
- ガクイチ
<ガクイチ店長の絶品・ズボラ飯>長崎県立壱岐商業高校・島の高校生 イカゆずBeans de「シーフード炒め」
料理好きのガクイチ店長が高校生開発商品を使った「絶品・ズボラ飯」を紹介!今回は長崎県立壱岐商業高校の「島の高校生 イカゆずBeans」を使って、簡単な「シーフード炒め」を紹介! *スボラ飯とは?手元にある食材で間に合わせて作ったおいしい料理、適当な食材に少しのアレンジを加えて作ったおいしい料理のこと。 島の高校生 イカゆずBeans 1個・価格432円(税込) お買い求めはコチラ 「島の高校生 イカゆずBeans」は、ピリッ!とイカす味。 長崎県壱岐商業高校の生徒達が、壱岐の島をイメージし、食べて笑顔・幸せになれるお菓子を作りたいという願いから生まれました。 イカ粉をまぶし、地元の柚子こしょうを配合した「そら豆」のお菓子です。 「粉まきそら豆 熱風ロースト製法」による職人の技が光る逸品です。 <おいしさのひみつ> 1.水と空気の澄んだ環境で栽培されたそら豆(大粒)を使用 2.寒梅粉をまぶし熱風でロースト。香ばしくカリカリの食感が楽しめます。(粉まきそら豆 熱風ロースト製法) 3.柚子こしょう(壱岐産)のピリッとした味にイカの風味が食欲をそそります。 「シーフード炒め」 ◆材 料(1人前) ・島の高校生 イカゆずBeans 適量 ・シーフードMIX 80g程度 ・しょうゆ・みりん 適量 ・サラダ油 適量 ◆作り方 解凍したシーフードMIXを油で炒めます。シーフードMIXから水分が出てきますが、その水分は捨ててください。しょうゆとみりんで味付けをし、最後に「島の高校生 イカゆずBeans」を投入、絡めて出来上がりです! 「島の高校生 イカゆずBeans」の風味を損なわないように、味付けはシンプルに!もし塩味が足りないと感じた場合は塩で調整してください。 ビールのつまみに♪ 島の高校生 イカゆずBeans 1個・価格432円(税込) お買い求めはコチラ

- ガクイチ
<ガクイチ店長の絶品・ズボラ飯>三重県立水産高校・まぐろのパテ プレーン de「ジャガイモのマグロ煮」
料理好きのガクイチ店長が高校生開発商品を使った「絶品・ズボラ飯」を紹介!今回は三重県立水産高校の「まぐろのパテ プレーン」を使って、簡単な「ジャガイモのマグロ煮」を紹介! *スボラ飯とは?手元にある食材で間に合わせて作ったおいしい料理、適当な食材に少しのアレンジを加えて作ったおいしい料理のこと。 まぐろのパテ プレーン<缶詰> 1個・価格540円(税込) *販売終了 お刺身のサク取りをするときに出る端材の有効活用を目標に、三重県立水産高校との共同開発により商品化されました。 パンやクラッカーに載せて食したり、パスタに和えたり、ドリアなどのソースとしても活用できます。 マグロを使用した贅沢な一品。是非、お試しください。 「ジャガイモのマグロ煮」 ◆材 料(2人前) ・じゃがいも 4個 ・まぐろのパテ 1缶 ・水・しょうゆ・みりん・砂糖 適量 ◆作り方 じゃがいもを水・しょうゆ・みりん・砂糖で煮ます。じゃがいもに火が通ったら、仕上げに「まぐろのパテ」を投入して出来上がり!冷ますと「まぐろのパテ」の風味がじゃがいもに馴染みます。 お好みで玉ねぎやにんじん、しらたきなども一緒に煮て、肉じゃが風なのも◎

