
- グルメ
- 観光・旅行
9~11月限定【なると金時芋掘り体験】で秋を満喫♪ アオアヲ収穫祭☆フレンチトースト、パフェ、タルトetc. なると金時スイーツと料理が勢ぞろい
母を誘って、姉妹で、友人と。ファミリー、グループ、ひとり旅にも☆秋のごちそう温泉へGo! アオアヲ ナルト リゾート(徳島県鳴門市 総支配人:高橋裕二 https://www.aoawo-naruto.com/ )は、2024年9月1日~11月30日の期間限定で、2007年から続く人気イベント「なると金時芋掘り体験」付き宿泊プランを発売いたします。 ホテルから徒歩5分の専用ファームでの芋掘り体験は例年約3,000名が参加。 鮮やかな紅色が美しい徳島県産ブランドさつまいも「なると金時」は、徳島の温暖な気候と海水に含まれるミネラルが豊富な砂地で育ち、ホクホクとした食感でまるでスイーツのような甘さが特長です。 掘ったお芋はお土産にどうぞ。https://www.aoawo-naruto.com/publics/index/91/#block1905 館内では、なると金時キャッチャーや焼き芋、多彩な金時スイーツ、揚げたて天ぷら「なると金時」ほか料理の数々をご堪能いただけます。 世界三大潮流のひとつ「うず潮」は春と秋がベストシーズン。 世界の名画1,000余点を展示した「大塚国際美術館」はホテルから車で約4分です。 大塚国際美術館 阿波山海の幸に舌鼓をうち、海一望の天然温泉でゆったり。風光明媚な鳴門で実りの秋、芸術の秋を満喫してみませんか。 ■「秋の収穫祭!なると金時芋掘り体験で秋を満喫」宿泊プラン 【期 間】2024年9月1日~11月30日 【料 金】ご一泊 夕・朝食付き お一人様 ・20,000円(2名1室)~ ・18,500円(3名1室)~ ・17,500円(4名1室)~ *税・サービス料込、入湯税150円別 *海に昇る朝日とムーンロードを望む洋室 *金・日・休前日・シーズンUP料金あり *子供料金あり 【夕 食】郷土料理バイキング、炭火焼、和会席、フレンチから選択 【朝 食】テイクアウトしてお部屋のバルコニーでもOK 【特 典】 ① なると金時イモ掘り体験(通常50分1,400円/税込) 9~10月11:00~/16:00~(11月15:30~) *ホテルから徒歩5分 *掘った芋はお土産に(1人約1kg) *エコバック持参でお芋1本プレゼント *体験終了後にプチ焼き芋の試食付(掘ったお芋1本と交換) ② 鳴門タイ釣り堀体験(通常30分500円/税込)10:00~17:00 ※紅葉鯛(もみじだい)夏の間に栄養をたっぷりと蓄え、魚体がモミジのように赤く染まったこの時期の鯛をモミジ鯛と呼びます。脂がのった旬の味わい。 ③ 阿波の國「たぬきのお金」1人500両プレゼント。 縁日あそびやご当地体験が楽しめます。 - - 縁日遊びが楽しめる「阿波の國」 ■郷土料理バイキング阿波三昧 「彩」11:30-14:30/17:30-21:00 https://www.aoawo-naruto.com/publics/index/94/ 城下町のような賑やか空間とライブキッチン。切り立て鳴門鯛の造りや鯛飯、鳴門ワカメ、スダチほか阿波ふうどが揃います。なると金時の揚げたて天婦羅、ふかし芋、大学芋、ソフトクリームなど金時芋メニューも豊富。 ■なると金時スイーツ 「テラスカフェオーゲ」10:00-22:00 https://www.aoawo-naruto.com/publics/index/156/ 海を臨む絶景カフェでは、なると金時タルトやフレンチトースト、パフェ、アイス、スムージーなど定番人気の金時スイーツが勢ぞろい。 他にも季節のアフタヌーンティ、サクサクの鳴門鯛カツに大毛島らっきょうと鳴門ワカメを使った特製タルタルソースを添えたバーガー、鯛の塩らぁ麺などのご当地メニューも楽しめます。 鯛の塩らぁ麺 ■なると金時キャッチャー マーケットプレイス前 【料 金】1回100円 ■アオアヲ ナルト リゾート(徳島県・鳴門市) 瀬戸内海国立公園内、海に昇る朝日や日本百名月に選ばれた鳴門ムーンロードを客室や天然温泉から一望するオーシャンフロントホテル。 