- 授業
アメリカン・エキスプレス、国際女性デーに合わせ、女子高校生向け金融教育ワークショップを提供
10代の「知識を増やし、自分の将来の可能性を広げていきたい」を応援 アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc.(本社:東京都港区)は3月10日、公益社団法人ジュニア・アチーブメント日本(本社:東京都品川区)協力のもと、国際女性デーに合わせ、静岡女子高等学校の1~2年生計41名を対象に金融教育ワークショップを開催しました。 デジタル化の進展ならびに消費行動を含むライフスタイルの変化などを受け、2022年4月の新高等学校学習指導要領では高校における金融教育が必修化されています。アメリカン・エキスプレスは、ESG戦略の柱の1つとして「健全な財政基盤の構築」を推進しており、グローバル規模で学生に対して、「金融教育へのアクセス拡大」に取り組んでいます。その取り組みの一環として日本では、今年3月8日の国際女性デーに合わせ、将来家庭とキャリアの両立など性別役割の課題に直面しがちな女子高校生を対象に、個人のキャッシュフローのシミュレーションを通じて将来を考えるワークショップを提供しました。このワークショップでは、静岡女子高等学校の1~2年生がJA JapanのプログラムMobile FINANCE Parkを通じ、個別に与えられた大人のペルソナをもとに、生活にかかる費用の管理を体験しました。生徒は各4~5名ずつの班に分かれ、タブレット端末などを用いて、各自の収入や家族構成に沿った具体的な生活費を試算しました。各班には有志の社員ボランティア各2名が加わり、家族構成によって変わる生活にかかるお金やそれぞれの立場の違いをイメージしながら議論を重ねました。将来の生活を想像することで「自分の人生は自分でつくる、決まった正しい答えはない」と自分ごととして考えました。 ワークショップ後には、社員ボランティアによるキャリアトークや質疑応答も実施しました。生徒による社員ボランティアへの「高校の時はどうしていましたか」「人生で一番大変だったことはなんですか」といった質問を交えて自身の将来について学ぶとともに、社会人との交流を通して、将来の「なりたい自分」を思い描く対話型の実践授業となりました。リンク:アメリカン・エキスプレスのESG戦略(https://www.americanexpress.com/jp/company/about/blue-box-values.html)Mobile FINANCE Park(https://www.ja-japan.org/programs/financePark.html) 各コメント:静岡女子高等学校1年生、清水 さくらさん「今は自分自身が子どもですが、自分の子どものためにはどういった間取りがよいのかなど、これまで想像したこともなかった将来を細かく考えました。未来を想像することはとても難しかったのですが、これまで深く考えたことがなかったお金は、自分の将来に直結することだと気づくきっかけになりました。キャッシュレスの意味をもっと理解し、これからも少しずつでも金融知識を増やしていきたいと思います。アメリカン・エキスプレスの社員の方からキャリアを描く楽しさをお聞きして、自分の将来の可能性を広げるために、まずは学校の勉強を頑張りたいと思いました」静岡女子高等学校、赤塚 顕宏校長「今回のワークショップは、生徒が普段の学校生活では出会わないような大人の方と交流する機会となりました。また、既存の教科学習の枠を超えた授業を通じて、多様な視野を持ち、人生の可能性を広げる学びの場となりました。これを機に一人ひとりが今後一層、人生の選択肢を広げて欲しいと思います」公益社団法人ジュニア・アチーブメント日本代表理事、佐川 秀雄氏「これまで様々な企業と取り組みを行ってきましたが、これほどまでにボランティアとして参加する社員が多かったことはなかったので、大変嬉しく思いました。今回のワークショップに参加した生徒が、自分の思い描く生活を実現するにはお金を稼ぐ必要があること、その手段となる仕事に就くうえでも金融教育が大切だと実感してもらえたら何よりです。この体験がこれから進路の選択肢を広げ、自己実現を推し進めるきっかけとなり、今後の学校生活をより有意義に過ごす一助となることを願っています」アメリカン・エキスプレス人事担当副社長、森田 義博「金融リテラシーは、若い皆さんがこれからキャリアを築き社会生活を営んでいく中で、必ず必要な知識・スキルであると思います。