- イベント・コンテスト
- 地域・地方創生
「スイーツ甲子園 ふくしまチャレンジカップ」各部門の最優秀賞が決定!
福島県大熊町、富岡町、楢葉町の特産品を使ったスイーツ作りのコンテスト「スイーツ甲子園 ふくしまチャレンジカップ」(共催・大熊町、富岡町、楢葉町、産経新聞社)の決勝大会が8月25日から3日間、Jヴィレッジ(福島県楢葉町・広野町)で開催され、最優秀賞である大熊町賞、富岡町賞、楢葉町賞が決定しました。 写真:最優秀に選ばれた(左から)坂元心咲さん、山下侑來さん、石塚彩芽さん、川村由桜さん、溝口萌音さん 「スイーツ甲子園 ふくしまチャレンジカップ」は、今年で第16回を数える「スイーツ甲子園 高校生パティシエNo.1決定戦」の姉妹コンテストとして誕生。東日本大震災と原子力災害からの復興をスイーツの力で応援することを目的に開催しました。 全国の高校生を対象に、大熊町のキウイ、富岡町のパッションフルーツ、楢葉町のサツマイモのテーマ食材ごとにレシピを募集。657組の応募があり、審査員を務める一流シェフらによる厳正な審査の結果、テーマ食材ごとに3人(組)、計9人(組)の決勝大会出場者が腕を振るいました。 大熊町賞、富岡町賞、楢葉町賞に輝いた出場者は、審査員シェフと各町の特産品を使ったコラボスイーツを開発。スイーツは来年2月に東京・代々木公園で開催する「ふくしまスイーツフェスティバル」(共催・大熊町、富岡町、楢葉町、産経新聞社)で販売します。 〇大熊町賞(キウイ部門) 川村由桜さん・石塚彩芽さん 宮城・宮城県泉館山高等学校 作品名は「Mousse de kiwi」です。すりおろしたキウイをヨーグルトムースや中心のキウイムースに入れ、全体的にキウイを表現できている点が選考のポイントとなりました。受賞した川村さんは「学校や家でいっぱい練習してきた成果を出せたので良かった」と涙ながらに喜びの言葉を語りました。 作品名「Mousse de kiwi」(撮影:加賀山裕亮) 〇富岡町賞(パッションフルーツ部門) 山下侑來さん・坂元心咲さん 鹿児島・神村学園高等部 作品名は「Mont Blanc Aux Passion」です。パッションフルーツの味を力強く表現している点が評価されました。受賞した山下さんは「他の2組も非常にレベルの高いスイーツを作っていたので正直厳しいと思っていたが、まさか選んでいただけると思っていなかったのですごく嬉しい」と述べました。 作品名「Mont Blanc Aux Passion」(撮影:加賀山裕亮) 〇楢葉町賞(サツマイモ部門) 溝口萌音さん 岡山・おかやま山陽高等学校 作品名は「復興ふくしまの恵み〜さつまいもとトロピカルフルーツのアシェットデセール〜」です。審査員に「プロの味」と言わしめるほどの完成度の高さが評価されました。溝口さんは「一つひとつの食材に農家さんの強い想いが込められているので、その想いをアシェットデセールに、福島をぎゅっと詰め込みました」と作品の開発秘話を語りました。 作品名「復興ふくしまの恵み〜さつまいもとトロピカルフルーツのアシェットデセール〜」(撮影:加賀山裕亮) 【大会概要】 名称:スイーツ甲子園 ふくしまチャレンジカップ 共催:大熊町、富岡町、楢葉町、産経新聞社 特別協力:Jヴィレッジ 協力:おおくまキウイ再生クラブ、サン・クリーン、福島しろはとファーム、貝印、中沢乳業、ドーバー洋酒貿易 後援:復興庁、文部科学省、福島県
- キャンペーン
- 地域・地方創生
猛暑の中、つめた〜い旬の梨が無料で堪能できるチャンス!サラダの自販機「SALAD STAND」、渋谷駅で鳥取県産の梨”2種食べ比べカップ”を1,000個無料配布