海を見晴らす洋室や和室、徳島の匠による阿波藍ルームなど旅のスタイルで選べる客室は15タイプ。2024年3月、徳島が誇る伝統工芸「大谷焼」アートプレートが彩る客室、7月には泊まれるアートギャラリー「ゴッホのヒマワリルーム」が誕生。 「ゴッホのヒマワリルーム」一例 鳴門鯛や阿波野菜ほか渦の幸グルメは、郷土料理バイキング阿波三昧、フレンチ会席、和会席、炭火焼、カフェなど個性的な5つのレストランでご堪能いただけます。館内1階「阿波の國」では、縁日遊びや駄菓子屋さん狸堂、大谷焼の絵付け、江戸時代から伝わる“天然灰汁(あく)発酵建て” 阿波本藍染めなどのご当地プログラムが体験できます。 大谷焼の絵付け体験イメージ 鳴門海峡クルージング、鳴門鯛の釣り堀、夏の海水浴&プール、秋の鳴門金時芋掘り、早春のワカメ漁など、一年を通じて自然に親しむアクティビティをお楽しみください。毎晩開催される阿波おどりライブ、結婚記念や誕生日ご長寿のお祝い、連泊ランチ特典など、嬉しい無料のおもてなしも好評です。...

- 夏
- 学習
- 観光・旅行
『瀬戸内海環境保全推進ポスター原画展』四国水族館で開催中
開催期間:2024年8月9日(金)~9月1日(日) 四国水族館では、2024年8月9日(金)~9月1日(日)の期間、公益社団法人瀬戸内海環境保全協会主催の「瀬戸内海環境保全推進ポスター原画展in四国水族館」が開催されます。 原画展では、2024年度の入選作品(最優秀賞、優秀賞、佳作の計10作品)を展示します。 「こんな瀬戸内海にしたい」、「瀬戸内海から得られる恵み」、「瀬戸内海らしい風景」、「瀬戸内海を通じた交流」、「瀬戸内海での楽しい思い出」、「生活の中の瀬戸内海」など、瀬戸内海の環境に対する思いやりや、守りたい瀬戸内海の環境について表現したポスターです。ぜひご覧ください。 瀬戸内海環境保全推進ポスター原画展in四国水族館 開催期間:2024年8月9日(金)~9月1日(日) 開催場所:イルカ棟1階 海豚ホール壁面 内容:公益社団法人瀬戸内海環境保全協会が所蔵する10点のポスター作品のパネル展示をします。また、会場に設置された回答用紙に記入するか、QRコードを読み取ってスマホから答えるアンケートを実施します。後日、回答者の中から抽選で、当館の宣伝隊長「しゅこくん」のぬいぐるみ(5名様)と、スナメリのぬいぐるみ(Mサイズ1名様、Sサイズ5名様)を、合計11名様にプレゼントします。 【公益社団法人瀬戸内海環境保全協会WEBサイト】https://www.seto.or.jp 四国水族館 営業概要 瀬戸大橋のたもと四国の玄関口に位置する香川県宇多津町に2020年にオープンした水族館です。「四国水景」をテーマに約400種14,000点の生きものを展示しており、生きものの展示だけでなく、四国の文化やそこで暮らす人の営みとともにある環境も水槽内で表現しています。時間帯や季節によって楽しみ方は様々で、四国にお住まいの方は四国の水の景色の豊かさを再発見でき、四国以外の方は四国を巡りたくなる水族館です。 所在地:香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4 通常営業時間:9:00~18:00 ※最終入館は17:30 夜間延長営業時間:▪7/20~8/9、8/16~8/31は9:00~19:30 ※最終入館は19:00 ▪8/10~8/15は9:00~21:00 ※最終入館は20:30 入館料:大人(高校生・16歳以上)2,400円、小中学生1,300円、幼児(3歳以上)600円、3歳未満無料 アクセス:JR宇多津駅から約1km(徒歩約12分)、坂出I.Cまたは坂出北I.Cから約10分 TEL:0877-49-4590 WEBサイト:https://shikoku-aquarium.jp/

- グルメ
- 新商品
- 観光・旅行
アールグレイ専門店が作る天然ベルガモット香る濃厚紅茶ソフト / 神秘のお茶バタフライピーで作った青いソフトを8月14日(水)~19日(月)まで熊本県にある鶴屋百貨店にて期間限定販売!