本ワークショップを通して、今回ご参加いただいた皆さんのバッキング(支援)をすることに大きな社会的意義があると考えています。参加された生徒の皆さんが今日のワークショップをきっかけとして、ファイナンスの知識をさらに身近に感じてもらえると嬉しく思います」 【ワークショップ実施概要】名称 「アメリカン・エキスプレス 、“未来のわたし”を思い描く、女子高校生向け金融教育ワークショップ」日時: 2023年3月10日(金)13:00~16:00会場: アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc. 東京オフィス 〒105-6920 東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー19階参加者:私立 静岡女子高等学校 41名(1~2年生) アメリカン・エキスプレス有志社員ボランティア22名 *アメリカン・エキスプレスESG戦略の3本の柱「DE&Iの促進」「健全な財務基盤の構築」「気候変動対策の推進」<アメリカン・エキスプレスについて> www.americanexpress.jp1850年に米国ニューヨーク州にて創立したグローバル・サービス・カンパニーです。個人のお客様向けには多様なライフスタイルをサポートする商品やサービスをお届けし、法人のお客様向けには経営の効率化を実現しうる経費管理やデータ分析のツールを提供し、大規模/中堅企業や中小企業、個人事業主にいたるまで幅広いビジネスの成長を支援しています。日本では、1917年(大正6年)に横浜に支店を開設して事業を開始し、現在では世界180以上の国や地域に広がる独自の加盟店ネットワークとトラベル・サービス拠点を通じ、最高品質のサービスを提供しています。また、アメリカン・エキスプレスのカードは、JCBとの提携により、従来からのホテル、レストランや小売店などに加え、公共料金からスーパーマーケット、ドラッグストアなど日々の生活で使えるお店が拡大しています。
- 授業
“日本一かっこいい介護福祉士” 杉本浩司と、「認知症」の未来を考える。「認知症教育の出前授業」を山形県立山辺高等学校で実施
株式会社学研ホールディングス(東京・品川)のグループ会社、メディカル・ケア・サービス株式会社(埼玉・さいたま市)は、3月15日(水)に、山形県立山辺高等学校 福祉科の1、2年生を対象に、「認知症教育の出前授業」を行います。今回の実施により、学校を対象とした「認知症教育の出前授業」は、5回目の開催となります。 講師は、“日本一かっこいい介護福祉士” 杉本浩司 出前授業の講師は“日本一かっこいい介護福祉士” 杉本浩司 出前授業で講師を務めるのは、当社認知症戦略部長/コーポレートコミュニケーション室長であり、“日本一かっこいい介護福祉士”として、延べ1,000回、聴講者数延べ6万人超の講演実績がある杉本浩司。国家資格介護福祉士の上級資格である認定介護福祉士策定の際は、180万人の介護福祉士から「唯一の人物モデル」として幹事委員に選ばれる。 実施概要■日時:3月15日(水)9:50〜11:30■場所:山形県立山辺高等学校(〒990-0301 山形県東村山郡山辺町大字山辺3028)■学年:高校1、2年生35名(福祉科)■プログラム:講義・個人ワーク・グループワーク・発表・まとめ 等■内容:下記のような内容を生徒の皆さんと一緒に考えます・高齢者の5人に1人が認知症になったとき、どういう社会になるか?・自分の大事な人が認知症になったらどうするべきか・どのような未来を創っていったらいいか、みんなにできることは?実施背景当社は、「認知症を取り巻く、あらゆる社会環境を変革する」ことを企業ミッションとし、2022年9月より学校を対象とした「認知症教育の出前授業」を実施しています。2025年、高齢者の5人に1人が認知症になると言われており、自分の家族や大事な人が認知症になる可能性も十分にあります。しかし、まだまだ認知症に対する偏見や誤解があり、認知症を特別なものとして孤立や孤独を招いているのが実態です。この先の地域社会の未来を担う子どもたちとともに「認知症」について考え、一人でも多くの方に「認知症」を正しく知ってもらうことで、誰もが暮らしやすい社会を創りたいと取り組みを始めました。