
- イベント
- エンターテインメント
- 施設・店舗
- 観光・旅行
ハロウィン当日(10/31)は、”新たな聖地”で踊り!叫び!はしゃげ! 22:30まで営業延長し、大興奮の特別なナイトパーティ開催
#イマハロ(イマーシブ・フォート・ザ・ハロウィン) 10月31日限定の「#イマハロ スペシャルナイト」開催 刀イマーシブ合同会社 株式会社刀(大阪府大阪市、代表取締役CEO 森岡毅)の子会社である刀イマーシブ合同会社は、みんなでつくる「新たなハロウィンの聖地」を目指し、イマーシブ・フォート東京でハロウィン当日の2024年10月31日(木)に一夜限りの特別イベントを開催します。 イマーシブ・フォート東京のハロウィン・イベント「#イマハロ(イマーシブ・フォート・ザ・ハロウィン)」は、大熱狂の仮装パーティや仮面舞踏会、そしてゾンビに大絶叫する「ハロウィン・パニックナイト」などさまざまなイベントをお届けしてきました。いよいよやってくるハロウィン当日にも、通常のハロウィン・イベントに加え、特別演出盛りだくさんで皆さまをお迎えします。開業時間を通常から大幅延長するとともに、パーク全体がナイトクラブに変貌するこの日だけのDJイベントを開催。ゲスト全員が熱狂の渦のなかでハロウィンに没入する夜をお届けします。 屋内でしっかり安全管理を整えたテーマパークだからこそ、普段の自分を忘れて思い切り踊り、叫び、大はしゃぎできる、東京でこの日もっとも弾けて楽しめる場所として、ハロウィン当日の熱狂をお台場から創り出します。 この特別イベント「#イマハロ スペシャルナイト」は、通常の1dayパス等でご入場の方も追加料金なしで楽しめます。さらに、仕事や学校帰りにハロウィン本番を楽しみたい!という方のために18:00から入場可能で最大4時間半楽しめる、お得なスペシャルナイトパスも販売します。 ◆#イマハロ スペシャルナイト(10/31)詳細 Point① 営業時間を大幅延長! 営業時間が通常12:00~20:00のところ、22:30まで延長営業! Point② パーク全体がナイトクラブに大変貌! 音響・照明・特殊効果を最大限に活用したDJイベントでパークが大熱狂空間に変貌。この日限定でスペシャルカクテルも販売し、まるでナイトクラブのよう! Point③ やっぱり仮装を最高に楽しみたい! 「特別ナイトパス」購入者のなかで、仮装で来場された方にはワンドリンクをプレゼント。また、通常営業時は写真撮影不可としている「ザ・シャーロック」や「江戸花魁奇譚」エリアなども特別開放し、徹底的に作りこまれた世界で思い思いの仮装で写真撮影をしたり、音楽に身を任せたりと仮装で最高に楽しめる夜をご用意します。 <#イマハロ スペシャルナイト 実施概要> 開催日 : 2024年10月31日(木)当日営業時間 : 12:00~22:30 (通常のハロウィン・イベント開催に加え、20:30頃より一夜限りの特別演出スタート予定)入場パス : 以下、いずれかのパスで入場可能 1dayパス 大人 4,800円子ども 2,000円 追加料金なく、日中から夜間営業まで体験可能 スペシャルナイトパス 大人のみ 3,000円 18:00 以降入場可能仮装入場で、ワンドリンク無料 ここ数年、ハロウィンは急激な市場拡大が進み、日本国内でも秋のイベントとして定着している一方で、さまざまな課題から屋外や公共の場所でのイベントは禁止や中止が相次いでいます。そんな中、自由に仮装して思いっきりはしゃげる「新たなハロウィンの聖地」になるべく、#イマハロはスタートしました。ハロウィン本番の本イベント後も、11月30日(土)までのイベント期間まで、引き続き大熱狂・大絶叫のハロウィンを盛り上げ続けます。 (参考資料) #イマハロ スペシャルナイト 出演アーティスト :ハロウィン・パニックナイトのためのオリジナル楽曲『#PartyZ』の作詞・作曲を手掛け、楽曲のボーカルとラップパートを担当する iamSHUM 本人がスペシャルイベントにも登場し、パーク全体を熱狂の渦に巻き込みます。 