- 商品開発
- 高校・高校生
E8 北陸道 尼御前SA(下り)で石川県立大聖寺実業高校とメニュー開発 ~石川の各種食材を使ったメニューが誕生~
中日本エクシス株式会社 北陸支店(石川県金沢市、支店長・関山(せきやま)徹(とおる))は、石川県立大聖寺(だいしょうじ)実業(じつぎょう)高等学校、株式会社北前船(きたまえぶね)のカワモトと連携して、地域の食材を用いた新たなメニューを共同開発し、2023年12月1日(金)からE8北陸自動車道(北陸道)尼御前サービスエリア(SA)(下り、石川県加賀市)で、販売します。 当連携は、地域の活性化及びSAの更なる「期待を超えたお客さまサービス」の実現を目的とした産学連携の取組みであり、石川県の豊富な食材を基に、石川県立大聖寺実業高等学校 情報ビジネス科3年生6名が考案したレシピに、尼御前SA(下り)の調理人が改良を加え、生徒の意見を取り入れ、新メニューとして完成させました。 なお、同校との当該メニュー開発は、2019年度から始まり、今年で5年目を迎えます。 【共同開発メニュー】 ■販売店舗:尼御前SA(下り)フードコート ■商品名:加賀野菜たっっっぷりの天とじ丼 ■価格:1,400円(税込) ■提供期間:2023年12月1日(金)~2024年1月31日(水) <商品紹介> 石川県内産もしくは北信越産の野菜と甘エビの天ぷらを トッピングした卵とじ丼です。 市内高校生が地元の食材を味わってほしいと企画し 当店調理人が構成いたしました。 ボリュームもありお腹を満たしていただけます。 注)食材は仕入れ状況により産地、名称が変更になることがあります。 <ガクイチインフォメーション> ガクイチでは、学生・学校のオリジナルグッズの制作を承ります! ▼詳しくはコチラ▼
- 商品開発
- 高校・高校生
【仰天コラボ!】仙台商業高校と地元和菓子店【仙臺菓寮 梵天〇】が半年間共同開発した生どら焼きを12月1日より仙台駅のメイン通路にて販売会を開催!
株式会社リブインザモーメント(本社:宮城県仙台市、代表取締役:佐々木 崇)は、仙台市立仙台商業高等学校(校長、佐藤義行)の「商品開発」クラスの生徒と共同開発した生どら焼きを中心に12月1日~12月10日の間、エスパル仙台(仙台駅内)東西自由通路の期間限定ショップで先行発売。12月2/3/9/10日には生徒達も店頭に立ち、お客様に接客・販売を行います。 ■商品名:窯焼きシフォン生どら伊達紅はるか ■販売価格:432円(個・税込) ■先行販売期間:2023年12月1日(金)~12月10日(日)10:00~20:00■正式発売日:2023年12月15日■生徒販売日時:12月2/3/9/10日 10:00~15:30 ■販売場所:エスパル仙台(仙台駅構内)東西自由通路 東館2F伊達のこみち脇特設スペース ※特設スペースではその他の商品も発売予定。 ※店舗では12月15日に販売致します。エスパル店のみ12月1日から発売。 企画開発から完成までの経緯2023年7月から2023年11月までの長期に渡り、仙台商業高校と仙臺菓寮梵天〇は、以下の4つの段階での勉強会を複数回開催しました。 1. 企画:生徒たちと仙臺菓寮梵天〇の代表、職人、外部講師が協力し、生どら焼きのコンセプトを決定。 2. パッケージデザイン:デザインに関する勉強会を通じ、生徒たちのアイデアを取り入れたパッケージデザインを完成。 3. チラシ作成:デザイナーを講師として招聘し、効果的な広報物を作成。 販売方法:実践的な授業や店舗での販売を通じて生徒たちの経験を養う。これらの段階を通じて、生徒たちは実践的な経験を積み、企業との協力を通じてスキルを向上させる。 ※商品開発クラス授業風景その1 ※授業の風景その2。パティシエも登壇しました。 商品のコンセプト地元宮城らしさをアピールし、仙台に根付く新しいお土産を開発することを目標に企画開発。地元の農家、バイヤーにも協力を頂き、熟成させると蜜芋のようになる宮城県産「紅はるか」を使用した生どら焼きを開発。 窯焼きシフォン生どら伊達紅はるかの特徴 地元宮城の農家で栽培された「紅はるか」を1カ月以上熟成させたものを使用。シフォンケーキの生地はふんわり軽やかで、クリームには熟成した「紅はるか」のペーストをたっぷり混ぜ込み、蜜芋の口当たりと独特のさつまいもの香りを楽しめます。