~鶴屋百貨店 地下1階中央イベントスペースにて期間限定販売~ 日本初アールグレイ専門店※「&EARL GREY(アンドアールグレイ)神戸本店(所在:兵庫県神戸市中央区、運営会社:株式会社キャセリンハウス、本社:兵庫県神戸市中央区、代表取締役:武谷 真名)」は、2024年8月14日(水)~8月19日(月)の期間に、熊本県熊本市にある、鶴屋百貨店地下1階中央イベントスペースにて、天然ベルガモット香る濃厚紅茶ソフト /神秘のお茶バタフライピーで作った青いソフト及びカヌレの形をしたかわいいシュークリーム「カヌレ ド シュー」を期間限定販売いたします。※日本国内における「アールグレイ専門店」として(2018年4月、自社調べ) アールグレイ専門店が作る、天然ベルガモット香る濃厚紅茶ソフト 繊細な紅茶をソフトにするには大量の茶葉を使う必要があり、&EARL GREY(アンドアールグレイ)では、なんと、約50倍の茶葉を抽出して作っています。天然ベルガモット香る濃厚紅茶ソフトは「食べるミルクティー」と言われており、全国の催事で毎回行列ができるほど!あまずっぱいフランボワーズのメレンゲと一緒にお召し上がりください。 - 商品名:アールグレイリッチミルク 価格:594円(税込) -※催事限定商品の為、店舗での販売はございません。 神秘のお茶バタフライピーで作った青いソフト 神秘のお茶と言われるバタフライピーティーで作った青いソフト!生乳で作った濃厚なミルクソフトに、天然ベルガモットでアールグレイの爽やかな香りをつけました。 鮮やかな青い色は抗酸化作用をもつポリフェノールの一つ、アントシアニンという天然の色素です。 爽快ミントメレンゲと一緒にお召し上がりください。 - 商品名:バタフライピーアールグレイ 価格:594円(税込) -※催事限定商品の為、店舗での販売はございません。 バタフライピー カヌレの形をしたかわいいシュークリーム「カヌレ ド シュー」も同時販売 2023年春に誕生した「カヌレ ド シュー」はアールグレイ専門店「& EARL GREY」(アンド アールグレイ)が、ティータイムをより華やかに、より楽しんでいただくために開発したハイブリットスイーツです。 カヌレの正式名称は「カヌレ ド ボルドー」と言い、フランスボルドー地方の伝統的なお菓子という意味です。私たちはそこから、シュークリームの形をしたカヌレという意味を込めて「カヌレ ド シュー」と名付けました。 また、「カヌレ ド シュー」は2023年8月に私どもが商標登録した名称であり、シュークリームとカヌレを掛け合わせた美味しさはもちろん、インスタ映え間違いなしの、かわいい新感覚スイーツです。 ・1000個以上の失敗を重ねて完成したカヌレ型シュー シュークリームとはフランス語で「キャベツ」を意味しており、焼き上がりがふっくらとしたキャベツの形に似ていることから命名されたといわれています。自由にふっくら膨らむシュー皮をカヌレ形に押し込めて、可愛いカヌレの形に焼き上げるのがとても難しく、シュー生地の配合、温度、焼き方など何度も大量に失敗しながらやっと完成したのが「カヌレ ド シュー」です。 室温はもちろん、温度に繊細で、出来立てのシュー生地でないとうまく膨らまないため、大量に生地を作ることができず、少しづつ丁寧に作ります。 シュー生地は自由に上へ上へと膨らむため、底が一つ一つ違った形となり、それがまた愛くるしい形となります。 カヌレの特徴である「釣鐘」の形がきれいに焼けたときはスタッフも思わず笑みがこぼれます! コロンとしたかわいい「カヌレ ド シュー」が焼き上がりました! ・商品概要 【1】アールグレイ 紅茶の茶葉をふんだんに使い、生クリームで煮出した天然ベルガモット香るアールグレイクリームを詰め、キャラメルチョコでコーティング。トッピングにはアールグレイに合うオレンジピール。 【2】カスタード 生クリームを合わせた特製カスタードクリームを詰め、ストロベリーチョコでコーティング。トッピングは甘酸っぱいクランベリー。 【3】チョコ 天然ベルガモット香る爽やかなチョコクリームを詰め、ブラックチョコでコーティング。さらにアールグレイの生チョコを豪華にトッピング。 【4】抹茶 天然ベルガモット香る濃厚抹茶クリームを詰め、抹茶チョコでコーティング。さらにマシュマロをトッピング。 