- 教育
- 高校・高校生
「闇バイト」は犯罪!STU48 尾崎 世里花特別防犯支援官、東京都立井草高校の生徒と特殊詐欺や犯罪実行者募集(いわゆる「闇バイト」)対策の特別授業
「ストップ・オレオレ詐欺47〜家族の絆作戦~」プロジェクトチーム(略称:SOS47)は、全国で被害が相次ぐオレオレ詐欺等の特殊詐欺に関する知識や被害防止策を分かりやすく伝え、特殊詐欺被害を防止するため、2018年より、全国47都道府県警察と共に対策及び広報啓発活動を行っています。 この度、特別防犯支援官のSTU48 尾崎 世里花氏が東京都立井草高校の「特別防犯教室」に登壇し、全校生徒約900人と共に特殊詐欺への対策や犯罪実行者募集(いわゆる「闇バイト」)対策について学びました。 「ストップ・オレオレ詐欺47〜家族の絆作戦〜」プロジェクトチーム ■尾崎支援官「条件がよくても、それは犯罪。バイトではないんです。」 イベントでは、バイトだと思って安易に応募した結果、特殊詐欺に加担させられることになってしまった学生を題材としたドラマ仕立ての動画が放映されました。 (警視庁作成。https://www.youtube.com/watch?v=veZ1FROqPVw) 動画を受けて尾崎支援官は、 「一度でも手を出してしまうと抜け出せなくなってしまいます。犯人も、簡単に抜け出せないように、身分証の写真を送らせるなどして逃げられないようにしてきます。他人事ではないと思ってください。」と注意を呼び掛けました。 更に、犯罪実行者募集や特殊詐欺についての〇✕クイズを通して、犯罪実行者募集の求人がどのような媒体で行われるのかや、どのように怪しい募集を見分けるのかについて、学生たちと共に理解を深めました。 ■尾崎支援官「国際電話は無料で利用休止できます。家族に教えてあげましょう!」 また、特殊詐欺の犯行に利用された電話番号の半数以上が国際電話番号であることについて、尾崎支援官は、 「犯人グループが使う、国際電話番号がかからなくする対策が有効です。無料でできるので、おじいちゃん、おばあちゃんたち家族に教えてあげてください」と、対策を呼び掛けました。 防犯教室のまとめとして、犯罪に加担しない為に「疑う」「調べる」「相談する」と改めて生徒に注意喚起し、特殊詐欺被害防止の為に国際電話の休止、ナンバーディスプレイなどのサービスを使用する事を呼び掛けました。 最後に、代表生徒2名により宣言文が読み上げられ、全校生徒と共に「犯罪に加担しないぞ」と宣言しました。 国際電話の利用休止申請お問合せ先 国際電話不取扱受付センター:電話番号 0120-210364(通話料無料) または下記WEBサイトをご確認ください。 https://www.kokusai-teishi.com/ 【開催概要】 ■催事名 :特別防犯教室 ■実施日 :2024年10月2日(水) ■実施会場 :都立 井草高等学校 ■出席者 :警察庁 特別防犯支援官 STU48 尾崎 世里花氏
- 学習
- 施設・店舗
- 高校・高校生
10月10日「銭湯の日」に新たな挑戦!高校生の斬新な発想が実現、「銭湯自習室」が天然温泉こまき楽の湯で正式オープン
