリエール」がコラボレーション・丹後緑風高校久美浜学舎で栽培した野菜を学生レストランでご提供
京都ホテル観光ブライダル専門学校は、2023年11月28日(火)・29日(水)に京都府立丹後緑風高等学校久美浜学舎の生徒様が大切に栽培された野菜を、学生が運営する「レストランキャリエール」にてメニューで使用し、お客様にご提供しました。シャキシャキとした新鮮さが感じられる大根・白菜、甘みのあるトマトは、お客様に大変ご好評をいただきました。 概要 2023年11月28日(火)・29日(水)の2日間、学生が運営する「レストランキャリエール」にて、京都府立丹後緑風高等学校久美浜学舎の生徒様が水耕栽培で育てられたトマト、大根・白菜を、ラ・キャリエール クッキングスクールの教員が調理し、ホテル学科の学生がお客様にサービスをしました。大変立派に育った大根や白菜、トマトは煮込んで魚料理のアクアパッツァに、肉料理ではミラノ風カツレツに添えてご提供しました。 お越しいただきましたお客様から「大根や白菜はシャキシャキと食感が新鮮で、トマトも甘くておいしかったです」と大変喜ばれました。 お客様からの声 ・白菜・大根、トマトの存在感が抜群でどれもおいしく、お魚料理を楽しんで食べることができました。 ・私の家も農家で、野菜作りの苦労はよくわかっています。大切に育てた野菜をいただけて良かったです。 ・トマトの酸味と甘みのバランスがよく、温かい魚料理との相性が抜群でした。 ・お野菜の甘さ・新鮮さが感じられ、いずれもおいしくいただきました。 ・トマトはジューシーで、白菜と大根もしっかりとした味がしておいしかったです。 ・京都府立丹後緑風高等学校久美浜学舎で栽培された野菜 京都府立丹後緑風高等学校久美浜学舎 アグリサイエンス科 2年生 生産コースの生徒のみなさんが丹精込めて育てられたたくさんの野菜の収穫作業風景 レストランキャリエールについて ホテルのサービススタッフを目指す、京都ホテル観光ブライダル専門学校の学生が運営するレストランです。 料理は、ラ・キャリエール クッキングスクールの講師が腕によりを掛けた西洋料理(フレンチ・イタリアン)を提供しています。 ホームページ https://www.taiwa.ac.jp/restaurantcarriere/ 京都ホテル観光ブライダル専門学校について 京都で唯一「ホテル・観光・ブライダル」が学べる専門学校。本格的な施設・設備。ウィズコロナ、ポストコロナの新たな時代を見据えた充実のカリキュラム。ホテル学科、旅行学科、ブライダル学科(プランナー・スタイリストコース/上級ブライダルコース)、ホスピタリティビジネス学科(留学生限定学科)、就職率100%/第一希望就職率97.9%/専門職就職率97.0%/資格取得数:最大18個(2023年度例) ※就職数値はすべて2022年度実績。高等教育の就学支援制度認定▼ホテル学科https://www.kyoto-carriere.ac.jp/dpt_hotel/▼旅行学科https://www.kyoto-carriere.ac.jp/dpt_travel/▼ブライダル学科(プランナー・スタイリストコース/上級ブライダルコース)https://www.kyoto-carriere.ac.jp/dpt_bridal/▼ホスピタリティビジネス学科(留学生限定学科)https://www.taiwa.ac.jp/global/▼LINEhttps://liff.line.me/1654278090-oWLx1ga8/landing?follow=%40kyoto_carriere&lp=QVxgzl&liff_id=1654278090-oWLx1ga8▼Instagramhttps://www.instagram.com/carriere_kyoto/▼X(旧Twitter)https://twitter.com/kyoto_carriere▼YouTubehttps://www.youtube.com/user/carrierekyoto▼TikTokhttps://www.tiktok.com/@kyokan_taiwa■京都ホテル観光ブライダル専門学校 概要代表者:校長 田中幹人所在地:〒604-8006 京都府京都市中京区河原町三条上ルアクセス:京阪本線「三条」駅から徒歩5分、京都市営地下鉄東西線「京都市役所前」駅および京都市営バス「河原町三条」停留所および京都バス「河原町御池」停留所すぐ、阪急京都本線「京都河原町」駅から徒歩10分TEL:075-241-0191京都ホテル観光ブライダル専門学校https://www.kyoto-carriere.ac.jp/ホテル学科、旅行学科、ブライダル学科、ホスピタリティビジネス学科(留学生限定学科) 学校法人大和学園について 建学の精神:「人の和の広がりを大きくし、もって人類の福祉増進に寄与する」事務局所在地:〒604-8006 京都府京都市中京区河原町三条上ル代表者:理事長 田中誠二設立:1931年2月電話番号:075-241-0891(代表)学校法人 大和学園https://www.taiwa.ac.jp事業内容:専門学校事業、生涯学習事業、産業支援事業ほか
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 演劇
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生