iamSHUM ボーカリスト/作詞/作曲/サウンドプロデューサー/映像ディレクター/イラストレーター 作詞作曲、トラック制作からマスタリングまで全て自身で手がける日本を代表する音楽プロデューサー。自身の音楽活動も行いながら数々のアーティストや大型テーマパークの音源をプロデュースしている。 「#PartyZ」 WHITEFOX,iamSHUM,しまも(WARNER HYPE MUSIC / ワーナーミュージック・ジャパン) 作詞・作曲:iamSHUM歌手:WHITEFOX、iamSHUM、しまもイラスト :鈴木セナ10月18日(金)より各種音楽配信サイトより配信中 #イマハロ(イマーシブ・フォート・ザ・ハロウィン)とは イマーシブ・フォート東京が手がける初開催のハロウィン・イベント。ハロウィンの急激な市場拡大と定着が進んでいる一方で、さまざまな課題から“ハロウィンの聖地”と呼べる場所がなくなりつつある東京で、#イマハロは、みんなで「新たなハロウィンの聖地」を創り上げます。毎年ハロウィンを楽しんでいる人から、今現在ハロウィンに興味がない人までを巻き込んで意見を吸い上げ、ハロウィン・イベントを数多く成功させてきたクリエイターと、ハロウィンを全力で楽しみたい消費者、そしてインフルエンサーも巻き込んだ一大プロジェクトです。 #イマハロ「ハロウィン・パニックナイト」とは 「ハロウィン・パニックナイト」は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン「ハロウィーン・ホラーナイト」で立ち上げ期から総合プロデューサーを務め、日本におけるハロウィン・ホラーの火付け役として広く知られる株式会社刀 シニア・クリエイティブ・ディレクターの津野庄一郎が総指揮を執った、至高のハロウィン・ホラーです。単にゾンビが驚かすだけの演出では無く、完全没入体験ならではの濃密でリアルなストーリーを展開。穏やかな町が時間経過とともに徐々にゾンビウイルスに侵食され、街全体を覆い尽くす大事件に発展していくなか、ゲスト自身がその当事者として、本格パニック・ホラー映画の世界に入り込む体験に完全没入します。 ※本リリースのイベント内容は変更になる場合があります。

- イベント
- 観光・旅行
リアル脱出ゲーム『謎だらけの東京駅からの脱出(八重洲改札外)』Supported by 東京ばな奈/2024年11月6日(水)よりゲームスタート!
おみやげに「謎付き東京ばな奈」もついてくる! 株式会社グレープストーン 株式会社グレープストーン(本社:東京都中央区銀座、代表取締役社長:荻野強太) が展開する東京みやげブランド「東京ばな奈ワールド」は、世界中で1300万人以上を動員しているリアル脱出ゲームを企画運営する株式会社SCRAP(本社:東京都渋谷区、代表:加藤隆生)とともに、リアル脱出ゲーム『謎だらけの東京駅からの脱出(八重洲改札外)』Supported by 東京ばな奈を2024年11月6日(水)より開催することを決定いたしました。 ■特設サイトhttps://realdgame.jp/s/tokyo_nazo/ 本イベントは東京駅八重洲改札外の周辺施設である、「東京駅一番街」、「ヤエチカ(八重洲地下街)」、「大丸東京店」を歩きながら謎解きを楽しめるリアル脱出ゲームです。プレイヤーは専用の謎解きキットを使って、各施設の謎を解き、クリアを目指します。 駅から繋がる異世界は、「ゲームのような世界」、「謎めいた森」、「崩壊していく世界」の3つ。それぞれの世界から脱出を目指すボリュームたっぷりのイベントとなっております。 プレイヤーが出会う3つの異世界はどれも謎だらけです。自分で作ったゲーム機を駆使したり、古の森で謎の声を聞いたり、見知らぬ世界の住人と交流したりして、それぞれからの脱出を目指します。異世界を脱出した先に何があるのかは、ぜひ、その目でたしかめてみてください。 本イベントの舞台は、アクセス抜群の東京駅八重洲改札外エリアです。