高校生の提案から始まった地域課題解決のプロジェクト。岩盤浴エリアを改装し、勉強やリモートワークに最適な自習空間が誕生。温泉と学びを融合させた新しい銭湯の活用法が注目を集めます。 2023年10月、地域の課題に応えるため、天然温泉こまき楽の湯にて画期的なワークショップが開催されました。NPO法人こまき市民ネットワークの主導で、愛知県立小牧高校の生徒たちが「銭湯の新たな活用法」をテーマにアイデアを出し合い、特に自習スペース不足に悩む地域の課題を解決するための画期的な提案が生まれました。それが「銭湯自習室」です。 地域の課題に対応する新たな取り組み 小牧市内の自習環境には限りがあり、特にテスト期間中は市内の主要な図書館である小牧市中央図書館が混雑し、多くの学生が勉強場所を見つけるのに苦労しています。これに対し、家庭で集中できない学生たちのために、高校生たちが「銭湯」を自習スペースとして活用するという斬新なアイデアを提案しました。これに応え、こまき楽の湯は2階の岩盤浴エリアを改装し、自習室を新設することを決定しました。 高校生の発案で生まれた「銭湯自習室」 岩盤房エリアの一部が高校生のアイデアをもとに自習室としてリニューアルされ、温泉施設ならではのリラクゼーション空間に新たな学びの場が誕生しました。これまでリラックススペースとして親しまれていた岩盤房の一角が、静かで快適な自習環境へと生まれ変わり、学生たちが集中して勉強できる空間を提供します。無料Wi-Fiや電源コンセントも完備され、効率的な学習をサポートする設備も充実。癒しの空間で、新たな学びのスタイルを体験していただけます。 10月10日「銭湯の日」に正式オープン! 「銭湯自習室」は2024年10月10日の「銭湯の日」に正式にスタートします。「銭湯の日」は、銭湯文化を広く知ってもらうために制定された日であり、こまき楽の湯はこの特別な日にあわせ、地域の皆様に新しい学びの場として銭湯を提供いたします。温泉でリフレッシュしながら、食事処でエネルギー補給をし、集中して勉強や仕事に取り組める「銭湯自習室」は、学生やリモートワーカーにも最適です。 地域への貢献と今後の展望 今回のプロジェクトは、地域の課題に対する新しい解決策を提案するものであり、学びの場としての銭湯の可能性を広げるものです。こまき楽の湯は、今後も地域との連携を深め、持続可能な地域社会の発展に寄与していくことを目指しています。さらに、将来的には自習室だけでなく、多目的な交流スペースとしての展開も視野に入れ、幅広い層に利用いただける施設を目指します。 銭湯自習室オープン日: 2024年10月10日(銭湯の日) 場所: 天然温泉 こまき楽の湯 2階岩盤浴エリア 入泉料: 平日 大人 会員 800円、一般 900円土日祝 大人 会員 850円、一般 950円子供 400円、幼児 200円 岩盤房利用料: 平日 会員 550円、一般 650円土日祝 会員 650円、一般 750円子供 550円 ※銭湯自習室のご利用には、入泉料に加え、岩盤房利用料が別途必要です。 利用可能時間: 2階岩盤房営業時間内 9:00~23:30(最終受付22:30) 設備: 無料Wi-Fi、電源コンセント、リクライニングチェア休憩スペース、岩盤浴、コミック、天然温泉、サウナ、食事処 ※お食事は、別途料金にてご提供しております。 【天然温泉こまき楽の湯】 創業年月:2003年12月住所:〒485-0033 愛知県小牧市郷中2丁目182-2電話番号:0568-41-1010 HP:https://rakunoyu.com/komaki/
- イベント
- スポーツ
- 高校・高校生
九州・中部・関東・関西の4エリアで予選を開催!高校生ダンサー頂上決戦「第9回高校生ダンスバトル選手権」開催決定&エントリー受付開始!