- ガクイチ
<ガクイチ店長の絶品・ズボラ飯>福岡県立折尾高校・おりこうカレー de「麻婆カレーライス」
料理好きのガクイチ店長が高校生開発商品を使った「絶品・ズボラ飯」を紹介!今回は福岡県立折尾高校の「おりこうカレー」を使って、簡単な「麻婆カレーライス」を紹介! *スボラ飯とは?手元にある食材で間に合わせて作ったおいしい料理、適当な食材に少しのアレンジを加えて作ったおいしい料理のこと。 おりこうカレー 1個・価格540円(税込) お買い求めはコチラ 「30品目 野菜たっぷり おりこうカレー」って? 福岡県立折尾高等学校・生活デザイン科の生徒たちが企画・開発した、スティックタイプの新しいレトルトカレー。色々な食材を楽しく30品目摂ることが出来る、折尾高校に30年以上受け継がれてきた味です。 折尾高校の生徒たちの呼称『おりこうせい』にちなんで名付けられた「おりこうカレー」は、手軽に美味しく栄養を摂って頂きたいという想いが込められています。折尾高校の生徒たちの想いが詰まった一品、是非ご賞味くださいませ。 熊本地震の救援物資として被災地に提供 熊本地震の被災地への救援物資として「おりこうカレー」1000食分を、市民からの救援物資の受付窓口となっている北九州市小倉北区馬借の総合保健福祉センターに送ったそうです。 詳しくはコチラの記事をご覧ください。 おりこうカレー ここがポイント ◎1食で30品目食材 色々な食材が手軽に摂れる! ◎ゴボウの食物繊維 おなかスッキリ☆お肌も喜びます! ◎苦手な野菜を食べるチャンス! じっくり煮込んだ旨みたっぷりスープで、苦手だった野菜が食べられる! ◎歴史を感じる伝統レシピ 折尾高校の生活デザイン科の生徒達が、代々受け継いできた伝統の味を守りつつ、更に進化させました。 「麻婆カレーライス」 ◆材 料(1人前) ・豆腐 半丁 ・ひき肉 100g ・ニラ 適量 ・えのき 適量 ・ウスターソース 適量 ・オイスターソース 適量 ・豆板醤 適量 ・にんにくみじん切り 小さじ1 ・しょうがみじん切り 小さじ1 ◆作り方 にんにく、しょうが、豆板醤、ひき肉をごま油で炒め、ウスターソースとオイスターソースで味付けしにら、えのき、豆腐を投入。おりこうカレーをいれて、鶏ガラスープで濃度を調整して出来上がり!トッピングで卵黄を。 辛いのがお好みの方は豆板醤を増やしてください♪ おりこうカレー 1個・価格540円(税込) お買い求めはコチラ

- ガクイチ
<ガクイチ店長の絶品・ズボラ飯>精華女子高校・せイカのおやつ de「イカスミバニラアイス」
料理好きのガクイチ店長が高校生開発商品を使った「絶品・ズボラ飯」を紹介!今回は精華女子高校の「せイカのおやつ 」を使って、簡単な「イカスミバニラアイス」を紹介! *スボラ飯とは?手元にある食材で間に合わせて作ったおいしい料理、適当な食材に少しのアレンジを加えて作ったおいしい料理のこと。 せイカのおやつ <イカスミ入りEIYOおかし> 6袋入 1個・価格648円(税込) *販売終了 畑の恵みオーツ麦に海の栄養「イカ墨」を配合し美味しく焼き上げたグラノーラのお菓子です。 福岡市博多区にある精華女子高校の「食物調理コース」の生徒達が、2021年に誕生した「せイカのおつまみ」の後継商品として畑の恵みと海の養分を一緒にして開発したのが「せイカのおやつ」です。食物調理を学ぶ生徒ならではの発想で味のあるハーモニーに仕上がっています。 「イカスミバニラアイス」 ◆材 料(1人前) ・スーパーカップ 1個 ・せイカのおやつ 2枚 ◆作り方 スーパーカップを少し溶かして、砕いたセイカのおやつ混ぜ、また冷凍庫で冷やして(固めて)出来上がり! ちょっとしたひと手間で、コンビニのアイスが豪華なクッキーアイスに♪ 是非、お試しください♪