改札内に入ることも、電車を使った移動もありません。地下街を中心とした屋内周遊のイベントだから季節や天候を気にせず遊べます。東京駅八重洲改札外を普段利用する人はもちろん、なかなか遊びに来ないという人も、謎解きを通してまだ知らない"東京"の魅力がきっとみつかります。 ※画像は開発中のもので実際と異なる場合がございます。 また、本イベントには制限時間がないので、参加中にいろんな施設のお店をめぐってみるのも楽しみのひとつ。東京駅周辺には多くの飲食店やグッズショップ、おみやげ屋さんがあるので、謎解きの休憩でご飯を食べたり、参加した記念に、ここでしか購入できないおみやげを買っていったりするなど楽しみ方はさまざまです。 おみやげに「謎付き東京ばな奈」もついてくる! 本イベントのキット受け渡し時に「謎付き東京ばな奈(4個入)」をプレゼント!東京のおみやげの定番として長年愛される「東京ばな奈」に本イベント限定のオリジナル謎をつけてお渡しします。自宅に持ち帰ってご家族で食べながら謎解きを楽しんだり、ゲームをクリアしたご褒美に食べて疲れた脳を癒してみてはいかがでしょうか。 リアル脱出ゲーム『謎だらけの東京駅からの脱出(八重洲改札外)』Supported by 東京ばな奈 概要 ■特設サイトhttps://realdgame.jp/s/tokyo_nazo/ ■ストーリー東京駅の八重洲改札外を歩いていたあなた。しかし、今日は何かがおかしい。どれだけ歩いても、出口が見つからないのだ。 代わりに目の前に現れたのは、3つの怪しげな扉。その向こうには、不思議な異世界が広がっているようだ。中へ進めば、脱出への手掛かりが得られるかもしれない。 あなたは3つの扉から1つを選び、ゆっくりと足を踏み入れた。 ■プレイ形式・制限時間:なし・想定所要時間:4時間~5時間・参加人数:1名~何人でも参加OK ※インターネットに接続できる端末が必要 ■開催日程2024年11月6日(水)~2025年5月6日(火祝) ■キット販売情報(事前販売)販売期間少年探偵SCRAP団(FC) 団員先行2024年10月19日(土)12:00 ~10月20日(日)23:59 一般2024年10月21日(月)12:00~ 事前販売で購入すると指定した日時に「謎解きキット引換場所【J・マーケットヤエチカ店】または【J・マーケット 八重洲地下2番通り店】」で確実に謎解きキットをお受け取りいただけます。 ■キット販売情報(当日販売)2024年11月6日(水)~ 東京駅一番街・地下1階:東京ばな奈s(9:00〜21:00)・1階:グランドキヨスク東京(6:30~22:30) 大丸東京店・1階:東京ばな奈スタジオ 1F-STUDIO(10:00~20:00) ヤエチカ・地下1階:J・マーケット ヤエチカ店(10:00~20:00)・地下1階:J・マーケット 八重洲地下2番通り店(10:00~20:00) ※謎解きキットは上記販売店舗以外ではお取り扱いはございません。※年末年始など営業時間が異なる場合がございます。詳細は特設サイトの謎解きキット購入方法をご確認ください。 ■キット料金東京ばな奈(4個入)付き謎解きキット 3,100円(税込) ■主催・企画制作主催:SCRAP、グレープストーン企画制作:SCRAP協力:東京駅一番街、大丸東京店、ヤエチカ +++【以下補足情報】+++ ■「東京ばな奈」とは 「東京ばな奈ワールド」は、1991年“新しい時代の東京みやげ”として誕⽣した東京みやげNo.1(※)の『東京ばな奈』から始まったスイーツブランドです。 バナナのおいしさにとことんこだわったスイーツの数々を⽣み出しています。世代を越えて愛される東京スイーツの数々は、⽇本国内はもちろん海外からの旅⾏客にも“⽇本を代表するおみやげ”として親しまれています。