餡にはダイス状の「紅はるか」を贅沢に使い、見た目は豪華でも甘さは控えめで、飽きのこない味わいを提供します。仙台商業高校のマスコットべこたんの焼き印と掛紙でオリジナル感も満載です。 ※セット物には専用のパッケージでご提供。12月1日~12月10日はお一人様2個限定販売です。 【仙臺菓寮 梵天〇について】 これまでにない新しい和菓子「ネオ和菓子」を仙台の地から発信する全く新しい和菓子店。看板商品の「窯焼きシフォン生どら」は洋菓子と和菓子を掛け合わせた新しい生どら焼。その他、地元仙台をコンセプトにしたネオ和菓子を季節ごとにラインナップしています。取引先も全国の百貨店、量販店、コラボ商品開発等幅広いものになります。 ※【窯焼きシフォン生どら】シリーズ ※【窯焼きシフォン生どら伊達BLACK】 ※【仙台七夕水まんじゅう 夏季限定】 ★ガクイチでは高校生が開発に携わるレトルトカレーを多数販売中! ▼より多くの高校カレーをお試し・食べ比べいただける、5種類の高校カレーセット販売はコチラ
- 商品開発
廃楽器がデジタルデバイスに生まれ変わる。 アップサイクルプロジェクト『転生楽器』始動と記念キャンペーン実施のお知らせ
島村楽器株式会社と越境型クリエイティブ集団『Konel(コネル)』は廃棄楽器をデジタルデバイスとして生まれ変わらせるアップサイクルプロジェクト『転生楽器』を始動。今までにない視点で楽器の機能や形状を再解釈し、廃楽器に道具として新たな役割を与え、これからの人と楽器の関係性を探求します。 島村楽器では『楽器アップサイクルプロジェクト』として、これまで廃楽器を使用したインテリア製品を制作し、収益を寄贈し子どもたちの音楽教育環境の醸成に貢献する取り組みを推進。こうした背景や思いに共感いただいたKonelを中心に、プロデューサーやプロダクトデザイナー、アーティストのぺのてあ氏が集い開発に至りました。 今後も廃楽器を新たな道具へと転生させるプロダクト開発をつづけ、付加価値を生み出してまいります。 製品説明 廃棄されるはずだったトランペットをPC専用ショートカットキーボードに転生しました。3つのピストンには好きなショートカットキーを割り当てられ、ピストンを押すだけでデータの保存やプリントアウト、スクリーンショットなどが実行できます。音が鳴らなくなった楽器を捨ててしまうのではなく仕事の相棒として生まれ変わらせ、音楽を奏でるように働くことができます。 動画URLhttps://www.youtube.com/shorts/1O-vwQDj_HE 特設サイト https://www.shimamura.co.jp/p/csr/upcycleproject/digital-device.html キャンペーン発表記念として、2名様限定で使わなくなった廃楽器(トランペットのみ)から無料で楽器アップサイクルデジタルデバイスを製作いたします。以下フォームからご応募ください。応募フォームhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeEhW9nNzLtkz73qtybHJN6HQA4iWnxKhubdjuxdYYSun9v7A/viewform※注意事項をご確認ください。 ※楽器の種類や状態によってはお受けできない可能性がございます。※画像をアップロードするためGoogleアカウントのみで応募可能です。 応募期間:10月27日(金)~11月24日(金)プロジェクトチーム Konel(コネル)は「妄想と具現」をテーマに、30職種を超えるクリエイター/アーティストが集まるコレクティブ。スキルの越境をカルチャーとし、ブランドデザイン・研究開発・アート制作を越境してプロジェクトを推進しています。日本橋・金沢・下北沢・京都の拠点を中心に、多様な人種が混ざり合いながら、未来体験の実装を続けています。主な作品に、脳波買取センター《BWTC》(2022)、パナソニックの共同研究開発組織「Aug Lab」にて共作した《ゆらぎかべ - TOU》(KYOTO STEAM 2020 国際アートコンペティション スタートアップ展)や、フードテック・プロジェクト OPEN MEALS(オープンミールズ)と共作した《サイバー和菓子》(Media Ambition Tokyo 2020)など。