- ガクイチ
<ガクイチ店長の絶品・ズボラ飯>新潟県立海洋高校・ごっつぁん味噌(プレーン) de「山芋の味噌マヨのせ」
料理好きのガクイチ店長が高校生開発商品を使った「絶品・ズボラ飯」を紹介!今回は新潟県立海洋高校の「ごっつぁん味噌(プレーン)」を使って、簡単な「山芋の味噌マヨのせ」を紹介!*スボラ飯とは?手元にある食材で間に合わせて作ったおいしい料理、適当な食材に少しのアレンジを加えて作ったおいしい料理のこと。 新潟県立海洋高校・ごっつぁん味噌(プレーン) 1個・価格648円(税込) お買い求めはコチラ 太る素 食欲そそるにんにくの香り 海洋高校相撲部が、どんなに満腹でもご飯がすすむ「力士味噌」をつくりました。体を大きくするために丼飯を何杯も食べなければならない相撲部員。そんな彼らのお助けおかず味噌がこれ。鶏皮を炒めて出てきた脂でにんにくを炒め、食欲が止まらなくなる味わいに仕上げてあります。白飯はもちろん、野菜炒めの隠し味や豚汁やラーメンに薬味感覚で使えます。 「山芋の味噌マヨのせ」 ◆材 料(1人前) ・山芋(輪切り) ・ごっつぁん味噌 ・マヨネーズ ◆作り方 山芋をグリルで焼き、焼いた山芋に、ごっつぁん味噌とマヨネーズを1:1の割合で混ぜた味噌マヨをのせるだけ。にんにくの効いたごっつぁん味噌が、マヨネーズと合わすと、とてもまろやかに。 この味噌マヨは、キュウリやセロリなどの生野菜にもよく合います! お酒がすすむ、味噌マヨです。 新潟県立海洋高校・ごっつぁん味噌(プレーン) 1個・価格648円(税込) お買い求めはコチラ

- ガクイチ
- グルメ
インド料理のシェフが試食してみた♪ 新潟海洋高校相撲部開発『鬼辛ごっつぁんカレー』はどれだけ「辛い」のか!?
横綱・照ノ富士が優勝争いのトップを走る大相撲七月場所。力士は「ご馳走さま」のことを「ごっつぁん」と言いますが、その言葉が商品名となった、鬼辛の高校生開発商品があります。 その名は『鬼辛ごっつぁんカレー』。 「小さなお子様や辛みが苦手な方は十分注意してください」という注意書きがあるこのカレー。一体どんだけ辛いのか!? 今回、本格インド料理を提供する「インディアンダイニング&バー ナン」(東京・板橋区)のシェフ2名に試食してもらいました。お二人共に、辛い食べ物は大好き。 『鬼辛ごっつぁんカレー』 新潟海洋高校相撲部が「辛くて旨い、激辛を超えた鬼辛カレー」を開発。 シーフードの食欲そそる風味とハバネロの刺激的な香りが絶妙にマッチ。 辛味好きがついついリピートしてしまう味わいにしました。 売上の一部は、海洋高校相撲部の後援会に寄付され、遠征費や合宿所の食費として活用されています。 食べて応援!がんばれ海洋高校相撲部! 5箱セット・¥3,250(税込) ▶『鬼辛ごっつぁんカレー』のお買い求めはコチラ 「辛いのは全然平気」と余裕タップリのナビンさん(店長・左)とウットムさん(右)。 実際に食べてみると…… 一口食べて「参った」とナビンさん。一方、ウットムさんは…… 「うまい!」 「シーフードの味がちゃんとして、美味しい!インドのカレーを作っているけど、日本のカレーも大好き」とコメント。 ナビンさんは「辛いけど、ライスがあれば大丈夫!」と少し強がっていました。 シーフードの味がしっかりとした『鬼辛ごっつぁんカレー』。 辛いものが好きな方、是非、挑戦してみてください!鬼辛で夏バテ予防にも是非! ▶『鬼辛ごっつぁんカレー』のお買い求めはコチラ ナビン店長とウットムさんが腕を振るう、地元で人気の「本格インド料理」が楽しめるお店 インディアンダイニング&バー ナン 東京都板橋区向原2-1-3 ウェルフラット千川 1F*東京メトロ 有楽町線・副都心線 千川駅徒歩5分 <営業時間> ランチ 11:00~17:00 ディナー 17:00~23:00 <定休日> 無休
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 演劇
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生