これまで、相模女子大学高等部や富士見市立勝瀬中学校など5校よりご依頼いただき、実施いたしました。山形県立山辺高等学校は、山形県内公立高校で唯一福祉科がある学校であり、これまで2018年11月と2021年3月の2回、杉本が授業での講演を行ってきました。その内容が好評だったことから、今回、当社が「認知症教育の出前授業」を開始したタイミングで再度ご依頼をいただき、同校での講演は今回が3回目となります。目的✓これからの地域社会を創っていく子どもたちに「認知症」や「少子高齢化」という社会的なテーマを考えてもらうことで、誰もが暮らしやすい社会に向けて理解を深め、主体的に行動できるようにする✓個人ワークやグループワーク、発表を通して、自分で考えたり仲間と一緒に意見を出し合うことで、自分ごととして考える力を身に付ける講師情報杉本浩司 (メディカル・ケア・サービス株式会社 認知症戦略部長/コーポレートコミュニケーション室長)帝京科学大学非常勤講師/白梅学園大学非常勤講師、認定介護福祉士認証認定機構幹事審査員認定介護福祉士人物モデル、元東京都介護福祉士会副会長第6回一億総活躍社会に関する意見交換会スピーカー大学院にて医療福祉学の修士号を取得介護職を目指す学生からベテラン介護職に至るまで、さまざまな層に介護の面白さを伝える講演を行う。
- 授業
「総合的な探究の時間」に悩める先生必見!!探究授業の根本課題解決オンラインセミナー開催
AIを活用したアダプティブな対話式 ICT 教材の開発と提供を行う株式会社すららネット(本社:東京都千代田区)は、高等学校の担当者を対象に、「総合的な探究の時間」の授業運営の根本課題解決策を提案するオンラインセミナーを2023年3月27日(月)16時30分より開催します。 セミナーでは、まず当社から探究学習を取り巻く社会背景と学校現場の課題についてお話します。次に、探究学習の課題に対する解決方法の提案として、6月にリリース予定の探究学習ICT教材「すらら Satellyzer」の機能と学習の狙いをご紹介します。さらに、「すらら Satellyzer」の共同開発に携わったNECスペーステクノロジー株式会社からプロジェクトマネージャーをお招きし、開発に向けた想いや宇宙をテーマにした探究学習の意義についてご講演いただきます。 授業の運営、成果創出、評価、生徒の意欲向上など「総合的な探究の時間」に課題感を感じている先生方に、ぜひご参加いただきたいセミナーです。 【「すらら Satellyzer」オンラインセミナー開催概要】 日 時 2023年3月27日(月)16:30~ 場 所 オンライン(事前申し込み) 内 容 ■ご挨拶 株式会社すららネット 代表取締役 湯野川 孝彦■「探究学習を取り巻く社会背景と学校現場の課題」 株式会社すららネット マーケティンググループ 久保田 航 ■「探究学習の課題解決と『すらら Satellyzer』」 株式会社すららネット コンテンツ開発グループ 道上 智子■特別講演 「宇宙の魅力と探究学習の意義」 NECスペーステクノロジー株式会社 営業本部 ビジネス推進グループマネージャー 猪又 栄治氏■トライアル申し込みのご説明■質疑応答 参加申し込み セミナー専用サイトよりお申し込みください URL:https://surala.jp/school/seminar/2654/ ■探究学習ICT教材「すらら Satellyzer」「すらら Satellyzer 」は、すららネットがNECスペーステクノロジー株式会社と共同で開発した、探究学習に必要な基礎スキルを活動の中で確実に身につけていく高校生向けICT教材です。探究学習を進めるにあたり生徒自身に必要な基礎的な探究スキルとして、テーマに対する基本知識(課題への興味関心)、自分の考えを言語化してまとめる(論理力、語彙力)、メンバーと議論し内容を詰めていく(コミュニケーション力、思考フレームワーク)、に着目。「すらら Satellyzer」で学習活動を行っていく中で、これらの探究基礎スキルが自然に、確実に身につくプログラムに設計しています。 また、授業進行をレクチャー動画に一任して先生がファシリテーターに専念できるほか、授業の進行マニュアル、評価項目や評価段階のひな型、単元ごとに習得が見込めるスキルの一覧表など、さまざまな授業運用ツールがあることで先生の探究学習授業運営の負担や不安を軽減します。