自社プロダクトに、オノマトペ(食感)をテーマにした地域素材の優しいお菓子シリーズ《オノマトペのおやつたち》など。 Official Site:https://konel.jp/ 代表者:出村 光世 住所:東京都中央区日本橋横山町6-14 日本橋地下実験場 ぺのてあ | 中村優生 発明家、デザイナー、作家。風景と音と道具を作って暮らしています。 風景や音を想像し道具を作り現実にする試みをテクノロジーや文化、物理現象、身体と仲良くなりながら探求しています。 主な作品、製品として手のゆらめきで演奏できるアコースティックシンセサイザー「ペノトロン」、生活の模型と鉄道の模型による楽器「電車と街の楽器」、様々な現象をもとに音を再生することのできる音の展示デバイス「Sea」などがあります。 これらオリジナルの楽器を用いたライブパフォーマンスや展示活動を行っています。また、様々な企業のためのデザインエンジニアリングも手掛けています。 https://penotea.com twitter: @penotea instagram: penotea 楽器アップサイクルプロジェクト 修理不能となった楽器を回収し、提携団体にて加工、スタンドライトやウォールシェルフなどインテリア製品に再生するプロジェクト。楽器の新たなサステナビリティを切り拓く取り組みであるとともに、すべての利益は音楽教育活動支援に充てられ、楽器演奏の機会に恵まれない子どもたちへ届けられます。 https://www.shimamura.co.jp/p/csr/upcycleproject/index.html 島村楽器 島村楽器は「音楽の楽しさを提供し、音楽を楽しむ人を一人でも多く創る」という経営理念のもと、全国39都道府県に180以上の楽器販売店舗・音楽教室を展開する、国内最大の総合楽器店(※)です。※引用元:The Music Trades誌「Top Global Dealers Report」 事業領域として「楽器プレイヤーのトータルサポート」を掲げ、楽器販売と音楽教室の2事業を主軸としながら、長く演奏していると必要になる楽器修理、体験や演奏発表の場としてのイベント・コンサートの企画・実施、気兼ねなく練習できるスタジオ運営も行っています。 Official Site: https://www.shimamura.co.jp
- 商品開発
- 地域・地方創生
鹿児島県徳之島町とふるさとチョイス、ふるさと納税制度を活用したガバメントクラウドファンディング®で、島の魅力を伝えるお礼の品開発プロジェクトを開始 ~ 徳之島町の高校生が島の魅力を発信するお礼の品開発~
鹿児島県徳之島町と国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」( https://www.furusato-tax.jp/ )を企画・運営する、株式会社トラストバンクは、本日10月20日トラストバンクが提供する、ふるさと納税制度を通じてクラウドファンディング型で寄付を募る仕組み「ガバメントクラウドファンディング®」(以下「GCF®」)で、高校生が島の魅力について考え、島の魅力がたっぷりと詰まったお礼の品開発を目的としたプロジェクトを開始します。募集期間は2023年10月20日~2024年1月17日で、目標寄付金額は200万円です。 GCF®で寄付を募る背景 徳之島は2021年7月26日に世界自然遺産に登録された世界的にも自然豊かな島として有名です。しかし、ずっと島で生活している子どもたちにとって豊かな自然は「当たり前」であり、島の魅力として認識している子どもは多くありません。また、子どもたちが普段の生活において目にする職業が、離島という環境により制限され、進路の実質的な選択肢が限られてしまうことも大きな問題となっています。 今回GCF®を活用することで、子どもたちがふるさと納税の仕組みやお金の流れについて学び、さらには、全国の皆さまからの寄付金や応援メッセージを自分事として感じることができます。 徳之島の子どもたちにいま必要なことは、さまざまな体験学習や島外の方々との交流など、より幅広い視野を経験させてあげることです。 