©ダンスチャンネル メ~テレ メ~テレ(名古屋テレビ放送株式会社/本社:愛知県名古屋市)と、メ~テレの関連会社で“日本初!ダンス専門テレビ局” 「ダンスチャンネル」を運営する名古屋テレビネクスト株式会社(本社:東京都中央区)、株式会社朝日新聞社(本社:東京都中央区)、株式会社スカイA(本社:大阪府大阪市)は、「第9回高校生ダンスバトル選手権」の開催とエントリー受付開始を下記の通り発表いたします。 ■今年度も九州・中部・関東・関西の4エリアで予選を開催!1on1、3on3バトルの高校生ダンサー頂上決戦「第9回高校生ダンスバトル選手権」が開幕!過去大会の優勝者には、パリ五輪出場のHIRO10も! 「高校生ダンスバトル選手権」は、2016年度にスタートし、今回で9回目を迎えます。前回大会には、北は北海道から南は沖縄までの 30 都道府県から、400人近くの高校生ダンサーが高校日本一の座を目指し参戦。“音楽にのって自由に踊る”、そんなダンスの楽しさを体感するとともに、かけがえのない高校時代のダンスの発表の場、日本中のダンス仲間と絆を深めあう場として開催して参りました。予選は、九州・中部・関東・関西の4エリア、2025年1月に神奈川県川崎市(川崎CLUB CITTA')にて決勝大会を開催いたします。熱き高校生ダンサーたちのエントリーをお待ちしています! 【高校生ダンスバトル選手権】とは… フリースタイルダンスバトルトーナメントにて高校生ダンサーの頂点を決定するダンス大会。部門は、高校生の年齢なら誰もが出場できるソロダンスバトルの『1on1バトル』と、ダンス部及びダンス同好会に所属する同チーム3名ずつで戦う『3on3バトル』の2部門。過去大会の参加者には、ダンスのプロリーグ「D.LEAGUE」のプロダンサーになったり、アーティストとして活躍するダンサーが多く存在します。第6回大会の優勝者HIRO10は、2024年のパリ五輪に日本代表として出場し、新種目BREAKINGで世界中を魅了しました。 ■「高校生ダンスバトル選手権」初の大会アンバサダーに“7ORDER”が就任!予選大会から各会場を盛り上げます! 7ORDER(安井謙太郎、真田佑馬、諸星翔希、萩谷慧悟、長妻怜央) 公式HP:https://7order-official.com/2019年5月始動。「バンド」と「ダンス」、2つのパフォーマンス・スタイルを自由に行き来し、唯一無二のエンターテインメントをセルフプロデュースするアーティスト。個々でも俳優、声優、映画プロデューサー、ファッションデザイナーなど音楽以外でも積極的な表現・創作活動を行っている。 また、10月25日(金)から冠番組「7ORDER バトルの時間です!!」もダンスチャンネルにて放送開始!『ダンスバトル』の楽しさ、魅力を伝える内容となっていますので、こちらも要チェックです! <アンバサダーからのコメント> 【安井謙太郎】最初アンバサダーの話を頂いた時はなぜ僕たちが?と思ったんですが、バトル番組を通して、ダンスで“楽しい”を伝えることは僕たちがすごく得意なことかもしれないと気づきました。ダンスバトルって相手とエネルギーの交換ができるものだと知って、ダンスバトルがすごく好きになりました。僕は高校生の頃に今の仕事を始めたんですけど、番組で高校生たちと触れ合い、ピュアな気持ちを思い出しました。若いって無限の可能性があると思うので、何も怖がらずにチャレンジして欲しいです。 【真田佑馬】アンバサダーを務めることになり、番組で実際にダンスバトルに挑戦してみて、ダンスを楽しむことを思い出せました。ぜひ番組も観ていただきたいですし、高校生の3年間という限られた時間は貴重だと思うので、高校生の皆さんには1日1日を大切にして楽しんで欲しいです。 【諸星翔希】アンバサダーを自分が人生でやるとは思っていなかったです。正直俺らでいいの?みたいな気持ちもありつつ、でも逆に7ORDERだったからこの大会良くなったよね、とか盛り上がったよねって言われるように、僕らも頑張ります!高校生の皆さん、応援しています。一緒に夢つかみましょう! 【萩谷慧悟】アンバサダーという大役に任命されたこと、すごく光栄に思います。自分は好きなことが多いんですけど、好きなことって年齢を重ねたり継続するにつれて、ちょっと嫌になったり挫折しそうになったりすることがある気がします。でも高校生の頃は、その時に一番好きだったりとか始めたばかりだったりとか、まさにピュアな状態だと思います。そんな貴重な時間を大切に、高校生ダンスバトル選手権に挑戦してもらえたらなと思っております。