■NECスペーステクノロジー株式会社NECスペーステクノロジーは、NECグループの宇宙事業の一翼を担い、衛星搭載機器とロケット搭載機器の研究開発、設計、製造、試験、納入までを一貫して行うことができる高い技術と信頼性を有しています。同社の機器は探査機や、科学、通信・放送、測位、地球観測といった多様なミッションの衛星に加え、H-IIA/H-IIB/H3、イプシロンといった日本の主要なロケットに搭載され、宇宙空間で活躍しています。https://www.necspace.co.jp/■株式会社すららネット すららネットは、「教育に変革を、子どもたちに生きる力を。」を企業理念とし、AIを活用したアダプティブな対話式 ICT 教材「すらら」と「すららドリル」を、国内では 約 2,500校の学校、塾等33万人を超える児童生徒に利用されています。日本全国の公立学校、有名私立中高、大手塾などでの導入が広がる一方で、発達障がい、不登校、経済的困窮世帯などの国内外の子どもたちにも学習の機会を提供しています。事業そのもので様々な格差による教育課題の解決を図ることで成長を続け、代表的な EdTechスタートアップ企業として2017年に東証マザーズ(現東証グロース市場)に上場しました。https://surala.jp/
中高生対象|机に向かうきっかけを作る!学びフェス「Campusカフェ」募集開始
コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)は、中高生向けに学習サポートを行う自習室と、社会との繋がりを体験する学習プログラムを行う学びフェス「Campusカフェ」を、3月30日(木)〜4月1日(土)の3日間、東京・港区のコクヨ東京品川オフィス「THE CAMPUS」で開催します。3月10日(金)から3月27日(月)まで先着順にて申し込みを受け付けます。 学びフェス「Campusカフェ」は、2023年2月に開催した自習室と2022年7月、12月に実施した探究プログラムの参加者の声をもとに、二つを同時開催し、新年度のスタートに向けコクヨがサポートを行うイベントです。 自習室は、カフェのようなスペースでリラックスして勉強ができる学習空間です。集中エリアとコミュニケーションエリアを設け、一人で集中したい時にも、仲間や家族と一緒に勉強したい時にも、それぞれが自分らしく学べる場です。チューターによる学習サポートも実施し、新年度に向けた勉強をサポートします。探究プログラムは、普段の学習が自分の将来や進路とどう接続されているのかについて考えられるよう、宇宙・経済・新聞をテーマに展開。中高生の興味関心の広がりや学習に対するモチベーションの向上をサポートします。●イベント概要・イベント名称 学びフェス「Campusカフェ」・URL https://www.kokuyo.co.jp/study/campuscafe2303.html・主催 コクヨ株式会社・実施日程 2023年3月30日(木)〜4月1日(土)・会場 コクヨ東京品川オフィス THE CAMPUS(東京都港区港南1丁目8-35) (THE CAMPUS公式サイト https://the-campus.net/access/)・募集期間 3月10日(金)~3月27日(月)※自習室のみ当日まで受付可・内容 ①自習室 ②探究プログラム・最少催行人数 5名(自習室を除く、各イベント共通)・申し込み方法 Peatixページより事前申し込み(先着順) ※複数のプログラムに参加を希望する場合は、それぞれに申込が必要です https://peatix.com/group/11686942/events・お問い合せ先 Campusカフェ公式LINE(https://lin.ee/u90VUrC)①自習室概要 ・時間 9時〜18時・対象 中学生・高校生 ※新中学1年も含む(小学生以上の家族利用も可) ※大学生以上の社会人の方、小学生の方のみでの利用は不可・利用料(税込)1時間プラン:600円 3時間プラン:1,200円 1日プラン:2,000円 ※事前申込もしくは2名以上でお越し頂く場合は、当日文具のプレゼントがあります・会場定員 30席・特長 1.静かな環境で勉強に集中できる「集中エリア」 2.友達と一緒に相談しながら勉強できる「コミュニケーションエリア」 3.チューターによる学習サポート ※対応可能な日程/時間は申し込みページをご確認ください 4.