- イベント・コンテスト
- 高校・高校生
唐津南高等学校、佐賀県農業クラブ大会で4冠を達成!九州大会でも2冠を獲得し、全国大会へ!
NPO法人唐津Farm&Foodが「地域ESD活動推進拠点」として支援する唐津南高校の虹の松原プロジェクトチームが岩手県で開催される全国大会へ出場します。 佐賀県の唐津南高等学校が、令和6年度佐賀県農業クラブ大会において、見事“4冠”を達成しました!さらに、8月に行われた第67回九州学校農業クラブ連盟発表大会(鹿児島大会)および熊本県で開催された情報処理部門の九州大会においても“2冠”を獲得する快挙を成し遂げました。 https://karatsu-f-f.com/nijinomatsubara.html 鹿児島大会で生物多様性とESDに関して意見発表する唐津南高校の生徒 最も注目すべきは、環境教育やESD(持続可能な開発のための教育)、生物多様性に関するプロジェクトに積極的に取り組み、その努力が認められ最優秀賞を受賞した生徒です。彼らの活動は、地域の環境保全や持続可能な未来に向けた取り組みを進めるうえで大きなインパクトを与えており、今回の受賞はその成果を証明するものです。 https://karatsu-f-f.com/nijinomatsubara.html 鹿児島大会での唐津南高校虹の松原プロジェクトチームによるプロジェクト発表の様子 最優秀賞を受賞した生徒は、今後、岩手県で開催される全国大会にも出場します。この全国大会は「農業高校の甲子園」とも称され、全国から優秀な農業高校生が集まり、日頃の成果を競い合う場です。九州を代表して、さらなる挑戦と活躍が期待されます。 インドネシアとESD、環境教育で交流する唐津南高等学校の生徒達 インドネシアとESD、環境教育で交流する唐津南高等学校の生徒達 地元の小学校で環境教育授業、ESD教育を行う生徒達 唐津南高校関係者のコメント 「今回の快挙は、生徒たちの日々の努力の賜物です。特に、環境教育やESD、生物多様性に取り組んでいる生徒が最優秀賞を受賞し、全国大会に出場することは、学校全体として大きな誇りです。彼らの情熱が実を結んだことをとても嬉しく思います。全国大会でも、ぜひ佐賀県を代表して頑張ってほしいです。」 唐津南高等学校は、今後も生徒の力を最大限に引き出し、持続可能な社会に貢献できる人材の育成に努めてまいります。全国大会に向けた彼らのさらなる挑戦に、どうぞご期待ください。 https://karatsu-f-f.com/nijinomatsubara.html
- 体験
- 教育
- 高校・高校生
【42 Tokyo × 埼玉県教育委員会】「高校生プログラミング体験会 in 埼玉」を開催
ゲーム開発を通じて42 Tokyoの特色である先進的なIT学習の機会を提供、埼玉県におけるIT人材育成への貢献を目指す 一般社団法人42 Tokyo(本社:東京都港区、代表理事:坂之上洋子、以下「42 Tokyo」)は、2024年8月9日(金)に埼玉県教育委員会と共同で「高校生プログラミング体験会 in 埼玉」を実施いたしました。 本イベントは、埼玉県の県立高校に通う生徒の希望者を対象にしており、プログラミングで簡単なゲーム開発を行うものです。県内の高校生に対して、42 Tokyoの特色である先進的なIT学習を体験してもらい、プログラミングの楽しさを知ってもらうこと、新たな進路の選択肢として42 Tokyoを知ってもらうことで、埼玉県における将来的なIT人材の育成に寄与することを目的に開催されました。 「高校生プログラミング体験会 in 埼玉」概要 「42 Tokyo」は、2024年8月9日(金)に埼玉県教育委員会と共同で「高校生プログラミング体験会 in 埼玉」を実施いたしました。埼玉県の県立高校に通う生徒の希望者約20名が参加し、全く知識や前提情報のない状態から「ターミナルゲーム」という、コマンドを打って課題をクリアしていくミニゲームに挑戦。42 Tokyoの特色である、授業や教師がいない環境で学生同士で学び合う学習方法を取り入れ、Web検索や参加者同士での教え合いなどを駆使して、トライアンドエラーを重ねながら正解へ辿り着いていく学び方を体験しました。 続いて、矢印などの簡単なコマンドを組み合わせて課題を解いていく「ロジックゲーム」に挑戦しました。