株式会社KOMPEITOは、全国の地方自治体や各地のJAと連携し、”置き型健康社食®”「OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)」の冷蔵庫を活用した地方特産品のPRや、無料サンプリングを行う「オフィスで野菜 地方特産フェア」を定期的に実施しています。今回は第33弾として、鳥取県産の梨「新甘泉」と「二十世紀梨」の2種を、サラダの自販機「SALAD STAND(サラダスタンド)by OFFICE DE YASAI」(以下、「SALAD STAND」)にて2023年8月30日(水)〜8月31日(木)の2日間無料配布します。また、無料配布を受け取ってくださった方限定で「SALAD STAND」でご利用いただける300円分のポイント(ポイント付与日:2023年9月1日)をプレゼントします。 ◼️ 「オフィスで野菜 地方特産フェアとは」「OFFICE DE YASAI」の冷蔵庫を活用したプロモーション・サンプリング事業「OFFICE DE MEDIA(オフィスでメディア)」が、日本各地の自治体やJA、全農と連携して行っている地方特産品等のPRプロジェクトです。「OFFICE DE YASAI」の冷蔵庫や、サラダの自販機「SALAD STAND」を活用し、日本全国各地の特産品のサンプリングプロモーションを行っております。この企画を通じて、オフィスワーカーをはじめとする幅広い層の方に日本全国各地の特産品をPRすることが可能です。「OFFICE DE YASAI」では、オフィスに常設されている冷蔵庫でプロモーションを実施することで、店頭での試食販売と比較して接触回数・時間が大幅に多くなります。サラダの自販機「SALAD STAND」では、駅などの人流が多い場所に設置させているため、幅広い層への認知度向上に貢献いたします。実際に召し上がって特産品を気に入っていただければ、小売店やECサイトでの購入や、ふるさと納税の寄付にも繋がることから、地方自治体やJAのご担当者様からも大変ご好評をいただいております。当社は農作物の販路の少なさに課題を感じ、「一次産業の販路を広げたい」という想いから創業しました。今後も「オフィスで野菜 地方特産フェア」を通じ、農業に関わる皆様を応援してまいります。◼️ 今回の取り組みについて今回はJA全農とっとり様と、鳥取県産梨のプロモーションを実施いたします。鳥取県を代表する梨の品種である「二十世紀梨」と、関東で流通の多い「新甘泉」の2品種を食べやすくカットしてカップに入れ、サラダの自販機「SALAD STAND」において無料サンプリングいたします。ひとつで梨2品種を食べ比べしていただくことができます。 実施内容 1.商品 鳥取県産 梨「新甘泉」、「二十世紀梨」 2.実施期間 2023年8月30日(水)から8月31日(木)午前10時〜午後8時※無くなり次第終了となります。 3.実施内容 鳥取県産の梨「新甘泉」、「二十世紀梨」食べ比べカップ無料配布 4.実施場所 サラダの自販機「SALAD STAND」京王井の頭線渋谷駅京王井の頭線渋谷駅:東京都渋谷区道玄坂1丁目4-1 京王井の頭線渋谷駅 中央口改札外 5.配布個数 2日間合計で先着1,000名様2023年8月30日(水)〜8月31日(木)各日先着500名 6.配布条件 専用アプリ「YASAI PAY(ヤサイペイ)*」をダウンロード(無料)いただき、自販機に記載されているQRコードを読み取っていただくこと。*YASAI PAY(ヤサイペイ)とはhttps://www.officedeyasai.jp/yasaipay/当社が運営する電子決済アプリです。各種電子決済サービス、クレジットカードと紐付けてご利用いただけます。(現在ご利用いただける電子決済サービス:PayPay、メルペイ、LINE Pay、Apple Pay)YASAI PAYダウンロードはこちらから 7. 