このプロジェクトを通して、子どもたちが大きな夢や目標を持ち、徳之島を誇りに思う子どもたちが増えていくことを目指します。 寄付金の使い道 今回のプロジェクトでは、株式会社JALUX、一般社団法人i.clubにもご協力いただき、島の魅力がたっぷりと詰まったお礼の品開発を実施いたします。いただいた寄付金は、高校生への授業や活動費、パッケージデザインなどに充てさせていただきます。 徳之島町長 高岡 秀規 氏のコメント 「GCF®を活用することで、与えられた機会や場所を大切にし、想像力や発想を充分発揮し、大きな夢を持ち、様々な価値観を理解してほしい。また、このプロジェクトを通して、マネジメント力やグローバルな感覚を身につけてほしい。ぜひ、子どもたちの可能性にご協力をお願い申し上げます。」 使い道に共感しふるさと納税を利用して行うクラウドファンディング GCF®は、“使い道”から寄付を募るふるさと納税のクラウドファンディングです。自治体は地域課題と解決策を広く発信し、共感を得ることで寄付を集めます。寄付者が地域課題を知るきっかけになるとともに、より具体的な寄付金の使い道を選択することができます。プロジェクトを応援する気持ちで寄付するため、地域に継続して関心を持つことにつながります。 地域のファンを創出し、地域の関係・交流人口を増やす効果も期待されます。 GCF®は、2013年9月にトラストバンクが提供した仕組みです。プロジェクト数や活用自治体数も年々増加しており、2023年7月時点で寄付総額147 億円を突破し、約2,100プロジェクトが実施されました。 ※ガバメントクラウドファンディング®およびGCF®は、株式会社トラストバンクの登録商標です □■ プロジェクトの概要 ■□ ◆プロジェクト名: 高校生による徳之島の魅力発信プロジェクト~もっと青春を味わいたい!島の高校生が紡ぐストーリー~ ◆寄付受付サイト: ふるさとチョイス「ガバメントクラウドファンディング®」(運営:株式会社トラストバンク) ◆目標金額: 200万円 ◆募集期間: 2023年10月20日~2024年1月17日(90日間) ◆寄付金の使い道:高校生への授業・活動費、パッケージデザイン費など ◆プロジェクトURL: https://www.furusato-tax.jp/gcf/2662 ※ 募集期間は、延長の場合がございます。 ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)とは 2013年9月にトラストバンクが提供したクラウドファンディング型でふるさと納税を募る仕組み。自治体が プロジェクトオーナーとなり、地域課題に対する具体的な解決策、必要な寄付金と使い道、寄付金を集める期間などを提示して広く資金を調達する。寄付者は自らの意思で寄付金の使い道を選ぶことができる。「2019年度グッドデザイン賞」を受賞。 ※「ふるさとチョイス ガバメントクラウドファンディング®」サイト: https://www.furusato-tax.jp/gcf/ 株式会社トラストバンク( https://www.trustbank.co.jp/ ) ビジョンは「自立した持続可能な地域をつくる」。2012年4月に創業し、同年9月に国内初のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を開設。同サイトのお申し込み可能自治体は全国9割を超す1600自治体超(22年6月)、お礼の品数は50万点超(23年2月)の国内最大のふるさと納税サイトに成長。18年11月東証プライム市場の株式会社チェンジとグループ化し、パブリテック事業に参入。19年9月自治体向けビジネスチャット「LoGoチャット」、20年3月ノーコード電子申請ツール「LoGoフォーム」をリリース。そのほか、地域経済循環を促す地域通貨事業や、再生可能エネルギーの地産地消を進めるエネルギー事業も展開。※お申し込み可能自治体数No.1(2022年6月時点自社調べ)、お礼の品掲載数No.1(2022年9月 JMRO調べ)
- テレビ番組
- 商品開発
「どさんこ☆キッチン」ほっかいどう水産高校ウイークからコラボ企画第四弾!生活協同組合コープさっぽろ×函館水産高校 コラボ商品発売!!