※: 過去1年間で友⼈・同僚・家族からもらった「東京のおみやげ」ランキングNo.1〈(株)インテージ調べ(調査実施期間:2019年2⽉5⽇-7⽇ )〉 公式HP:https://www.tokyobanana.jp/公式X/旧Twitter:https://x.com/tokyobanana1991公式Instagram:https://www.instagram.com/tokyobanana_jp/ ■「リアル脱出ゲーム」とは 2004年に発表された「クリムゾンルーム」というネットの無料ゲームを発端に、爆発的に盛り上がった「脱出ゲーム」。そのフォーマットをそのままに現実世界に移し替えた大胆な遊びが「リアル脱出ゲーム」。マンションの1室や廃校、廃病院、そして東京ドームや六本木ヒルズなど、様々な場所で開催されている。07年に初開催して以降、現在までで1,300万人以上を動員している。日本のみならず上海、台湾、シンガポールやサンフランシスコなど全世界で参加者を興奮の渦に巻き込み、男女問わずあらゆる世代を取り込む、今大注目の体験型エンターテインメントである。※「リアル脱出ゲーム」は株式会社SCRAPの登録商標です。 ★公式HP:https://realdgame.jp/★公式X/旧Twitter:https://x.com/realdgame

- アニメ
- イベント
- グルメ
- 施設・店舗
『アニメ「鬼滅の刃」 柱展 -そして無限城へ- カフェ produced by ufotable Cafe』2024年11月2日(土)オープン!
変容を楽しむテーマカフェが「CREATIVE MUSEUM TOKYO」に登場!9人の“柱”にフォーカスした渾身の一押しメニューにご期待ください!! 株式会社CLホールディングス(東京都港区、代表取締役社長:内川 淳一郎)の子会社である株式会社エルティーアール(東京都港区、代表取締役社長:谷 丈太朗)は、株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツが東京・京橋にて、2024年11月2日(土)に開業する多彩な領域のクリエイションと出会えるミュージアム「CREATIVE MUSEUM TOKYO」に隣接する、ミュージアム併設型カフェ『CREATIVE MUSEUM TOKYO CAFE』をオープンいたします。 中央通りを見下ろす会場に隣接するエルティーアール初のミュージアム併設型カフェ『CREATIVE MUSEUM TOKYO CAFE』では「変容」をテーマに、展覧会の開催期間中は、各展の内容に因んだ多彩なオリジナルメニューをご提供します。 エルティーアールは、このたび、オープニングを飾るアニメ「鬼滅の刃」の大規模展覧会となる「柱展 -そして無限城へ-」に合わせて、ufotable有限会社の協力のもと、『アニメ「鬼滅の刃」 柱展 -そして無限城へ- カフェ produced by ufotable Cafe』を実施いたします。 カフェメニューは、鬼殺隊最高位の剣士、水柱・冨岡義勇、蟲柱・胡蝶しのぶ、炎柱・煉獄杏寿郎、音柱・宇髄天元、霞柱・時透無一郎、恋柱・甘露寺蜜璃、風柱・不死川実弥、蛇柱・伊黒小芭内、岩柱・悲鳴嶼行冥をイメージし、味覚や嗅覚などの食の五感で楽しめるフードメニュー9品(こだわりカード付)、デザートメニュー9品(名言カード付)、ドリンクメニュー9品(カップスリーブ&紙コースター付)、ボトルドリンク9品(ボトル付)をご用意いたしました。 アニメ「鬼滅の刃」初の”柱”にフォーカスする大規模展覧会『アニメ「鬼滅の刃」柱展 -そして無限城へ-』観覧後は、『アニメ「鬼滅の刃」 柱展 -そして無限城へ- カフェ produced by ufotable Cafe』の柱9人にフォーカスした絶品のメニューを味わいながら自分だけの贅沢な時間をお過ごしください。 <店舗概要> 【店舗名】 :CREATIVE MUSEUM TOKYO CAFE 【オープン】 :2024年11月2日(土) 【展開カフェ】:『アニメ「鬼滅の刃」 柱展 -そして無限城へ- カフェ produced by ufotable Cafe』 ※2024年11月2日(土)~2025年3月2日(日) 予定 【所在地】 :東京都中央区京橋1-7-1 TODA BUILDING 6F CREATIVE MUSEUM TOKYO 【営業時間】 :11:00~22:00(ラストオーダー 21:00まで) 【年間休日】 :不定休 (営業時間の確認などは、カフェ公式サイトをご覧ください。) ■『アニメ「鬼滅の刃」柱展 ーそして無限城へー』カフェ公式サイト: https://kimetsu.com/hashiraten/cafe/ ■エルティーアール公式サイト:https://ltr-inc.co.jp/ ■『アニメ「鬼滅の刃」柱展 ーそして無限城へー』公式サイト:https://kimetsu.com/hashiraten/ 特典 ※画像はイメージです ■【フード特典】こだわりカード ※対象の柱のこだわりカードをプレゼント!【フード特典】こだわりカード ■【デザート特典】名言カード ※対象の柱の名言カードをプレゼント!【デザート特典】名言カード ■【ドリンク特典】カップスリーブ ※対象の柱のカップスリーブをプレゼント! ※ボトルドリンクは対象外です【ドリンク特典】カップスリーブ ■【ドリンク特典】紙コースター ※対象の柱の紙コースターをプレゼント! ※ボトルドリンクは対象外です ※ufotable Cafe、DINING、TOGOにて、対になる紙コースターを配布します【ドリンク特典】紙コースター カフェメニュー ※画像はイメージです 味覚や嗅覚などの食の五感で楽しめるフードメニューは、各柱の好物やイメージからインスピレーションを受けた、香りや食材を使用しています。 <メニューラインナップ> ・フード ...

- イベント
- 地域・地方創生
- 観光・旅行
まだ知らない横須賀を発見せよ!完全体験型観光イベント『ミッション型観光 in YOKOSUKA』開催決定
誰も知らない横須賀の歩き方を開拓せよ!2024年11月30日(土)-12月1日(日)一泊二日で体験型観光イベント『ミッション型観光 in YOKOSUKA』を開催します。 合同会社よこすかラボ 合同会社よこすかラボ(本社:神奈川県横須賀市、代表社員:多田悠紀は、以下「よこすかラボ」)は、2024年11月30日~12月1日にかけて「ミッション型観光 in YOKOSUKA」という観光型イベントを開催いたします。本イベントは、ミッションを達成しながら観光する新しい体験観光イベントとなっています。一般的な横須賀での観光ではなく、コアな横須賀を知ることができる新しい体感型観光イベントとなっております。 <ミッション型観光とは?> ミッション型観光とは、チームで与えられたミッションを達成し、ポイントを獲得しながら地域の魅力あふれるスポットを1泊2日で巡るイベントとなっております。 ミッションをクリアすると、特定のポイントが加算されます。合計ポイントが高いチームは閉会式にて表彰し、賞品をお渡しいたします。 また本イベントは単に観光を楽しむだけではなく、人との出会いも一つの魅力となっております。ただの観光ではなく、新たな仲間や地元の人との交流を通じて、より深く横須賀を体験できます。開催地域の協力店舗の方をはじめ、同じイベントに参加する他チームのメンバーとも交流できる機会をご用意しています。楽しむだけではない、人との関わりも含めた新しい観光の形を体感できます。 ミッション例)・戦艦三笠の前で記念撮影!・ドブ板通りで外国人と2ショット! ミッション例① ミッション例② ミッション例③ <企画背景> 横須賀市は、歴史的な軍港都市として知られ、観音崎や猿島などの自然観光資源も豊富なことから観光スポットとして多方面から認知されています。米海軍基地や自衛隊の関連施設があり、軍事文化や艦船見学も人気を集めている一方、近年は観光客の減少が課題であり、特に若年層の関心を引くための観光資源の開発や地域の活性化に向けた取り組みが重要視されています。その中でも以下の3点を大きな課題として捉えました。 観光できる場所の近くに宿泊施設が少ないこと横須賀市は都心から電車で1時間程度と近いため日帰り旅行が多く、宿泊ニーズが比較的低いです。