初めは一人で課題に取り組んだ後、チームを組んで同じ課題を協力して解く「ピアラーニング」を体験することで、チームであれば一人で課題に取り組んだときよりも高いレベルまで到達できることを実感しました。 後半は、「Scratch(※1)」を活用してゲーム開発を行いました。ゲームは、レーザーを当てて敵を倒すという共通した構成でしたが、その中でもレーザーが斜めに飛ぶものや敵の数が増えていくなど、個人の創意工夫が光る個性的な作品が完成する結果となりました。 ※1 Scratchとは:アメリカのマサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボのライフロング・キンダーガーテンというグループが作った、小学生でも簡単にプログラミングができるソフト。ウェブで自由に使うことができ、ゲームやアニメーションをだれでも作ることが可能。https://scratch.mit.edu/ 取り組みの背景 フランス発のエンジニア養成機関「42 Tokyo」は、バックグラウンドを問わず挑戦したいすべての人に質の高い教育を提供し、世界トップレベルのIT人材を輩出することで日本のエンジニア不足の解消に貢献することを目指しています。 その取り組みの一環として、これまで和歌山県など各地方との連携(※2)も推進しており、今回は埼玉県におけるIT人材育成の第一歩として、高校生向けのプログラミング体験会を実施いたしました。今後も埼玉県教育委員会と連携することで、県内高校生の進路の選択肢として42 Tokyoを知ってもらい、より多くの高校生にエンジニアという職業に興味を持ってもらうことを目指しています。 ※2 42 Tokyo、和歌山県とIT人材の育成・確保に関する連携協定を締結 https://42tokyo.jp/news/2023-11-27-puh_gh8fe/ 埼玉県教育局県立学校部高校教育指導課 指導主事 上田祥子様 コメント 埼玉県教育委員会は、次世代を担う高校生がデジタル時代に必要なスキルを習得し、将来の選択肢を広げることを目指して、42Tokyoと連携しプログラミング体験会を実施しました。本プログラムでは、ピアラーニングを通じてチームで課題解決に取り組む経験を積むことができ、生徒たちは技術力に加え、協働して新たな価値を創造する力を養いました。42Tokyoの革新的な教育手法と、埼玉県のキャリア探究プログラムを通じて、デジタル人材育成に向けた新たな一歩を踏み出せたと確信しています。 42 Tokyo 概要 フランスの実業家が2013年に設立した「42」は、学費無料のソフトウェアエンジニア養成機関です。2020年6月に日本初のキャンパス「42 Tokyo」が開校し、現在世界31か国54キャンパス(2024年1月時点)で展開されています。また、世界の大学ランキングである「World's Universities with Real Impact (WURI) 」の「Global Top 100 Innovative Universities」で6位、また倫理的価値に重点を置いた「Top 50 - Ethical Value」では1位を獲得しています(2023年)。 「42 Tokyo」は経歴不問・学費無料・24時間オープンのキャンパスで、誰もがプログラミング学習に挑戦できる環境を提供しています。授業料が無料であること、最新のカリキュラムで学べること、またどんなバックグランドであっても挑戦できるという点で注目を集めています。運営は多数の企業の支援で成り立っています。 ・開校 :2020年6月22日・本校住所:東京都新宿区西新宿2丁目11-2・授業料:無料・応募条件:入学時に18歳以上(17歳以上であれば入学試験の受験は可能)・公式サイト:https://42tokyo.jp・パートナー:https://42tokyo.jp/sponsors/・42 Tokyo 公式Xアカウント:https://twitter.com/42_tokyo・42 Tokyo 公式TikTokアカウント:https://www.tiktok.com/@42_tokyo・42 Tokyo 公式Facebookアカウント:https://www.facebook.com/42tokyo/・42 Tokyo 公式Instagramアカウント:https://www.instagram.com/42tokyo/・42Tokyo公式YouTubeアカウント:https://www.youtube.com/channel/UCS42F2BO1IYmvTcpcasxYLQ・コンセプトムービー:https://youtu.be/eawhnhTO2oY・カリキュラムについて:https://youtu.be/i9h8Jy8Zy0I