文具のタッチアンドトライコーナーやドリンクコーナーも併設・備考 自習室内では、持参した教材の他に、株式会社エナジードの探究教材が自由にお使いいただけます②探究プログラム概要<【プログラムA】宇宙産業から学ぶ理科を学ぶワケ 概要> ・内容 宇宙食、衛星データなど宇宙産業を題材に、学校で習う理科の学習が世の中で実際に活かされていることを学びます。2種類のプログラムを用意しているので、奮ってご参加ください! プログラム1)試食付!宇宙食開発で活用される理科の知識 プログラム2)衛星データで活用される理科の知識・対象 中学生・高校生 ※新中学1年も含む・募集人数 各回20名・参加費用 教材費 各プログラム 3,300円(税込)・パートナー 尾西食品株式会社 有限会社十勝スロウフード 一般財団法人リモート・センシング技術センター※本プログラムはコクヨ株式会社と株式会社DigitalBlastとの共同開発です<【プログラムB】メーカーのマーケティング入門!数学で考える「文房具の価格」 概要> ・内容 お店で見る文房具の価格はどのようにして設定されているのか。マーケティングの実例を通じて生きた数学を体験!カードを使いながら商品の企画にもチャレンジし、筆記具開発者からのフィードバックもあります。・対象 中学生・高校生 ※新中学1年も含む・募集人数 各回20名・参加費用 教材費 3,300円(税込)※本プログラムはコクヨ株式会社と一般社団法人キッズMとの共同開発です<【プログラムC】中高生新聞から学ぶ国語力の伸ばし方 概要> ・内容 中高生向けに執筆された新聞記事を活用し、全ての教科学習の土台となる国語力について学びます。プロの記者もお招きして、なぜ国語が必要なのかについても解説します。少しずつ順を追って解説するので国語が苦手な人でも大丈夫!スマホの普及でじっくり文章を読む機会が少なくなった今、春休みを活用して活字に触れてみましょう!・対象 中学生・高校生 ※新中学1年も含む・募集人数 各回20名・参加費用 教材費 3,300円(税込)・素材提供 朝日学生新聞社<【特別プログラム】勉強習慣は環境作りから!整理収納アドバイザーによる片付け術 概要> ・内容 学校や塾では教えてくれないけれど、社会・仕事では必須スキルになる「お片付け」を学ぶ無料プログラム。プリントや教材などのお片付けテクニックを、プロの整理収納アドバイザーが実演を交えて解説します。散らかりがちな勉強机をスッキリ片付けて、勉強に集中できる環境をつくりましょう!・対象 中高生および保護者の2名1組 ※新中学1年も含む ※中高生のみ、または保護者のみのご参加も可能です・募集人数 各回10組20名・参加費用 無料※本プログラムはコクヨ株式会社と株式会社PFUとの共同開発です●タイムスケジュール ●イベント会場についてみんなのワーク&ライフ開放区「THE CAMPUS(ザ・キャンパス)」「THE CAMPUS」は、コクヨが「NEXT EXPERIENCE」(=長期的視点で社会課題解決に取り組んでいくこと)の活動を通じて、未来につながる価値を探求するため、様々な専門性や経験を持つ人々と全館通して実験・実践する場所として設立されました。この施設は“みんなのワーク&ライフ開放区”をコンセプトとし、自社のオフィスに加えて、お客様や地域の皆さまにご利用いただけるエリアを併設しています。このエリアでは、創造性を刺激するコクヨ製品を取り扱ったショップ、多様な交流や発見をもたらすイベント、心身を満たす食の提供、感性に訴求するアートや緑を通して、働くことや暮らすことをより豊かにする学びや気づきを提案していきます。(THE CAMPUS Webサイト:https://the-campus.net) ●コクヨが目指す姿コクヨは、「自律協働社会」の実現に向けて、「ワクワクする未来のワークとライフをヨコクする。」というパーパスを掲げ、新しい事業領域として「探求学習領域」に取り組んでいます。コクヨが提供する「探求学習」は、自ら問いをたて、答えのない問いに立ち向かう意欲・能力・機会を持つための行動を人々に促すことを目的としています。本イベントは、「探求学習領域」における取り組みの一つとして、自ら学びに向かう中高生をサポートします。
【文理学院(山梨・静岡)】オリコン顧客満足度ランキング山梨県1位、静岡県2位の文理学院が春期講習生の募集を開始!