宿泊需要が少ないと、新たな施設の開発や既存施設の拡充が進みにくくなっている状況です。 横須賀ににおいて1日で満足できるコンテンツを主に提供しているため、宿泊者数の増加が見込めないこと複数日滞在を促すリゾート型観光地や夜間の娯楽施設が少ない点も理由として挙げられます。 三浦・葉山と比べ、観光コンテンツがニッチであるため、あくまで「通過点」の地域になりやすいこと観光地としてのブランディングイメージを確立しており、両地域とも観光客向けのインフラが整っています。また、交通アクセスや観光施設、観光案内が充実していることから、リピーターを呼び込みやすい状況を作っています。 以上背景から、本イベントと通じて、日帰りだけではなく、”宿泊で楽しむ事ができる横須賀”を体感していただこうと考えました。 <開催日程・プログラム>日程:11月30日(土)~12月1日(日) プログラム11月30日(土)10:00 オンライン開会式・ミッションSTART! 12月1日(日)12:00 ミッション終了13:00 閉会式/表彰式(横須賀市商工会議所にて行います。)14:00~16:00 懇親会(簡単な軽食の用意があります。) 【参加費】社会人 1万円+税学生 5千円+税 【お申し込み】下記URLからお申し込みください。https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdmwaoNV5E9ngLCIYekLxPq4UvUXKgMjkvvSye3Rqf6haiO4g/viewform?usp=sf_link ※一人から参加可能です。※4人ひと組のチームで申し込みいただけると、一人につき500円の割引があります。 【本件に関するお問い合わせ】合同会社 よこすかラボホームページ問い合わせページhttps://sites.google.com/view/yokosukalabo/%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B?authuser=0 【運営】主催:合同会社 よこすかラボ助成:市民協働推進補助金交付事業=======================================

- アート
- イベント
- 観光・旅行
全国ランキング第1位のイルミネーションイベント『光の花の庭~Flower Fantasy2024-25』が2024年10月18日(金)よりスタート!
新作エリア 【スノーワールド】 開催期間:2024年10月18日(金)~2025年2月16日(日) 株式会社足利フラワーリゾート (株)足利フラワーリゾート(本社 栃木県足利市田中町906-13 代表 早川公一郎)が運営を行う、あしかがフラワーパークでは、2024年10月18日(金)~2025年2月16日(日)の期間、500万球を超えるイルミネーションイベント『光の花の庭~Flower Fantasy2024-25』を開催いたします。 詳細を見る 2022年3月には全国ランキング第1位にて日本三大イルミネーションに再認定!今シーズンは、『スノーワールド』が新作エリアとして登場いたします。多彩な光と変わりゆく輝きが魅了する25メートルのイルミネーションタワーとともに心躍る冬の幻想的な世界をお楽しみいただけます。 また、事前購入でお得になる前売りオンラインチケットや全国のコンビニでお求めいただける前売りチケットを販売中です。事前前売り券による入場を可能にすることで混雑の解消を目指し、お客様をスムーズにお出迎えいたします。 (一社)夜景観光コンベンション・ビューローが主催するイルミネーションアワードでは2016年から2022年までの期間、7年連続でイルミネーション部門ランキング全国1位を獲得。また、昨年開催された第1回インターナショナルイルミネーションアワード2023において、イルミネーションイベント部門 優秀ストーリー賞 全国1位を獲得しております。 ■開催期間:2024年10月18日(金)~2025年2月16日(日)■開催時間:15:30~20:30(土日祝日は21:00まで)※点灯は16:30~17:00頃※2024年11月1日(金)~2025年1月5日(日)は平日 21:00、土日祝日 21:30まで営業■入園料金:大人 1,400円 子供 700円(子供は4歳~小学生まで)■休園日 :期間中は2024年12月31日(火)のみ ◆フラワーキャッスル 装い新たにフラワーキャッスルがリニューアル!秋限定の新プログラムも登場いたします。 フラワーキャッスル ◆日本の四季『こころの故郷』 四季折々の幻想と心に灯る輝き。日本の四季を光で彩る感動のイルミネーション作品です。石庭に映し出されるプロジェクションマッピングも必見です 日本の四季 ◆奇蹟の大藤 当園のシンボルである大藤を、イルミネーションで咲き始め~満開~舞い散るまでのストーリーで再現!壮大で神秘的な空間演出をお楽しみいただけます。 奇蹟の大藤 ◆光のバラ園~ハピネスガーデン~ バラをイメージしたイルミネーションが立体的に広がり、当園のコンセプト「光の花の庭」にふさわしい人気スポットです。幅120メートルの光の壁画は圧巻です! 光のバラ園 ◆光の花手水 花を知り尽くした花のプロが創りあげる芸術作品。イルミネーション作品を花手水で表現しました。 光の花手水1 光の花手水2 ◆シーズン中の3つのテーマ 当園では開催期間中にテーマを3つに分け、季節ごとのイルミネーション演出を行います。 テーマ1 10月18日~11月中旬 光と花のコラボレーション(光とアメジストセージの融合)この期間限定のアメジストセージのライトアップもイルミネーションと合わせてご覧いただけます。 光とアメジストセージ1 生命の樹 テーマ2 11月下旬~12月下旬 フラワーパークのクリスマス(クリスマスファンタジー)クリスマス期間限定の特別プログラムが登場! フラワーキャッスル クリスマスVer テーマ3 1月1日~2月16日 ニューイヤーイルミネーション(光と冬咲きボタンの競演)新年らしいイルミネーションの登場と、冬咲きボタンのライトアップが登場します。ロウバイや寒紅梅など新春のお花のライトアップもご覧いただけます。 奇蹟の大藤 新年Ver 冬咲きボタン 寒紅梅 ◆その他の注目スポット光のふじのはな物語 4月中旬から5月中旬にかけて園内にある、うす紅藤(さくら色)・大藤(紫)・白藤(白)・きばな藤(黄色)の4色の藤が、まるで絵巻物のように移ろいながら咲く姿をイルミネーションで表現しました。水面に映りこむ幻想的な姿も同時にお楽しみいただけます。 光のふじのはな物語 みんなの地球 人間も動物も植物もみんなで1つの「地球」というテーマで作成しました。地球の周りに色々な仲間達が楽しく現れます。 みんなの地球 光の睡蓮 夏から秋にかけて見頃を迎える睡蓮の花を、細部までこだわり再現させた『光の睡蓮』水辺に浮く様は、まるで花の妖精たちが集まってくるような錯覚を感じさせられる輝きを放ちます。 光の睡蓮 ◆フォトジェニックな空間演出 ◆『あしかがフラワーパーク×国営ひたち海浜公園』セット券販売中! あしかがフラワーパーク(栃木県)、国営ひたち海浜公園(茨城県)では両施設の入園が可能な“前売り入園セット券”を「セブンチケット」で販売中です。 北関東フラワーパークライン沿いにある2大観光施設では、日本三大イルミネーションに認定された「光の花の庭」(あしかがフラワーパーク)と紅葉の見頃を迎える3万3千本の「コキア」(国営ひたち海浜公園)による、感動の絶景をお楽しみいただけます。また、日帰りで両施設を周遊することもできますが、宿泊を含めた周遊や、それぞれの施設に日を改めて訪れることも可能です。この機会に日本屈指の絶景2大スポットをお楽しみください。 詳細を見る

- イベント
- エンターテインメント
- キャンペーン
- ゲーム
同時接続人数世界Top3*(2.2万人)を達成した逃走中フォートナイトにマツケンハンターが登場!