皆さん頑張ってください! 【長妻怜央】高校生というと自分も遠いようで近いような記憶なんですが、真剣に取り組んだダンスバトルで失敗しても成功しても、人生として考えたら大成功しかない経験になると思います。自分の中での失敗成功はあるかもしれないですけど、楽しんで前向きにやっていただけたら先に繋がる未来が見えるんじゃないかなと思います。ぜひめちゃくちゃ楽しんでください! ■日本を代表するダンサーたちがJUDGE! ●決勝【JUDGE】SETO(BE BOP CREW / BreakyDelic)Boo(LRL / VBPK)KATSUYA(THE FLOORRIORZ / TAKE NOTICE)CHIHIRO(LIFULL ALT-RHYTHM / Anthology.)MARIN(dip BATTLES) ●全予選、決勝【DJ】DJ HIROKING 【MC】MC ROKUDENASHI <大会概要> ●大会名:「第9回高校生ダンスバトル選手権」 ●大会スケジュール【九州予選】2024年11月24日(日) あるある City7F ホール(福岡県北九州市) 【中部予選】2024年12月25日(水)名古屋インターナショナルレジェンドホール(愛知県名古屋市) 【関東予選】2024年12月28日(土)横浜ベイホール(神奈川県横浜市) 【関西予選】2025年1月6日(月)藤井寺市立市民総合会館パープルホール大ホール(大阪府藤井寺市) 【決勝】 2025年1月18日(土)川崎 CLUB CITTA'(神奈川県川崎市)※エントリー数により終了時間に変更があることを予めご了承ください。 ●入場料 :予選 2,000円(税込、全席自由) 決勝 4,000円(税込、全席指定)※チケットの発売については、決まり次第HP上に記載します ●「第9回高校生ダンスバトル選手権」公式サイトhttps://www.dance-ch.jp/dance_battle9.html ●「高校生ダンスバトル選手権」公式X アカウント<@kokosei_Dbattle>https://twitter.com/kokosei_Dbattle ●「高校生ダンスバトル選手権」公式Instagram アカウント<@kokoseidbattle>https://www.instagram.com/kokoseidbattle/ <出場者募集要項> ●エントリー方法 :https://www.dancedelight.net/ ●エントリー費:ひとり 2,000 円(税込)※1on1、3on3 の両方にエントリーする場合も 2,000 円(税込)※保険代含む ※決勝はエントリー費無料※会場までの交通費・宿泊費は各自負担 ●応募条件 :詳細については公式サイトをご確認ください 主催:ダンスチャンネル、メ~テレ、朝日新聞社、スカイA運営:アドヒップ 本大会は、一般社団法人授業目的公衆送信補償金等管理協会(SARTRAS)の共通目的基金の助成を受け実施されています 【問い合わせ】大会運営、エントリーについて…アドヒップTEL : 06-6543-8282 / WEB : www.dancedelight.net 放送・配信、その他について…ダンスチャンネルMAIL : dance_info@nagoyatvnext.co.jp
- アート
- 施設・店舗
- 観光・旅行
- 高校・高校生
【ホテルはなや】地元高校生のアート作品展示開始のお知らせ
地元高校生の絵画を館内に展示開始 背景 本展示は、地元の方々との交流を深め、当社が掲げる地方創生の一環として実施するものです。地元の学生様方が一生懸命に描いた作品を展示することで、彼らの才能にスポットライトを当て、地域の文化振興に寄与したいと考えています。また、この展示を通じて、当館に訪れるお客様が地元の若い力を応援するきっかけとなることを期待しております。 展示場所 ・フロント(ドリンクコーナー) ・館内廊下 ・売店 当該展示をご覧頂いたお客様からの声*一部抜粋 「はなやだけあって花がいっぱいかざってあり、また地元高校の絵が飾ってあり、地元を大切にしている宿だと思いました。」 「高校生の絵は、他の旅館と違ってすごくいい!」 「絵が飾ってあり、廊下を楽しく歩くことができる」 絵画提供にご協力をいただきました各学校との振興を継続し、定期的に展示作品は更新をしていく予定です。ぜひこれらの素晴らしい作品をご覧いただき、若いアーティストたちの豊かな創造力を感じていただければ幸いです。 