300円分のポイントプレゼントについて・プレゼント対象:8月30日(水)〜8月31日(木)に無料サンプルをお受け取りいただいた方・ポイント付与日:2023年9月1日(金)・ポイント使用期間:2023年9月2日(土)〜30日(土)・ポイント使用方法:SALAD STANDにて商品をご購入いただく際、YASAI PAY*アプリでご購入いただくと自動的にポイント割引が適用となります。(商品代金の半額が上限となり、残ったポイントは次回ご購入の際にご利用いただけます)例:500円の商品を購入した場合→半額の250円分のポイントが使用され、50ポイントが残ります。※詳しくはアプリ内のお知らせにてご案内いたします。 JA全農とっとり 担当者コメント 「鳥取県は100年以上もの栽培の歴史をもつ、二十世紀梨の一大産地です。今回は甘みのなかに広がるさわやかな酸味が特徴の「二十世紀梨」と、鳥取県オリジナル品種で、ほとばしるような芳醇な甘さの「新甘泉(しんかんせん)」を食べ比べしていただきます。酷暑と台風の風雨にも負けず、丹精込めて育てられた梨をぜひ味わってください。」<鳥取県産の梨「新甘泉」、「二十世紀梨」とは>・「新甘泉」平成20年に誕生して以来、一躍大人気となっている鳥取県のオリジナル品種「新甘泉(しんかんせん)」。その特長は何といっても濃厚な甘味です。糖度検査では高いものは15度に達し、早生の赤梨としては最高クラスの甘さです。泉のように溢れ出す果汁と、シャリシャリの食感も楽しめます。 ・「二十世紀梨」鳥取県における「二十世紀梨」栽培の歴史は100年以上を誇ります。青梨の代表品種で、甘みの中にさわやかな酸味を持ち、滴るほどの水分を含んでいてみずみずしい食感が魅力です。酸味が程よくあり、甘すぎない爽やかな食味をしています。 今後も「OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)」で培ったアセットを活用し、生産者と消費者を繋ぎ、地域の魅力をお届けしてまいります。 OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)について OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)は、2014年からサービスを開始した“置き型健康社食“サービスです。現在では全国で累計7,000拠点以上に導入されています。(2023年7月末時点)オフィスに冷蔵庫や冷凍庫を設置するだけで、健康と美味しさにこだわったサラダやフルーツ、お惣菜などが定期的に届けられる食の福利厚生サービスです。オフィスにいながら手軽に健康的な食事ができるため、健康経営の一環として、また社員満足度向上、社内コミュニケーション活性化、採用強化の取り組みとして導入する企業が増えています。 https://www.officedeyasai.jp/ OFFICE DE MEDIA(オフィスでメディア)について OFFICE DE MEDIA(オフィスでメディア)は、OFFICE DE YASAIサービスで構築したオフィスネットワークを活かし、ビジネスパーソンにターゲットを絞って、販促PRや広告放映を行うことができます。通常、広告が掲出される機会が少ないオフィス内にデジタルサイネージを設置し、オフィスワーカーにダイレクトに情報をお届けいたします。また、オフィスに設置されたOFFICE DE YASAIの冷蔵庫にてサンプリングの実施が可能です。商品を実際に手に取っていただき、オフィス内で【認知〜関心〜行動〜評価】までを一貫して行うことができます。 https://www.officedeyasai.jp/lp/media/運営会社:株式会社KOMPEITO 「世の中にシゲキをつくる」をミッションに、2012年9月に設立したベンチャー企業です。 2014年より、働く人と企業の健康を促し、オフィスの食事環境を整える福利厚生サービス“置き型健康社食®”サービス「OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)」をスタート。 消費者と生産者を繋ぐ新たなチャネルを通じ、農産物の流通改革にチャレンジしています。 現在では、ベンチャーから大手企業、医療機関等、全国約7,000拠点以上に導入いただいています。 https://kompeito.co.jp/