- 学習
- 調査・アンケート
- 高校・高校生
~ 幻の「不知火(しらぬい)」観測に挑む高校生を応援しませんか ~熊本県立宇土高等学校科学部地学班が「不知火」現象の調査・研究のためのクラウドファンディングを募集中
9月30日(月)まで だれも知らない「不知火」現象を科学する。熊本県立宇土高等学校の科学部地学班は、八代海(不知火海)でしか確認されたことのない幻の「不知火」観測に挑みます。この度、調査・研究の充実と外部団体の協力調達のため、9月30日(月)までの期間、応援してくださる方からのクラウドファンディングを募集しています。 宇土高等学校 科学部地学班クラウドファンディング詳細 ■クラウドファンディング募集期間:2024年9月30日(月)まで ■目標金額:50万円 ■資金使途:調査・研究機器の購入、不知火現象観測にご協力いただく地域の皆様への謝礼 ■支援コースおよびお礼の品について: ※今回のプロジェクトにおいては、7種類の支援コースをご準備しました。支援金額に応じて、 返礼品をお届けします。 <1,000円コース> ・生徒からのお礼状・発表要旨集 <3,000円コース> ・生徒からのお礼状・発表要旨集 <5,000円コース> ・生徒からのお礼状・発表要旨集・わだつみさま・永尾剣神社の御朱印 <10,000円コース ・生徒からのお礼状・発表要旨集・わだつみさま・永尾剣神社の御朱印 ・エイパイ(宇城市不知火町 洋菓子店「亜湖の木」様製造、販売中) <30,000円コース> ・生徒からのお礼状・発表要旨集・わだつみさま・永尾剣神社の御朱印、 お守り、絵馬・エイパイ(宇城市不知火町 洋菓子店「亜湖の木」様製造、 販売中) <50,000円コース> ・生徒からのお礼状・発表要旨集・永尾剣神社の御朱印、お守り、絵馬 ・エイパイ(宇城市不知火町 洋菓子店「亜湖の木」様製造、販売中) <100,000円コース>・生徒からのお礼状・発表要旨集・わだつみさま・永尾剣神社の御朱印、 お守り、絵馬・エイパイ(宇城市不知火町 洋菓子店「亜湖の木」様製造、 販売中)エイパイ(宇城市不知火町 洋菓子店「亜湖の木」様製造、販売中)わだつみさま永尾剣神社 御朱印永尾剣神社 お守り永尾剣神社 絵馬 ■お申し込みはこちら https://www.glocal-cf.com/project/uto-sh-shiranui 「不知火」現象の調査・研究について 科学部地学班では、謎の多い「不知火」を見てみたいという好奇心から、2018年より研究を始め、「第43回全国高等学校総合文化祭2023」の自然科学部門・文化庁長官賞など、これまで複数の学会や科学系コンテストにて高い評価を得ています。今後、さらなる調査・研究の充実と外部団体の協力を得ることで、「不知火」現象の謎に迫りたいと考えています。 ■今後実現したいこと ・不知火の謎を解明 ・人工的に漁火船(いさりび)を出してもらい、現代の不知火を撮影したい ・不知火の再現実験の再現性を向上させたい <「不知火」現象とは・・> 「不知火」現象とは、不知火海で八朔の晩(旧暦の8月1日)に、暗い水平線の上に、謎の光が横方向に連なって、ゆらゆらと、ついたり消えたりする神秘的な現象です。日本書紀にも正体不明の火と書かれており、この現象が不知火と呼ばれる由来になっています。不知火が発生する原因は、科学的には未解明であり、誰もよくわかっていません。不知火の研究者は戦後2人ほどいたと言われていますが、その後40年以上研究もされず、人々の関心も低くなっています。 <これまでの研究について(わかったこと、できたこと)> 疑問1: 今、「不知火」現象は見られるのか? 回答: 6年間で計23回に及ぶ夜通しでの野外観測の結果、一度も不知火は観測できませんでした。 しかしながら、見える光源の数が、0→1→2と時間変化する不思議な現象を確認することができました。 疑問2: 観測した不思議な現象の原理は? 回答: 八朔時に観測した不思議な現象は、不知火海の大きな潮位変化によって起こる夜間の「下位蜃気楼」だと科学的に説明できました。 