昼神温泉ホテルはなや 日本一の星空を見られることで知られる阿智村の一番の高台に立地しており、絶景露天と上質な料理を楽しむことができます。 所在地: 〒395-0304 長野県下伊那郡阿智村智里530-1 電話:0265-43-2700 客室数:17室 アクセス: ▶︎お車の場合:飯田山本I.C.より車で約10分。 ▶︎電車の場合:JR飯田線 飯田駅より路線バスで約30分。 URL:https://www.h-hanaya.com/ <会社概要> 株式会社Mirai Resortは、伝統的なおもてなしの心を大切にしながら、高い満足度を提供する温泉旅館の運営を目指して設立されました。現在、長野県阿智村に位置する「昼神温泉 ホテルはなや」を運営し、訪れる全てのお客様に「来てよかった」と感じてもらうだけでなく、「また必ず訪れたい」「一生の思い出になった」と思っていただけるような特別な体験を提供しています。 さらに、当社は温泉旅館運営に留まらず、コンサルティング事業や美容事業も展開し、本質的な地方創生に根差したインパクトスタートアップとしての役割を果たしています。 株式会社Mirai Resortでは、お客様一人ひとりに寄り添ったサービスを提供し、心に残る特別な時間をお届けするために日々努力を続けています。 商号:株式会社Mirai Resort 所在地:東京都港区新橋6-11-8 PORT ONE SHINBASHI 7F 代表者:代表取締役 鈴木文也 設立:2022年10月 URL:https://mirai-resort.jp/ (関連企業HP) 昼神温泉ホテルはなや:https://www.h-hanaya.com/ メンズ脱毛サロン レシズモ:https://mens-lessismo.com/ レディース脱毛サロン レシズモ:https://ladies-lessismo.com
- 学習
- 社会問題
- 高校・高校生
高校生が地元のワガママを叶えて世界に挑戦する鉾田一高×鉾田市×IRODORIの産官学協働で「DXハイスクール」の推進開始
株式会社IRODORI(東京都文京区)は、文部科学省からDXハイスクール採択高に選定された茨城県鉾田第一高等学校の高等学校DX加速化推進事業を受託しました。 本事業は茨城県立鉾田第一高等学校、茨城県鉾田市と協働し推進していきます。 実施期間は2024年5月から2025年3月まで、1・2年生480人を対象に実施し、デジタル技術を活用した地域課題解決に取り組みます。 背景と課題について 茨城県鉾田市は野菜産出額日本一のエリアです。しかし、近年の産業構造や生活様式の変化、さらには高齢化や人口減少による課題も多く存在します。 特に社会減の大きな要因となっている20〜30歳代の若者の流出です。地元に暮らし続けたくても仕事を理由に離れていくという現状も存在しており、若者の定住を図るためには地域におけるデジタル人材を育成し、新たな仕事の創出が欠かせません。 茨城県立鉾田第一高等学校における探究学習では、生徒が地域課題解決に取り組む適切なテーマ設定や自主的な学習を進めることが難しく、長期的なプロジェクトにおいてはモチベーションの維持が難しいという課題があります。 また、探究学習における教職員の負担や生徒の評価基準の曖昧さ、情報リテラシーの不足、地域社会との連携不足も課題となっていました。 プログラム概要 産官学の三者が連携したDXハイスクールプログラム概要 そこで、本プログラムは茨城県立鉾田第一高等学校の総合的な探究の時間を活用し、株式会社IRODORIが提供する「ワガママLabプログラム」を取り入れ、地域で暮らす「たった1人」の課題の解決にデジタル技術を活用して取り組むことになりました。 具体的には、鉾田一高の生徒が社会や地域の仕組みを理解し、問題を適切に設定し、それに基づいたアプリケーション設計および開発を実行していきます。 また、課題解決プロセスを通じて、社会課題に主体的に取り組む姿勢を育むことを目指します。 MIT App Inventorを活用した探究型学習 プログラムの中心に位置するのは、マサチューセッツ工科大学(MIT)が提供するAndroidアプリを簡単に作成できるビジュアルプログラミングツール「MIT App Inventor」です。 このビジュアルプログラミングツールにより、初心者でも直感的にアプリケーションの設計と開発を体験することができ、具体的な課題解決に即したアプリを作成できます。これにより、生徒は「たった一人の課題」に寄り添い、具体的な地域課題に取り組む力を養います。 