夕方どさんこワイド179企画北海道全3校の水産高校×どさんこワイド179 昨年放送した、北海道の水産高校を応援する企画「どさんこワイド179ほっかいどう水産高校ウイーク」コラボ企画第四弾!! 函館水産高校の生徒たち考案の“オリジナルレシピ”を基に開発した商品を生活協同組合コープさっぽろの一部の店舗で販売することが決定しました!実際に函館水産高校の生徒達が作った「サバの水煮缶」を使用し、魚食を楽しく普及するための新しい美味しい4点の商品を販売します!ぜひ応援してください! ※本事業収益の一部は、札幌テレビ放送から北海道の水産高校へ寄付されます。 【商品概要】 ■函水の「サバ缶」を使ったSTMサンド 1・価格 278円(本体価格)/300円(税込価格) 2.販売期間 2023年10月19日(木)~10月29日(日) 3.販売数量 なくなり次第終了 4.販売店舗 函館地区店舗、二十四軒店(10月19~22日のみ) 5.販売特徴 フランスパンの食感と函館水産高校で作った「サバ水煮缶」の味を楽しめる商品です。 さっぱりとした味付けになっており、色々な方に食べていただけるサンドに仕上げました。 ■函水の「サバ缶」を使ったヘルシーサバサンド 1・価格 278円(本体価格)/300円(税込価格) 2.販売期間 2023年10月19日(木)~10月29日(日) 3.販売数量 なくなり次第終了 4.販売店舗 函館地区店舗、二十四軒店(10月19~22日のみ) 5.販売特徴 女性や子どもの方向けに作った商品です。忙しい朝でもヘルシードッグを食べるだけで元気が出るように作りました。 ■函水の「サバ缶」を使ったななドッグ 1・価格 278円(本体価格)/300円(税込価格) 2.販売期間 2023年10月19日(木)~10月22日(日) 2023年10月30日(月)~11月5日(日) 3.販売数量 なくなり次第終了 4.販売店舗 函館地区店舗、二十四軒店(10月19~22日のみ) 5.販売特徴 函館水産高校で作られた「サバ缶」を含めて7種類の具材が入った「ななドッグ」です。どの世代でも食べていただけるようにさっぱりとした味付けにしました。ベーコン・モッツアレラ・サバ水煮の相性が抜群です。 ■函水の「サバ缶」を使ったサバカレードック 1・価格 278円(本体価格)/300円(税込価格) 2.販売期間 2023年10月19日(木)~10月22日(日) 2023年10月30日(月)~11月5日(日) 3.販売数量 なくなり次第終了 4.販売店舗 函館地区店舗、二十四軒店(10月19~22日のみ) 5.販売特徴 カレーを使い「サバ」の臭みを消し、トマトや玉ねぎなどの食感がやみつきになる一品です。控えめの辛さで色々な年齢荘の方に食べていただけるように仕上げました。 ※10月21日には実際に商品開発に携わった函館水産高校の生徒さんがコープさっぽろいしかわ店で実演販売を行います。 日時:2023年10月21日(土)12時~13時 店舗:コープさっぽろ いしかわ店(函館市石川町457-2) ~これまでのSTVと道内水産高校との商品開発について~ 北海道の海の未来を支える「水産高校」を応援し、さらに魚食を楽しく!美味しく!普及するためのコラボ企画、その名も「どさんこワイド179水産高校ウイーク」と称して、2022年、札幌テレビ放送の夕方ワイド番組「どさんこワイド179」は北海道内3校(小樽水産高等学校、函館水産高等学校、厚岸翔洋高等学校)の水産高校とコラボを行いました! 