Alche株式会社 株式会社Fuji Culture X(本社:東京都江東区、代表取締役:久恒 賢治)とAlche株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:川 大揮、以下当社)が共同制作した『逃走中 CREATED IN FORTNITE』*において、松平健さんの『マツケンサンバⅡ Rise Up the World』がリリースされることを記念して、10月18日(金)18:00より「マツケンサンバII」コラボを開催することをお知らせいたします。コラボイベント期間中、「マツケンハンター」がゲーム内に登場します。 *本企画は、昨年に登場した、フォートナイトの新たなクリエイティブモード(Creative2.0)及び、”Unreal Editor for Fortnite” (UEFN)で開発しました。 【「マツケンサンバII」コラボ開催!】 松平健さんの『マツケンサンバⅡ Rise Up the World』がリリースされたことを記念して、「マツケンサンバII」コラボイベントを開催します。コラボイベント期間中は『逃走中 CREATED IN FORTNITE』のオープニングで「マツケンサンバII」のダンスシーンが流れるようになります。また新たに「マツケンハンター」が加わり、他のプレイヤーハンターと共に逃走するプレイヤーランナーを捕まえます。ゲーム中、コラボ専用のミッションも発生します。 ■島コード『逃走中 CREATED IN FORTNITE』:4090-6935-8150『マツケンサンバⅡ Rise Up the World』:1865-4829-7018 ■コラボイベント開催期間2024年10月18日(金)18:00~ 2024年12月 【「マツケンサンバⅡ」コラボ記念Ⅹフォロー&リポストキャンペーン開催!】 『逃走中 CREATED IN FORTNITE』の公式X(@rfm_fcx)では今回の「マツケンサンバⅡ」コラボを記念して、プレゼントキャンペーンを開催します。フォロー&リポストされた方の中から抽選で10名様に2,800円分の「V-Bucksカード」をプレゼントします。 ■プレゼント内容・「V-Bucksカード」 2,800円分×10名様 ■応募期間2024年10月18日(金) 18:00 ~ 2024年10月31日(木) 23:59まで ■応募方法・『逃走中 CREATED IN FORTNITE』公式アカウント(@rfm_fcx)をフォロー・当該のポストをリポスト 【ゲーム紹介│逃走中 CREATED IN FORTNITE】 逃走中がフォートナイトで開幕!TV番組「逃走中」は、逃走者がハンターから逃げた時間に応じて賞金を獲得できるエンターテインメント番組です。『逃走中 CREATED IN FORTNITE』ではTV番組さながらの逃走劇をゲーム内で体験することができます。舞台はお台場。フジテレビとショッピングモールを含む広大なエリアです。ゲームをリリースした当日2024年7月29日にクリエイターの同時接続数は世界3位(2.2万人)を達成しました*本ゲームは昨年に登場した、フォートナイトの新たなクリエイティブモード(Creative2.0)及び、”Unreal Editor for Fortnite” (UEFN)で開発しました。 ※同時接続数はFortnite.GG サイト(https://fortnite.gg/creators)での観測結果です。 ■ゲーム概要 ゲームジャンル 逃走アクションゲーム プラットフォーム FORTNITE 対応プラットフォーム PlayStation4、PlayStation5、Xboxシリーズ、Nintendo Switch、PC(Epic Games Store)、クラウドベースのゲーム配信サービス 利用料金 無料 リリース日 2024年7月29日(月) 島コード 4090-6935-8150 公式サイト https://runformoney.games 公式X @rfm_fcx 制作著作 ©フジテレビジョン ※『逃走中 CREATED IN...
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 演劇
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生