このプログラムは、文部科学省が推進する「高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール)」の趣旨に基づき、デジタル技術を活用した横断的かつ探究的な学びを提供しています。 特に、デジタルものづくりやデジタル課外活動を通じて、生徒の興味を高め、探究的な学びを深めることを目的としています。また、情報科目「情報Ⅱ」との連携も図られており、デジタル技術を用いた課題発見と解決のプロセスを、プロトタイプの設計・作成を通じて実践的に学習します。 全国・世界とのつながり 本プログラムでは、地域課題の解決に取り組む過程で、学習者が全国および世界規模の課題解決ネットワークともつながる機会を提供しています。 具体的には、国内のアプリ開発コンテストJapan Wagamama Awardへの参加、そしてApp Inventor財団主催の世界大会にエントリーすることを通じて、地域課題から世界的な社会課題解決に挑戦できる環境が整えられています。 今後、DXハイスクールの成果を踏まえ、茨城県内の他の学校や自治体とも連携を広げることを視野に入れています。 また、このプログラムは全国的な教育モデルとして展開することも目指しており、地域活性化やデジタル人材育成のための新しい形を創出します。 d106438-15-212d36b7ea872c1dfc3eee2934316eec.pdf ワガママLab・DXハイスクールページ ■株式会社IRODORIとは 株式会社IRODORIは「誰もが持っている自分にしかない色を活かした多様な挑戦ができるまちをつくる」をビジョンに据え、全国の自治体や企業とともに新しい価値をつくる事業の創造や、社会課題の解決につなげる仕組みの開発を行なっています。市民が楽しんで政策策定に関わり対話する場づくりツール「ローカルダイアログ」を活用した行政支援では、全国の市町村の総合計画策定など各種政策の策定に市民が関わる新しい仕組みとして提供を行なっています。その他、地域で暮らす市民が自らスマートフォンアプリを開発して地域課題を解決する仕組み「ワガママLab」、地域をフィールドに社会課題の解決に挑戦するエンジニアを育てる「デジタル人材育成支援」、地域おこし協力隊の募集前の段階から地域住民と共同で活動を構築する「地域リビングラボ」「地域おこし協力隊着任前インターンシップ」「地域おこし協力隊着任後研修」など、数々の地方創生プロジェクトを展開しています。 【お問い合わせ先】 担当:永井 電話:03-6823-0836 メール:kikaku@irodori-group.jp ウェブサイト:https://irodori-group.jp/
- 中学・中学生
- 学習
- 本
- 高校・高校生
「科学オリンピック」と「地球の歩き方」のコラボ冊子が登場! 中高生の可能性を広げる“知のオリンピック”の世界を知って未来への第一歩を踏み出そう
中高生たちが科学技術に関する発想や知識、問題解決能力などを競う「科学オリンピック」のことがわかる冊子が登場。都内の科学館などで配布するほか、ウェブサイトでデジタル版も公開! 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 地球の歩き方(東京・品川/代表取締役社長:新井邦弘)は、日本科学オリンピック委員会(以下「科学オリンピック」)とコラボレーションし、世界中の科学好きな中高校生たちが好奇心を持って取り組む世界規模のコンテスト「科学オリンピック」の魅力を伝える小冊子『地球の歩き方 科学オリンピック』を制作。2024年10月1日(火)より1万部限定でサイエンスアゴラ2024や国立科学博物館などで無料配布するほか、ウェブサイトでデジタル版も公開いたしました。 ■コラボ冊子『地球の歩き方 科学オリンピック』について 科学オリンピックは、中学・高校年代の生徒が科学技術に関する発想や知識、問題解決の能力などを競う国際的なコンテストの総称です。対象とする科学分野ごとにそれぞれ開催国を変えて行われる国際大会には、各国での国内大会を経て選ばれた代表生徒が一堂に会します。 今回のコラボレーション冊子は、実際の大会の写真やOB・OGの体験談・エピソードを交えながら、科学オリンピックをわかりやすく、また、試験だけではない多彩な魅力を紹介することで、参加ハードルが高いと思われがちな科学オリンピックに、少しでも多くの方が興味を持っていただけるよう、そして興味を持った中高生がどのように取り組んでいくかをイメージできるように工夫しました。 