下位蜃気楼とは、海の上に島が浮いて見える「浮島」として知られている現象で、全国各地で観測されています。 この観測で見られた不思議な現象は不知火ではなく、不知火は光が左右に並ぶ「側方蜃気楼」という蜃気楼で、1990年代以降は観測されていません。 疑問3: 不知火の再現はできるのか? 回答: 学校で、ヒーターや扇風機などで再現実験を試みました。 ヒーターで熱すると光源が横方向に分かれる「側方蜃気楼」が見られ、さらに扇風機で微風を吹かせると、それらが伸縮する不知火の再現に成功しました。 不知火の再現に成功し、鮮明な写真や動画を撮影できたのは世界初のことです。 熊本県立宇土高等学校について 本校は、急速に進展する国際社会に対応しうる語学力を養うために、海外派遣研修プログラムを柱とした「グローバルリーダー育成プロジェクト」を2012年度にスタートさせ、毎年多くの生徒を海外へ派遣し、語学力アップに努めています。 また、2013年度からは、将来の国際的な科学技術の人材育成を柱とした「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」の指定を受け、理数分野に関して強い学習意欲を持つ生徒の意欲・能力を更に伸ばしています。 熊本県立宇土中学校・宇土高等学校は、さまざまなプロジェクトで活動を広げ、文武両道を実現できる人材、グローバルに活躍できる人材の育成を掲げ、頑張る生徒を全力で応援します! 観測の様子 観測の様子 再現実験の様子
- グルメ
- 社会問題
- 高校・高校生
大阪府の高校生がフェアトレードコーヒーを扱ったチャリティに挑戦!!【NPO法人せいぼじゃぱん × 大阪国際中学校高等学校】
大阪国際中学校高等学校がNPO法人せいぼじゃぱんとのコラボ企画として、2024年5月7日から特別講座を実施し、マラウイ産のコーヒーや紅茶を通して、チャリティやマーケティング、国際開発とその具体的な支援、マラウイの文化、学校給食の重要性について学びました。 実際に生徒が考案したポスター 国際問題やマーケティング、支援活動に興味のある生徒が参加し、マラウイ産のフェアトレードコーヒーの市場価値や付加価値を顧客に発信する内容の考案や、ブログ作成、コーヒーの販売量の考案などの班に分かれ、販売計画を立てました。 また、販売を行った後、どのような影響を来場者に与えたいのか、についても考えました。 そこで、大阪国際中学校高等学校(大阪府守口市)の生徒が、NPO法人せいぼじゃぱんと手を組み、今回の講座の集大成として、2024年 9月7日 (土) 大阪国際中学校高等学校で行われる文化祭で、マラウイ産のフェアトレードコーヒーの販売を実施します。 文化祭での売上は、マラウイの子どもたちに、学校給食を届けるために使用します。 2024年 9月7日(土) 大阪国際中学校高等学校文化祭 日時:2024年 9月7日 (土) 会場:大阪国際中学校高等学校 参加費:無料 ※要事前申込 お申し込みは先着順 対象:大阪国際中学校を志望する小学6年生、およびその保護者様1名 大阪国際高等学校を志望する中学3年生、およびその保護者様1名 詳細:https://www.kokusai-h.oiu.ed.jp/news/event/archives/36 NPO法人せいぼじゃぱん 日本を拠点にアフリカ大陸の南東に位置するマラウイの子どもたちに、学校給食の支援プロジェクトを実施しています。 世界中の貧困を改善するための架け橋となることを活動目的としています。 学校給食プロジェクトを対象となっている現地の共同体と協力して実施しており、教育、健康、男女平等の促進、食糧保障そして貧困削減など、多方面の利点があります。 教育機関での活動も行っており、チャリティやマーケティング、貧困問題等について、日本の学生と学び、交流しています。 詳細:https://www.seibojapan.or.jp/ お問い合わせ先:大阪国際中学校高等学校 〒:570‐8787 住所:大阪府守口市松下町1番28号 Tel:06-6992‐5931 (代) 06-6992‐5941 (募集広報部直通) FAX:06-6992‐5932
- 商品開発
- 新商品
- 施設・店舗
- 高校・高校生
高校生とニトリが共同開発!デスク上のスペース不足を解決するタブレット・ブックスタンドを新発売!