【5】薔薇(NEW)初夏に咲く華やかな薔薇をイメージして作った新作!ホワイトチョコでコーティングして、薔薇の花びらをトッピング。 ★商品が一部変更になることがございます 価格:432円(税込)~ 開催概要 会 場:鶴屋百貨店地下1階 中央イベントスペース期 間:2024年8月14日(水)~8月19日(月)住 所:〒860-8586 熊本市中央区手取本町6番1号電話:096-356-2111(代表) 店舗概要 ■神戸本店 店名:アールグレイ専門店「&EARL GREY(アンドアールグレイ)」神戸本店所在地 :〒651-0086 兵庫県神戸市中央区磯上通8丁目1-10営業時間:11:00~18:00(火曜定休日)TEL:078-891-3361 会社概要 商号 : 株式会社キャセリンハウス 代表者: 代表取締役 武谷 真名 所在地: 〒651-0084 神戸市中央区磯辺通3-1-2 大和地所三宮ビル URL : http://www.and-earlgrey.jp/ 通販サイト:https://andearlgrey.base.shop

- エンターテインメント
- 夏
- 観光・旅行
MIRASISONE(ミラシスワン)がすみだ水族館の夏イベント「Cool! Coool! Cooool!」で最先端のプロジェクションマッピングを披露。猛暑が続く今夏を涼しく楽しい空間に!
まるで海の中にいるような没入感!500匹のミズクラゲが漂う水盤型水槽「ビッグシャーレ」とのコラボレーションで、猛暑が続く今夏をCOOL!で癒されるひとときにする 株式会社MIRASISONE(ミラシスワン)(本社:東京都文京区 代表 伊藤 宗也)から選ばれた少数精鋭のプロジェクションマッピングチーム「Magic the Light(マジック ザ ライト)」が、株式会社ベネファキス(本社:東京都港区 代表 北村 光智男)、CHANGE ViSiON株式会社(本社:東京都港区 代表 岸 光男)と協力し、すみだ水族館にて開催中の館内イベント「Cool! Coool! Cooool!」でプロジェクションマッピングを披露しております。 株式会社MIRASISONEは、当イベントにて水盤型水槽「ビッグシャーレ」のアートマッピングを担当し、プロジェクションマッピングの制作を行い、暑い夏に涼しい屋内でCOOLな体験を楽しめる空間を提供します。 すみだ水族館 館内イベント「Cool! Coool! Cooool!」 すみだ水族館で開催中の館内イベント「Cool! Coool! Cooool!」 「Cool! Coool! Cooool!」では、涼しく洗練された「COOL」をコンセプトに、さまざまな涼を感じていただける「クールスポット」が館内に出現します。約500匹のミズクラゲが漂う水盤型水槽「ビッグシャーレ」周辺では、すみだ水族館のクラゲの映像が視界いっぱいに広がるプロジェクションマッピングを投影し、まるで海の中にいるような没入感を演出します。 クラゲの拍動に合わせて打ち上がる花火 約500匹のミズクラゲが漂う水盤型水槽「ビッグシャーレ」とのコラボレーション すみだ水族館のクラゲの映像を使用したプロジェクションマッピングによって、視界いっぱいにクラゲの世界が広がり、まるで海の中にいるような没入感が得られます。映像には、クラゲの拍動に合わせるかのように打ち上がる花火も加わり、約500匹のミズクラゲが漂う水盤型水槽「ビッグシャーレ」との美しいコラボレーションをお楽しみいただけます。 猛暑が続く今夏、完全屋内型のすみだ水族館で、涼しく楽しい癒やしのひとときをお過ごしください。 ■開催概要 - 開催期間 2024年7月19日(金) ~ 9月1日(日) - 営業時間 7月19日(金):10時~20時 8月9日(金) / 8月14日(水) ~ 9月1日(日):9時~21時 8月10日(土) ~ 8月13日(火):8時30分~21時 ※最終入場:閉館時間の1時間前 - 休館日 なし(年中無休) ※水族館のメンテナンスやイベント等により、ご入場ができない場合があります。 あらかじめご了承ください。 - 場所 東京都墨田区押上1丁目1番2号 東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F ※詳細はすみだ水族館公式ウェブサイトのアクセスマップをご覧ください。 - 入館料(一般料金) 大人2,500円、高校生1,800円、小中学生1,200円、幼児(3歳以上)800円 ■「Cool! Coool! Cooool!」詳細 1. 目から涼を感じられる「クールスポット」 2. 楽しく館内を回遊できる「COOL or くるくるミッション」 3. 【ペンギンカフェ】涼やかなフォトアイテム&爽やかカラーのスイーツ 4. 【ペンギンカフェ】ミツカン「ぽん酢」とペンギン「ぽんず」のコラボ企画「ぽんずアワー」 5. 【ミュージアムショップ】夏限定のオリジナルグッズ ※詳細はすみだ水族館公式ウェブサイトのイベントニュースをご覧ください。 ■【お得に楽しめる】Cool!Coool!Cooool! チケット Morning cool! 数量限定チケット午前9時~午前11時までにご入場のお客様専用の1名様分の大人入場券と「選べるクラゲスイーツ」1品がセットになったお得なウェブチケットです。クラゲスイーツは、「カラフルクラゲソーダ」か、夏季限定の「パチッとクラゲブルーサンデー」から選べます。毎日24名様限定のチケットとなりますので、お早めにご購入ください。販売期間:9月1日(日) まで利用期間:9月1日(日) まで購入方法:すみだ水族館公式ウェブサイトよりご購入ください。販売価格:3,000円(税込)Night cool! ペアチケット午後4時以降にご入場のお客様専用の2名様分の大人入場券と「ぽん酢ドリンク」と「チキンボール」がセットになったお得なウェブチケットです。販売期間:9月1日(日) まで利用期間:9月1日(日) まで購入方法:すみだ水族館公式ウェブサイトよりご購入ください。販売価格:6,500円(税込)チケット購入 | 東京スカイツリータウン®にある「すみだ水族館」【公式】 (sumida-aquarium.com) ■会社概要 ・会社名 :...

- イベント
- エンターテインメント
- グルメ
- 施設・店舗
- 観光・旅行
【品川プリンスホテル】謎解き×食事体験 広大な館内とホテルディナーを舞台とした、五感を揺るがす新たな体験
謎解き体験イベント付きステイプラン イメージ(品川プリンスホテル) 【予約開始】2024年9月2日(月)12:00 NOONより【期間】 2024年10月1日(火)~2025年3月31日(月) 品川プリンスホテル(所在地:東京都港区高輪4-10-30、総支配人:春山新悟)は、本年12月3日にメインタワー開業30周年を迎えます。その記念企画として、体験型謎解きイベントの企画・制作を数多く行っている株式会社 謎組(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:川和田直之)とタイアップした謎解き体験イベント付きステイプラン、ノンフィクションゲーム『なぜ蝋燭の灯は消えたのか』を2024年10月1日(火)から2025年3月31日(月)まで販売いたします。 本プランは、物語をより濃密に体験する没入感だけにとどまらず、人間の身体に備わった五感を発揮させる仕掛けが隠されており、メインタワー最上階の「DINING & BAR TABLE 9 TOKYO」のディナーでは視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚それぞれを意識的に働かせて味わっていただくことで、謎解きと食事を融合させた今までにない新しい体験をお届けいたします。品川駅から徒歩約2分の都心に広がる敷地面積約5万㎡に建つ当ホテルの全棟を舞台に、謎組とともに仕掛ける全く新しい「ノンフィクションゲーム」で、虚実入り交じる前代未聞のご滞在を演出いたします。 ・謎解き体験イベント付きステイプラン ノンフィクションゲーム『なぜ蝋燭の灯は消えたのか』 概要 謎解き×食事体験 DINING & BAR TABLE 9 TOKYO 店内イメージ(品川プリンスホテル) 【期間】 2024年10月1日(火)~2025年3月31日(月) 【予約受付】 2024年 9月2日(月)12:00NOONから開始 【料金】 Nタワー ツインルーム 1名さま ¥29,900より(2名1室ご利用時) 【内容】 ①品川プリンスホテル全棟を巡る謎解き体験 ②DINING & BAR TABLE 9 TOKYOのスペシャルディナー ③無料軽朝食サービス「N’s MORNING」 ④Nタワー 17F ビジネスラウンジの利用 【URL】 https://bit.ly/nazotoki2024_30th 【公式X(旧Twitter)】 https://twitter.com/shina_pri 【Instagram】 https://www.instagram.com/shinagawaprincehotel 【ご予約・お問合せ】 品川プリンスホテル 宿泊予約係 TEL:03-3440-1111 品川プリンスホテル ※料金には1名さまの1泊室料、夕食、無料軽朝食、謎解き体験、サービス料・消費税が含まれています。※日帰りプランはございませんのでご了承ください。※「ノンフィクションゲーム」は株式会社 謎組の登録商標です。※状況により営業内容が変更となる場合もございます。最新の情報は公式Webサイトをご確認ください。※写真はイメージです。※上記内容はリリース時点(8月8日)の情報です。

- アニメ
- エンターテインメント
- 夏
- 観光・旅行
ニジゲンノモリ 「NARUTO&BORUTO 忍里」びしょぬれパワーアップ!真夏の大水遁祭2024『水遁・水断波に挑戦せよ!』
8月10日(土)より追加で登場 株式会社ニジゲンノモリ(本社:兵庫県淡路市、代表取締役社長:貞松宏茂)が運営する人気アトラクション「NARUTO&BORUTO 忍里」では、家族みんなでびしょ濡れになりながら楽しめる夏の限定イベント、真夏の大水遁祭2024『発動させろ!~水遁・水龍弾の術~』を7月6日(土)~9月1日(日)の期間限定で開催しています。 そして、8月10日(土)からは、「水遁・水龍弾の術」に加え、新たな忍術「水遁・水断波」の発動にも挑戦することができるようになります。参加者は、火影岩前の指定エリアにて、忍里のスタッフより「水遁・水龍弾の術」と「水遁・水断波」を発動するための、印のレクチャーを受けながら、スタッフと連携して忍術の成功を目指します。成功すれば、約50Lの水しぶきが吹き上がり、参加者自身が忍となって忍術を発動させるリアル忍術体験を楽しめるとともに、酷暑を乗り越える“びしょ濡れ”体験もお楽しみいただけます。忍となって忍術を放ち、びしょ濡れになりながら、忍里で涼しい夏を楽しみましょう! ■イベント追加情報 実施期間: 「水遁・水断波」は8月10日(土)~9月1日(日)にて登場 ※イベント自体は7月6日(土)より開催中 時間: 10:00~15:00 参加費: 無料 ※別途、入場料が必要となります※参加希望の方は、アトラクションスタッフにお声かけ下さい 備考: ・施設内に着替える場所はございません・イベントエリア外でも水しぶきがかかる可能性があります URL:https://nijigennomori.com/naruto_shinobizato/ © 岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ ■株式会社ニジゲンノモリ 概要 URL https://nijigennomori.com/ 業種 サービス業 本社所在地 兵庫県淡路市楠本2425-2 電話番号 0799-64-7061 代表者名 貞松宏茂 設立 2016年12月 事業内容 兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」の運営 淡路島の大自然×ITテクノロジーで日本が世界に誇る”クールジャパンコンテンツ”である アニメや漫画作品とコラボレーションした体験型アトラクションを展開 常設では ・「クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク」 ・「NARUTO&BORUTO 忍里」 ・「ゴジラ迎撃作戦」 ・「ドラゴンクエスト アイランド いにしえの魔神と導かれし冒険者たち」を運営 134.8haという広大な土地を活用し、全身で遊び楽しめる”ニジゲン体験”をお届けします。
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 演劇
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生