星澤幸子先生がお料理を披露する「どさんこ☆キッチン」を基軸に、2022年8月、10月、12月と各月・1週間5レシピずつ放送! 各学校のカリキュラムや、生徒達が「普段何を学んでいるのか?」「どんな生活を送っているのか?」をディレクターが密着してご紹介し、一次産業に従事する子供達の生き生きとした様子をご紹介。 そして、実際に3校の生徒達が、遠洋漁業実習で獲ったマグロや自分たちで加工したさんま缶詰やかまぼこなどを作って星澤先生がアレンジ料理を披露。 また、生徒達が「新しく地元の名産にしたい美味しいもの」をテーマに考案したオリジナルレシピをさらにブラッシュアップしてご紹介し、今年2023年1月には道内セイコーマート全店でブリを原料したオリジナル商品を販売しました。 また2023年3月には商品化コラボの第二弾は小樽水産高校生の生徒とコラボした「洋風ホッケボール~デミグラスソース仕立て~」を、さらに商品化コラボ第三弾は函館水産高校と函館の老舗五島軒がコラボした「道南産ブリのフィッシュミートソース風」を発売しました。 そして、今回はいよいよコープさっぽろとお惣菜パンに挑戦し、ますます水産高校のパワーを身近に感じていただける商品が出来上がりました! 一次産業を活性化するため、また魚食を応援するために! 北海道の水産高校で頑張る生徒達の思いをぜひ受け取ってください! STVはこれからも熱く、深く、北海道の一次産業の未来を担う若者たちを応援していきます!
- 商品開発
- 地域・地方創生
十和田市観光物産センター内にて、十和田産米粉100%のクレープ発売
十和田市観光物産センター内(指定管理者:一般社団法人十和田奥入瀬観光機構)に、十和田市在住の高校生がつくる街おこし団体「十和田高校会議所」がプロデュースする高校生カフェ「えすぽわーる」がオープンしました。 高校生カフェ「えすぽわーる」では、十和田高校会議所が開発した十和田産のお米を使った「とわだ米粉クレープ」を発売中です。 開発したメニューのレシピは、企業組合ラビアンローズ(代表者:畑中宏之氏)が提供を受け、十和田市観光物産センター内で調理・販売をしております。 十和田市にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。 場所 十和田市観光物産センター内 〒034-0011 青森県十和田市稲生町15-3 営業時間 13:00〜18:00 定休日:毎週月曜日 ※お店の都合により変更になる場合がございます。 メニュー ◆とわだ米粉クレープ ・十和田バラ焼きクレープ 500円(税込) ・りんごクレープ 500円(税込) ・ブルーベリーあんこクレープ 500円(税込) ◆スムージー ・ブルーベリースムージー 500円(税込) ・りんごスムージー 500円(税込) ・ピーチスムージー 500円(税込) ※季節限定メニュー 在庫がなくなり次第終了 ◆ピザ ・ごぼうピザ 1枚:1,000円(税込) 1/6カット:200円(税込) ◆ホットコーヒー 200円(税込) ★ガクイチでは高校生が開発に携わるレトルトカレーを多数販売中!より多くの高校カレーをお試し・食べ比べいただける、5種類の高校カレーセット販売はコチラ
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生