株式会社ニトリ(本社:札幌市北区 代表取締役会長兼社長:似鳥 昭雄 以下:ニトリ)より、8月中旬よりニトリネット、一部店舗でタブレット・ブックスタンド(YT01)の取り扱いを開始しました。【代表商品ページ】https://www.nitori-net.jp/ec/product/2113200002441s/ 携帯やタブレット、教科書などを使用する際、デスク上のスペースが不足してお困りの方は多いのではないでしょうか? 北海道釧路江南高等学校の生徒はタブレットなど学習用端末の使用が進む中、机が狭いため端末を床に落としてしまう課題を解決しようと、北海道教育委員会主催の令和4年度成果発表会『探究チャレンジ・北海道』にて解決提案を発表。 その後、ニトリ商品部と検討や試行を重ねた結果、教科書を立てることでスペースを生み出す教科書スタンドを共同開発し発売することとなりました。 教科書等を立ててデスクスペースを確保できるのみならず、有孔ボードに別売りのパーツを追加して文房具をかけることができます。重さは700gと軽量設計で持ち運びが簡単。 またクランプを使用して既存のデスクに簡単に取り付けができ、使用しない時は切り込み穴をデスク横のフックにかけて保管ができるため場所をとりません。 高校生とニトリが共同開発したタブレット・ブックスタンドでデスクまわりを快適にしませんか? 今後もニトリでは、暮らしを楽しく便利にする商品の開発に力を入れてまいります。 商品概要 ※価格は税込み表記 【商品名】 パンチング小物がかけられるタブレット・ブックスタンド (ホワイトウォッシュ YT01) 【価格】1,990円 ※一部離島でのお買上げまたはお届けの場合は、手数料を頂戴します。 【サイズ(約)】幅30.0×奥⾏17.5×⾼さ30.0㎝ 【耐荷重(約)】1kg 【商品ページ】https://www.nitori-net.jp/ec/product/2113200002441s/ ◆追加パーツ 【商品名】パンチングボード専用 ワイヤーフック 2個セット(1ホール用) 【価格】199円 ※一部離島でのお買上げまたはお届けの場合は、手数料を頂戴します。 【サイズ(約)】幅0.4×奥⾏3.5×⾼さ3.8㎝ 【商品ページ】https://www.nitori-net.jp/ec/product/8738037s/?rc=set 【商品名】パンチングボード専用 ペン立て 【価格】299円 ※一部離島でのお買上げまたはお届けの場合は、手数料を頂戴します。 【サイズ(約)】幅9.5×奥⾏6.4×⾼さ11.4㎝ 【商品ページ】https://www.nitori-net.jp/ec/product/8738035s/ 【商品名】パンチングボード専用 トレー 【価格】199円 ※一部離島でのお買上げまたはお届けの場合は、手数料を頂戴します。 【サイズ(約)】幅19.5×奥⾏6.4×⾼さ3.9㎝ 【商品ページ】https://www.nitori-net.jp/ec/product/8738034s/
- SNS
- ボランティア
- 中学・中学生
- 大学・大学生
- 新サービス
- 高校・高校生
困っている人の「お願い」にこたえてスキルを磨く!中高生向けの無料スキルマッチングサービス「ONEGAI」が登場