- 地域・地方創生
メタバースに昭和レトロな商店街!長野県阿智村の新たな挑戦
長野県 阿智村商工会は会員事業所の事業発展と地域振興を目指してメタバース上に仮想の商店街「阿智村メタバース商店街」を制作します。商店街は昭和30年代の賑わった様子を再現しつつ、会員事業所の製品やサービスを紹介。来訪者に村の魅力を伝えつつ、会員事業所の経済効果を狙います。 日本初となる商工会によるメタバース商店街 阿智村メタバース商店街は、阿智村の昼神温泉出湯 50 周年の記念行事の一環としても位置付けられます。デジタルで再現される昭和30年代の阿智村の商店街を訪れる来訪者には阿智村の昔を体感することで阿智村の魅力を認知してもらいながら、商店街の各店舗事業所も知ってもらいます。 ※昭和初期の阿智村の駒場宿の様子 会員事業所の製品やサービスにも興味を持ってもらい、ビジネスチャンスの創出につなげたい計画。現在の参加予定事業所数は 14 で、製造業、飲食業、サービス業、小売業、旅館業と多岐にわたる。令和 5 年 7 月より制作に入り令和 5 年 10 月に完成。11 月には村内でお披露目のイベントも予定しています。制作技術面でのサポートは中京圏で幅広い活動で多くの実績を持つ合同会社未来創世塾に委託。同商工会の浜島弘尚会長は「地域の小規模事業者を取り巻く経営環境は年々厳しさを増す中で、こうした IT の新しい技術を活用した販路拡大、交流人口増加には大いに期待している」と述べています。 ※AIによるコンセプトアート 当地域は近い将来、リニア中央新幹線の長野県駅設置による経済効果も期待できる範囲にはあるものの、それが実現するのはまだまだ先のこと。それまでの生き残りをかけて山村の小さな商工会の挑戦は続きます。 【お問い合わせ先】阿智村商工会 担当:今井info@achimura.com阿智村商工会 委託先合同会社未来創世塾 担当:岩田info@sousei.bz
- SDGs
- 地域・地方創生
【相模原市】“弁当容器→堆肥→じゃがいも→弁当” SDGsなリサイクルループが完成! 市とパートナー企業がタッグを組んだ、循環型社会に向けた新たな取組が「SDGs弁当」としてカタチになりました
相模原市では、令和4年5月以降、さがみはらSDGsパートナーとの連携により、植物由来素材のお弁当の容器を回収して堆肥(たいひ)化し、その堆肥で育てた農産物を使ったお弁当の販売を目指すプロジェクトを進めてきました。その成果物である「SDGs弁当」を8月22日(火)限定で、相模原市職員生協にて販売します。 バイオマスが含まれるなどの環境配慮型容器は、脱プラスチックという視点では環境に良い反面リサイクルができず、使用済み容器は廃棄せざるを得ない現状があります。 市では循環型社会に向けての取組として、さがみはらSDGsパートナー企業と連携し、上記のような素材とは異なる植物素材由来の容器を回収、堆肥化し、その堆肥で育った農産物を使ってお弁当を作るといったプロジェクトによるリサイクルループを完成しました。 ◆実証実験~商品化への道のり STEP1:容器の回収 令和4年5月、Ecoinino Japan株式会社が提供する、プラスチックコーディングやラミネート加工が一切無い100%植物由来素材の容器を使ったSDGs弁当を、相模原市職員生協やサイクルイベントの会場で販売し、原料となる容器の回収を行いました。 