冊子内では、科学オリンピックの7教科・科目をそれぞれひとつの大陸に見立て、各教科・科目の特長をわかりやすく紹介しています。また、科学オリンピックへの参加が将来の進路選択にどのようにつながるのか、科学技術系人材として活躍するためのモデルコースとして描きました。 さまざまな分野で活躍しているOB・OGの勉強方法や貴重な経験談、アドバイスは必見です。また、「国際科学技術コンテスト支援」のウェブサイトでもコラボ冊子デジタル版をご覧いただけます。 ▼特別コラボ企画「地球の歩き方 科学オリンピック」公式ページ https://www.jst.go.jp/cpse/contest/arukikata/index.html ■コラボ冊子『地球の歩き方 科学オリンピック』配布概要 ◇仕様:8ページ、オールカラー、A5変型 ◇配布期間:2024年10月1日(火)順次配布予定 ◇配布場所(予定): ・「サイエンスアゴラ2024」日本科学オリンピック委員会出展ブース 日時:10月26日(土)、10月27日(日) 場所:テレコムセンタービル3F(東京都江東区青海2‐5‐10) URL:https://scienceagora.jst.go.jp/2024/ ・国立科学博物館(東京都台東区上野公園7-20) ・日本科学未来館(東京都江東区青海2-3-6) ・科学技術館(東京都千代田区北の丸公園2‐1) ・こども科学センター・ハチラボ(東京都渋谷区桜丘町23-21) ※詳細に関する上記施設等への直接のお問い合わせはご遠慮ください。 ■日本科学オリンピック委員会について 「チャレンジの先に、なりたい自分がいる」をコンセプトに、数学、化学、生物学、物理、情報、地学、地理の7教科・科目の科学オリンピック日本代表生徒の国内選考・派遣を実施する団体で組織。国や自治体、教育・学術機関、産業界をつなぎ、産学官連携によるオールジャパンでの科学技術人材育成の推進を目指します。 ■地球の歩き方について 1979年の創刊以来、40年以上海外旅行ガイドを作り続けてきた「地球の歩き方」。現在約160の国と地域の情報を網羅しています。コロナ禍で売り上げが95%減となるなか、2020年に発売した初の国内版『東京』が大ヒット。東京に続く国内版やコラボ本などが次々ヒットし、V字回復を遂げ、TVや新聞などさまざまなメディアで取り上げられ話題に。ガイドブック制作でこれまで培ってきた編集力・デザイン力を活かし、企業や団体、自治体と連携したコラボ冊子の制作や、「地球の歩き方」パッケージのグミやチョコ、本場の味にこだわったレトルトカレー、文具・雑貨など商品とのコラボレーションなど、ガイドブックの枠を超えたさまざまな取り組みにも挑戦しています。 ■株式会社地球の歩き方(Arukikata. Co., Ltd.) https://www.arukikata.co.jp/company/・代表取締役社長:新井 邦弘・法人設立年月日:2020年12月1日(事業開始2021年1月1日)・資本金:5百万円・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号・事業内容:「地球の歩き方」出版および関連事業、旅行マーケティング事業、損害保険代理店事業 ■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.) https://www.gakken.co.jp/・代表取締役社長:宮原 博昭・法人設立年月日:1947年3月31日・資本金:19,817百万円・売上高:1,641億円、連結子会社75社(2023年9月期) 東京証券取引所 プライム市場情報(証券コード:9470)・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号・電話番号:03-6431-1001(代表)・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社 教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、 学習教材などの出版・コンテンツ事業、 教科書・保育用品などの園・学校事業など 医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、 認知症グループホーム事業、 保育園・学童などの子育て支援事業など グローバル:150か国以上で活動・事業展開
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生