高校生と大学生によるビジネスコミュニティ「First off Projects」は、中高生向けの無料スキルマッチングサービス「ONEGAI(オネガイ)」を発表しました。 高校生と大学生によるビジネスコミュニティ「First off Projects」は、中高生向けの無料スキルマッチングサービス「ONEGAI」を発表しました。https://onegai.studymeter.jp 気軽にスキルマッチングに挑戦 「ONEGAI」は、イラストや動画制作など、自分の得意なスキルを活用して他のユーザーの依頼に無償で応えることで、スキルを磨き、実績を積むことができるサービスです。「お金をかけるほどではないが、得意な人の力を借りたい」小さなニーズと、「得意だが、お金をもらうほどではない」若いスキルをマッチングさせることで、双方の課題を解決します。 サービスの登録・利用は無料で、X(旧Twitter)のアカウントを使って誰でも簡単に登録ができます。 ボランティア感覚でスキルを活かし、自信をつける ONEGAIの最も大きな特徴は、出品・発注の取引に金銭のやり取りが発生せず、ボランティア感覚で参加できる点です。 既存のスキルマッチングサービスは「プロ」としての仕事が求められるため、登録にハードルを感じる若者も少なくありません。ONEGAIは、そういった若者たちが気軽にスキルを共有し、他者の依頼に応える経験を通じて、自信とスキルを身につけられる場を提供することを目的としています。 ユーザーはXのアカウントでログインすると、初回ログイン時に100ポイントが付与されます。依頼者はポイントを消費して依頼を出し、出品者は依頼に応えることでポイントを獲得します。金銭的な責任を発生させない仕組みにより、本人確認などの煩雑な登録プロセスを省略し、気軽な参加を促します。 本サービスはあくまでスキルアップの場を提供することを目的としており、ONEGAIでスキルアップし、自信をつけたユーザーが、他のスキルマッチングサービスで活躍できるようになることを支援します。 高校生が、同世代のために開発 「ONEGAI」は、プログラミング未経験の高校生が、開発スキルを学びながら自ら企画・実装したサービスです。 開発者の周りには、スキルの自信がなくてスキルマッチングサービスに登録することを躊躇している仲間が多く、彼らの力になりたいという想いから、このサービスを作り上げました。「ONEGAI」を通じて、一人でも多くの学生が、自分のスキルに自信を持ち、新たな挑戦に積極的に取り組めるようになることを目指しています。 出品者、「お願い」したい案件を募集中 「ONEGAI」のサイトでは、出品者の登録と、「お願い」を発注したい案件の募集が行えます。出品者の登録は、Xアカウントを使用して簡単に行うことができます。希望に合う出品者が見つからない場合は、案件情報をフォームから送信すると、運営がその案件をサイトに掲示します。 First off Projectsについて First off Projects は、高校生と大学生のためのビジネスコミュニティです。法人向けIT研修サービスを提供するスタディメーター株式会社の研究機関としての役割を担い、メンバーは資金や学習機会の援助を受ける代わりに、本人の関心に基づいたサービスの開発や学習レポートの作成を行い、新技術に関する知見や新規事業創出の事例を同社に還元しています。 協業依頼・取材について FoPsでは、企業からの協業のご相談、メディア関係者の方々からの取材を受け付けています。興味のある方は、公式サイトよりぜひご連絡ください。https://fops.studymeter.jp スタディメーター株式会社 個人や企業、子どもたちや社会の未来を一歩前へ導くために、デジタル人材育成や、オンライン学習サービスの企画・開発、新規事業開発等を支援。「挑戦したくなる世界」の実現をビジョンに掲げ、新しい一歩を踏み出したい人をサポートしています。【会社概要】所在地:東京都千代田区有楽町1-2-2 東宝日比谷ビル9階 ビジネスエアポート日比谷代表者:箕輪 旭設立:2020年7月7日会社URL:https://studymeter.jp/事業内容:IT人材・デジタル人材の育成 | オンライン学習サービスの提供 | 教育関連事業の企画・開発
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生