株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社文理学院(山梨・都留/代表取締役社長:小倉勤)は、3月下旬より開始する、小学生、中学生、高校生を対象とした春期講習の概要を発表いたしました。今年は従来の集団授業に加え、「Be-Wing」という新しい形の学習指導も始まります。ご期待ください! 文理学院各校舎では、3月下旬より春期講習の授業を開始いたします。このプレスリリースでは、小中学生向けの情報をご覧いただけます。春期講習参加者には入塾金無料、弟妹特典が適用されます。また、冬期講習に参加された方は特別料金となります。(適用の条件については各校舎でご確認ください。)この機会にぜひ文理学院の授業をお試しください。 ■【山梨県6校舎】 都留校、大月校、甲府南校、東桂校、上野原校、石和校 形式:対面+オンライン授業 期間:3/23(木)~4/4(火) 対象:新小5~新中3 ※JES・英検(英語教室)は、校舎にお問い合わせください。 お申込み・お問合せは、上記6校舎へお気軽にお電話ください。 詳しくは→https://www.bunrigakuin.com/info/?p=2210■【山梨県8校舎】甲府南西校、小瀬校、双葉校、昭和校、塩山校、富士吉田校、下吉田校、河口湖校 形式:対面・集団授業 期間:3/24(金)~4/4(火) 対象:新小4~新中3 ※JES・英検(英語教室)については、校舎にお問い合わせください。 お申込み・お問合せは、上記8校舎へお気軽にお電話ください。 詳しくは→https://www.bunrigakuin.com/info/?p=2204■【Be-Wing中高対応】 大里校(甲府市) 形式:映像授業×チューター×メンター 期間:中学生3/25(土)~4/4(火) / 高校生3/22(水)~3/29(水) 対象:新中1~新高3 お申込み・お問合せは、大里校へお気軽にお電話ください。 詳しくは→https://www.bunrigakuin.com/info/?p=2208 ■【静岡県東部13校舎】御殿場校、川島田校、富士岡校、長泉校、広見校、吉原校、田子浦校、中島校、厚原校、富士南校、小泉校、富士宮西校、富士宮駅南校 形式:対面・集団授業 期間:3/22(水)~4/1(土) 対象:新小4~新中3 ※JES・英検(英語教室)については、中島校、長泉校にお問い合わせください。 お申込み・お問合せは、上記13校舎へお気軽にお電話ください。 詳しくは→https://www.bunrigakuin.com/info/?p=2212■【静岡県中部6校舎】唐瀬校、安西校、羽鳥校、豊田校、中原校、長田校 形式:対面・集団授業 期間:3/22(水)~4/1(土) 対象:新小4~新中3 お申込み・お問合せは、上記6校舎へお気軽にお電話ください。 詳しくは→https://www.bunrigakuin.com/info/?p=2214■【Advanced鷹匠校】鷹匠校 形式:対面・集団授業 ※中学受験対応 / 静大附属中クラスあり 期間:3/23(木)~4/4(火) 対象:新小5~新中3 お申込み・お問合せは、advanced鷹匠校へお気軽にお電話ください。 詳しくは→https://www.bunrigakuin.com/info/?p=2214■Be-Wingとは2023年春から始まる文理学院の新教育サービスです。映像授業+チューター(質問対応)+メンター(教育アドバイザー)で中学生、高校生の学習指導を行います。■文理学院とは文理学院は1981年に山梨県で創業し、小学生から高校生までの学習指導を行っている総合進学塾です。現在は山梨、静岡両県にまたがり35校舎を展開しています。(2023年3月現在)。企業URL https://www.bunrigakuin.com/