相模原市職員生協での弁当販売ブース(令和5年5月) 容器は専用の回収ボックスへ STEP2:堆肥化 回収した容器は、造園業のかたわら剪定枝等の堆肥化事業を展開している株式会社ワコーグリーンに堆肥化を依頼しました。2か月半程度で容器は跡形もなくなり、成分も通常の堆肥と変わらないものができました。 完成した堆肥 トラックで生産農家へ STEP3:じゃがいも作りに活用 完成した堆肥は、市内の生産農家「相模原大ちゃん野菜」の畑に散布。令和5年3月に畑にじゃがいもを作付けし、6月~7月にかけて無事に収穫されました。 相模原大ちゃん野菜での堆肥散布の様子 収穫された良質のじゃがいも STEP4:じゃがいもはSDGs弁当の具材へ 収穫されたじゃがいもはSTEP1でもご協力いただいた株式会社セラム・グループに渡り、SDGs弁当の具材に生まれ変わります。弁当の容器はその後同様にリサイクルの旅へと出発していきます。 じゃがいも受領 おいしいお弁当にします SDGs弁当(イメージ) ◆いよいよ完成したSDGs弁当を限定販売 当該堆肥で育ったジャガイモを使ったお弁当(じゃがいもづくしSDGs弁当2種:各800円・限定50食)を特別に販売します。 販売日時:令和5年8月22日(火)11時~13時 ※無くなり次第終了 販売場所:相模原市職員生協(相模原市役所隣接 職員会館1F) 相模原市中央区中央2ー10ー8 https://goo.gl/maps/BMtKsdLadTVg4pfp6 *一般の方もご購入いただけます。 販売者 :株式会社セラム・グループ 本事業については、回収スキームの構築など、本格的な社会実装に向けてまだまだ課題がありますが、相模原市では様々なパートナーシップにより脱プラスチックや循環型社会の実現を目指します。 ◆さがみはらSDGsパートナーについて 相模原市は、SDGsの理念を踏まえ、地域課題の解決や「誰一人取り残さない」持続可能なまちづくりに共に取り組んでいただける企業・団体等を「さがみはらSDGsパートナー」に認定しています。 今回当プロジェクトで連携しているEcoinno Japan株式会社、株式会社セラム・グループ、株式会社ワコーグリーン、相模原大ちゃんの野菜、相模原市職員生活協同組合は、さがみはらSDGsパートナーに登録しています。さがみはらSDGsパートナーについての詳しい情報はこちらhttps://sdgs.city.sagamihara.kanagawa.jp/sdgs-partner/
- イベント・コンテスト
- 地域・地方創生
スイーツ甲子園 ふくしまチャレンジカップ 8月26日決勝大会 熱戦の模様をライブ配信
産経新聞社と福島県大熊町、富岡町、楢葉町は、3町の特産品を使ったスイーツ作りコンテスト「スイーツ甲子園 ふくしまチャレンジカップ」の決勝大会を同県のサッカー施設「Jヴィレッジ」で8月26日(土)に開催。その模様を同日午後0時55分からユーチューブチャンネル「【公式】スイーツ甲子園」でライブ配信します。高校生パティシエの熱き闘いをぜひご視聴ください。 https://sweets-challengecup.com/live/ 本コンテストは、今年で第16回を数える「スイーツ甲子園 高校生パティシエNo.1決定戦」の姉妹コンテストとして初めて開催。大会を通じて各町の特産品のおいしさや魅力を伝え、東日本大震災と原子力災害からの復興を〝スイーツの力〟で応援します。 テーマ食材として大熊町のキウイ、富岡町のパッションフルーツ、楢葉町のサツマイモの3部門が設けられ、決勝大会では各部門の最優秀賞として「大熊町賞」「富岡町賞」「楢葉町賞」を決定します。