学研のサポート校WILL学園で、最大5回の無料体験入学キャンペーンを実施
株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社学研エル・スタッフィング(東京・高田馬場/代表取締役社長:伊藤弘雅)は、2023年3月1日(水)より、運営する学研のサポート校WILL学園にて、最大5回の無料体験入学キャンペーンを実施します。実施期間:2023年3月1日~3月31日 https://www.willschool.net/ キャンペーン概要【内容】 【内容】学研のサポート校WILL学園にて、3月限定で体験入学を最大5回まで無料!【キャンペーン 3つのポイント】①遅刻・早退 OK!!「申し込んでも、遅刻して行けないかもしれない」「途中で体調が悪くなったらどうしよう?」いつ来ても、いつ帰っても大丈夫な状態でお待ちしているので安心してください!②プログラムの一部参加 OK!!「申し込んでいたけど、1回目と2回目を休んでしまった」「キャンペーンを知ったのが遅かったので、今から申し込んでもなぁ...」1回でも楽しめる授業内容・プログラム内容を用意しているので安心してください!③突然のキャンセル OK!!「昨日の夜は行く気だったけど、朝になると不安になってきた」「毎回、申込してもキャンセルしちゃう子なので気が引ける」キャンパスにお気軽にご連絡いただければ突然のキャンセルでもOK!振替日程プランや、WILL学園自慢の訪問在宅サポートでの導入などお子様の状態にあったご提案を差し上げるので安心してください!【キャンペーン開催期間】2023年3月1日~3月31日 (期間限定)※開催日程はキャンパス毎に異なります。詳細はお問い合わせください。【キャンペーン対象学年】小学生:小学6年生中学生:中学1年生~中学3年生高校生:高校1年生~高校3年生※2023年4月より、上記の学年になる方が対象です。 学研のサポート校 WILL学園とは 通信制サポート校とフリースクールがいっしょになった新しい形のサポート校です。WILL学園は、私たちの諸先輩がつくったモノサシ(戦後教育における価値観)では測れない子供たちを対象とした、新しいタイプの教育機関です。国民には三大義務があり、そのひとつが教育を受けさせる義務であるといわれますが、今の日本には、学びたいという意思はあるのに、精神的・身体的な事情からどうしても学校に通えないという子供たちがたくさんいます。ところが、そうした子供たちをサポートする場が少な過ぎるというのが現状です。WILL学園は、学校に通えない子供、自分に合う学校がない子供たちのための学びの場を提供しております。 キャンペーンに込めた想い 不登校のお子様を持つ親御様は、「サポート校・フリースクールにちょっと相談してみようかな」と、思われることがあるかと思います。しかし、ボヤっとこのような不安があるのではないでしょうか?「馴染めなかったらどうしよう。。」「そもそも授業がどんな内容なのか不安。。」「サポート校・フリースクールってどんなことするのかな・・?」弊学園の会員様からも、よくこのような声をお聞きすることがありました。そんな方々の不安な気持ちにお応えするべく、3月限定で体験入学を最大5回まで無料で行い、より弊学園の取り組みが分かるようにプログラムを組みました!是非、この機会にお試しください! キャンペーンお申込み方法 以下のリンクよりお申込みください。※お申し込む際、備考欄に「春の無料体験入学キャンペーン希望」の旨をご記入ください。https://www.willschool.net/request/
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生