受賞者には審査員を務める一流パティシエと一緒に各テーマ食材を使ったスイーツを開発する副賞も贈られ、開発したスイーツは、2024年2月に代々木公園(東京都渋谷区)で開催予定の「ふくしまスイーツフェスティバル」で販売します。 詳細は公式ホームページ https://sweets-challengecup.com/ 【決勝大会出場者】 ※あいうえお順 ・キウイ:川村由桜・石塚彩芽(宮城・泉館山高等学校)、佐野奏笑・高井想果(富山・氷見高等学校)、坂内妃咲(福島・須賀川創英館高等学校) ・パッションフルーツ:小林耀・藤巻芽衣(東京・三輪田学園高等学校)、松田大輝(大阪・大阪医科薬科大学高槻高等学校)、山下侑來・坂元心咲(鹿児島・神村学園高等部) ・サツマイモ:藤井玲美(岡山・おかやま山陽高等学校)、溝口萌音(同)、山崎夢花・永嶋晏衣(滋賀・綾羽高等学校) 【共催】産経新聞社、大熊町、富岡町、楢葉町 【特別協力】Jヴィレッジ 【協力】おおくまキウイ再生クラブ、サン・クリーン、福島しろはとファーム、貝印、中沢乳業、ドーバー洋酒貿易 【後援】復興庁、文部科学省、福島県
- グルメ
- 地域・地方創生
飛騨高山特産の希少なかぼちゃを使ったシェイクで産地を応援「まぜるシェイク 宿儺(すくな)かぼちゃ」 ~中京・北陸地方の地域限定・数量限定で新発売~
株式会社モスフードサービスでは、2023年8月23日(水)から、中京・北陸地方(愛知県・岐阜県・三重県・石川県・富山県・福井県)のモスバーガー137店舗にて、岐阜県飛騨高山で生産される希少なかぼちゃ「宿儺(すくな)かぼちゃ」を使用した「まぜるシェイク 宿儺かぼちゃ」を地域限定・数量限定で新発売します。 モスバーガーでは、日本で生まれたハンバーガーチェーンとして、日本各地の食材や特色を活かした魅力ある商品づくりを行っています。2020年からは“地元愛”をテーマに、各地の地域活性化・地産地消を応援する取り組みとして、地域の特産品を使った「まぜるシェイク」を地域限定で販売しています。中京・北陸地方では、2020年に石川県産五郎島金時を、2022年に岐阜県産の恵那栗を使用した「まぜるシェイク」を販売してきました。今回、岐阜県飛騨高山の名産品である「宿儺かぼちゃ」を使用した商品を新たに開発しました。「宿儺かぼちゃ」は、ヘチマのような独特の形状と灰緑色の縦縞のある表皮が特徴的な高級ブランドかぼちゃとして知られています。岐阜県高山市の丹生川地区の農家を中心に栽培されており、丹生川周辺に農業技術を広めたと語り継がれる神様・両面宿儺の伝説にちなんで名づけられた特産品です。ホクホクとした食感と上品な甘みが特徴的な宿儺かぼちゃを使用した「まぜるシェイク 宿儺かぼちゃ」は、地元の秋の味覚として是非とも地元のみなさまにお楽しみいただきたい商品です。 ●「まぜるシェイク 宿儺かぼちゃ」 ※ソースに岐阜県産 宿儺かぼちゃを使用しています。岐阜県産「宿儺かぼちゃ」を使用したソースに、「モスシェイク バニラ」を合わせた商品です。「宿儺かぼちゃ」の上品な甘さがバニラシェイクの美味しさを引き立てます。この地域だけの特別な秋の味覚を、シェイクを混ぜ合わせながらお楽しみください。各セット価格に130円プラスすると、セットメニューのドリンクとしてもお選びいただけます。<商品概要>■商品名・価格:「まぜるシェイク 宿儺かぼちゃ」※ソースに岐阜県産 宿儺かぼちゃを使用しています。(Sサイズ340円、Mサイズ420円) ■販売期間 :2023年8月23日(水)~ ※数量限定(無くなり次第終了) ■販売店舗 :中京・北陸地方のモスバーガー 137店舗 (愛知県・岐阜県・三重県・石川県・富山県・福井県)※本資料中の価格はすべて税込です。
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生